1. TOP メニュー
  2. コラム
  3. 歳をとるとゴルフのスコアはどう変わる? 飛距離はやっぱり落ちちゃうの?

歳をとるとゴルフのスコアはどう変わる? 飛距離はやっぱり落ちちゃうの?

もう少しでシングルがシングルプレーヤーになった話

2024/06/20 ゴルフサプリ編集部 もう少しでシングル

若い時のゴルフと今のゴルフで、何か変わったことはありますか?

みなさんは、若い時と今のゴルフで何か変わったことはありますか?私は確実に体の衰えを実感していますが、平均スコアは年々改善傾向です。体が衰えても、道具の進化とショートゲームの上達がポジティブに効いていると思います。ゴルファーの夢であるエージシュートを達成するためにも、日々体のメンテナンスに取り組んでいます!

若い時と今のゴルフの違いは?スコアに違いは?

みなさんは、若い時と今のゴルフの違いを感じたことはありますか? 若い時は体に柔軟性もあり、疲れにくく、元気一杯です。ゴルフ練習場で200球でも300球でも打つことができました。2020年にはヘッドスピードアップにチャレンジし、42.4m/sからスタートし、61.0m/sまでアップしました。一方で、ここ最近はラウンド後には体のあちこちが痛くなってしまいますし、ここ数年ゴルフ肘にも悩まされています。また、ゴルフ練習場でも100球打つのが精一杯という状況です。当たり前のことですが、年を重ねるにつれて確実に体の衰えを感じています。

一方で、体が衰えているかといってゴルフのスコアが悪くなっているかというと、今のところ影響はありません。私は2011年、36歳の時にゴルフを始め、現在は48歳です。2013年からスコアを保存していますが、平均スコアは毎年改善しています。ヘッドスピードが61m/sにアップした2020年よりも、ゴルフ肘で苦しんでいるここ数年の方が平均スコアは良くなっています。30代後半から40代前半の頃は体が元気でも、ラウンド数がなかなか増やせなかったことも影響していると思いますが、スコアが良くなっている理由をこの後考えてみたいと思います。

平均スコアの推移

50歳を超えると極端に飛距離が落ちる…らしい?

次のページ