ドライバーのボール位置、体との距離はどのくらいが正解?
【内海大祐のインドアゴルフレッスン】
今主流となりつつあるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに最適。今回はボールとの距離のチェック。オールデイゴルフ馬橋店にてレッスン活動をおこなっている内海大祐プロに教えてもらった。
撮影/PMT
ボール位置は左右の場合、「左足カカト内側」など、明確な目安を聞くことはあるが、前後の場合はどのくらいを目安にすればいいのか聞いたことがない……。何を目安にしてアドレスすればいいのだろう? 内海プロ、教えて~!
「まず、ボールの前に来てドライバーを持ったら、シャフトを地面と水平にしてみてください。この時、僕の目線からはクラブヘッドがボールの真上にある感じに見えています。そこから腕を下げていき、ヘッドが地面に着ける。そしたら絶対に遠いので前にトコトコと出ていく。そしてボールに合わせられた位置がだいたいの目安になります。
「ヘッドを置いて地面につけてボールまで遠かったら、足で前に出る。そして調整。これでボールと体までの距離がいつも合う」(内海プロ)
ボールの真上に見える所からヘッドを地面につけたら、必ずボールとの距離は遠くなっているはず。そのぶん、ヘッドを届かせるために前に進む。
「これを腕を伸ばして届かせようとしないように。ボールまで遠くなってしまいます」(内海プロ)
「スイング中、腕とクラブには遠心力がかかるので、体から離れていこうとします。ボールとの距離が近いと、腕を振るスペースがなくなり体が浮き、ネックに当たりやすくなります」(内海プロ)
ボールとの距離が近いと上手そうにも見えないし、窮屈だからミスをしてしまうので、これはやってほしくないと言う。
「基本的には腕はダランとして揺さぶりたい。近いと腕が振れないのです。ほとんどのアマチュアの人は遠心力がかかって手元が浮くため、アドレスの位置に戻れません。もし、それを考慮するなら、少し離れて構えるのはアリです。でも近くに構えるのはダメです」(内海プロ)
ヘッドスピード爆上がりの裏技! インパクトでヘッドは「押さずに引く!」
いくつ聞いても聞き足りない飛距離アップの方法。見ただけではわからない、プロの感覚をゴルフ馬橋の内海大祐プロに聞いてみ...
インパクトは右足前! ヘッドファーストに振ると飛んでつかまるようになった!【続編】
今主流となりつつあるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに...
何もしなければヘッドスピードはどんどん落ちていく!? 飛距離を維持するために日常やっておくべきことは?
ヘッドスピードを落とさないようにするためには、ヘッドスピードを定期的に計測すること、ヘッドスピードアップの練習を継続...