スコッティ・キャメロン、プロプラチナム ミルスペックの「ミル」って何?
CAMERONパターを中古クラブ専門家が紐解く VOl.11

中古ゴルフクラブ業界に携わっって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、プロプラチナム・ミルスペックを紹介します。
ミレニアムイヤーに追加されたキャメロン・プロプラチナム・ミルスペック
「ミルスペック」の「ミル」は、軍の規格を意味していて、その品質の高さや耐久性がアピールポイントとして強調されているということです。
このスコッティ・キャメロンの人気銘柄、プロプラチナム ミルスペックは、ネックホーゼル寄りに「LIE」の刻印とくぼみがあります。これは、ライの調整がしやすいようにデザインされたネックです。
そして、ソールを見ると「350G」の刻印があります。この「350G」とはヘッド重量のことで、パターのヘッドが350gであることを示す刻印です。「330G」という刻印も見ることがありますが、これは多くが35インチのパターに採用されています。
また、この「350G」の重みはフェース部分の厚みとして配分されており、ゴルファーの間では「350Gのほうが打感良い!」という噂が広がり、「350G」ヘッドが品薄になった時期もあります。
“キャメラー(キャメロンファン)”の間では、「350G」ヘッドの33インチを34インチにインチアップして使用するのが流行りました。
定価:4万4000円
中古販売相場:2万1800〜3万7800円

2000年には、スコッティ キャメロン サークルTも登場し、パター以外にもサークルTマークのマーカーといったグッズも大ヒットとなりました。
このロゴは、コピー品の防止の意味でデザインされたと言われています。円形のTはロゴとしてとてかわいいので、キャップやウェアにはプレミアが付いています。
それでは、あなたのゴルフライフに!
Good luck!

中山功一(ナカヤマコウイチ)
かつてはフェスティバルゴルフでゼネラルマネジャーを務めるなど、中古クラブ業界に携わって約30年。ゴルフ雑誌での連載、中古ゴルフクラブ関連の著書も多数。テレビ東京系列「なんでも鑑定団」にも鑑定士として出演。

スコッティ・キャメロンのパター「色抜き・色入れDIY」してみた!
中古ゴルフクラブ業界に携わっって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識な...

タッチを合わせるのに40分もかけてる!? スタート前の練習グリーンでシングルさんがしていること
みなさんは、ラウンドのスタート前に練習グリーンでどのぐらいの時間を使って、どんな練習をしていますか? 私は40分ぐらい...