飛ばしに必要な「タメ」は「タメ」を作らないとできる!? 右手の動きは円運動と覚えておこう!
「タメ」と「リリース」大研究①
今主流となりつつあるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに最適。飛距離アップにつながる動きのやり方と勘違いをオールデイゴルフ馬橋店にてレッスンをおこなっている内海大祐プロに教えてもらった。
撮影/PMT
この連載でも何度か取り上げているが飛ばしに必要な正しい動き。とくに腕とクラブの角度がほどけない「タメ」に憧れる人も多いことだろう。
「みなさんはタメに憧れてあえてその形を作ろうとしますよね? タメがないと言われる人は手元が高いままヘッドがボールのほうに向かっていく動きをしています。これ、覚えておいて欲しいのですが、右手も左手もダウンスイングの手の動きって円運動なんですよ。本当はプロはそう動かしているんです」(内海プロ)
「極端にヒジから先をやってみても円運動なんですよ。真っすぐではないのです」(内海プロ)
「クラブを持って右手で円を動かしますよ、グーッとやるとどうでしょう? タメができているでしょう?」(内海プロ)
クラブを持って円をイメージして下ろすと、アーリーリリースになっていないか心配になるがちゃんと「タメ」ができている。
「ところがキャストする人、みなさんが嫌う『アーリーリリース』の人たちは手が円を描くことなく、直線的にボールに向かっていくのです。こうなるとタメができずにほどけます。手が円を描くとタメができ、直線的に動くとタメがほどける。まずはこれを理解しておきましょう」(内海プロ)
不思議と丸く振ることを意識し、半円を描きながら振ってみるとどうだろう? タメができている!
「プロのスイングの形だけを真似てはいけません。じつはそんな人が多くいます。僕がレッスンで大嫌いな言葉は『ボールをよく見る』『頭動かすな』『タメを作れ』この3つです。アマチュアの人が上手くなるにはすべて必要なしです。意外とプロは見た目と逆の動きをしているんです」(内海プロ)
ドライバーのボール位置、体との距離はどのくらいが正解?
今主流となりつつあるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに...
インパクトは右足前! ヘッドファーストに振ると飛んでつかまるようになった!【続編】
今主流となりつつあるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに...