【グアムゴルフ】日本から一番近いアメリカ! グアム2泊3日の女子旅を大公開!
ゴルフトゥデイ編集部員・ゆきりんが行く!! ゴルフ情報|第118回

日本から、約4時間で行ける、一番近いアメリカ・グアムでゴルフを堪能した2泊3日の女子旅を大公開! ぜひ参考にしてみて。
撮影/ゴルフサプリ編集部
日本から4時間なのにアメリカ領土!?

日本からわずか3時間半で訪れることのできるグアム。日本から一番近いアメリカ領土で、もちろん言語は英語で通貨もアメリカ・ドル。しかし、至る所に日本語の表記があったり、日本語を話せるスタッフがいたりと、ビザの申請だけしておけば、沖縄に行くのと同じ感覚でサクッと訪れることができるのだ。しかも時差は+1時間と時差ぼけの心配もなし。
サクッと海外ゴルフ気分を味わいに行く旅行として、かなりオススメのグアム。仲良しのお友達2人と、ゆるっと女子旅へ行って来たのでレポートします。
1日目・グアム到着、ディナー
日本を10:30に出て、グアム国際空港に着いたのは15時前。ちなみに、できるだけ早く入国したいので、短期旅行の場合は荷物は預けず、手荷物で持ち込むのが旅グラマーの鉄則。
予約していたレンターを借りて、ホテルに到着したのは17時。グアムはハワイ同様、日本の運転免許書があれば運転できるのでレンタカーはマスト。

宿泊先は「The WESTIN Resort Guam」。グアムの中心地・タモンエリアに位置しており立地も最高。バスタブありなのもうれしい。
荷解きをし少しゆっくりした後は、車を走らせサンセットを見にビーチへ。

サンセットを見終わった後は、ビーチ沿いにあるレストラン「The beach RESTAURANT & BAR」にてディナー。アメリカンサイズのお肉やフレンチフライなどをいただきお腹もいっぱい。
帰りにグアム最大のスーパーマーケット「K-MART」や、ホテルの目の前にあるナイト遊園地に寄って、ホテルへ帰宅し1日目は終了。
2日目・ゴルフにビーチにサンセット!盛りだくさんの1日
今回訪れたゴルフ場は「COUNTRY CLUB OF THE PACIFIC」

2日目は朝から車で30分のところにある「COUNTRY CLUB OF THE PACIFIC」へ。歴史が長く、ローカルゴルファーの利用も多い絶景ゴルフコース。ハーフプレイも可能だとか。

車を駐車し、中に進んでいき右側のショップで受付を済ませる。看板には英語、日本語、韓国語で表記があるのでとても安心。

今回はクラブとシューズをレンタルにしているので、その旨を伝え、こちらの紙をもらいカートを準備してくれているスタッフに渡す。
身ひとつで来られるのもありがたい。
クラブはスリクソン Z355シリーズで10年前のモデル。メンズのものしかなかったらしく3人とも、初のメンズクラブ。シューズはフットジョイのものだった。
カートは2人乗りカート。カートに付いている保冷ボックスの中にはサービスのお水が入っていた。アメリカのゴルフ場は基本、お水は無料。

オーシャンビューなティグラウンドには、コースマップが設置されていてわかりやすい。
兎にも角にも天気も最高、気候も最高、景色も最高の環境でのゴルフに、スコアよりも楽しさが勝ち、音楽を流しながらずっとルンルン。
待ち時間もほとんどなく進行もスムーズ。合間におしゃれな写真を撮りあったり、おやつにチップスを食べたりと、グアムゴルフを思う存分楽しんだ。クラブもシューズも問題なく、あっという間にラウンドは終了。
綺麗なロッカールームでシャワーを浴び、着替えてゴルフ場を後にした。今回の予約は代理店を利用したため、カードでの事前決済ととても楽。

ゴルフ場のレストランもテラスありでとても良さそうだったのだが、せっかくならとローカル店を探し求め、ゴルフ場を後にした。
ゴルフの後もグアムを満喫♪
次のページ