毎日みるとゴルフに効く!
知らないと、クラブ選びで失敗しちゃうかも!
2019/12/27 ゴルフサプリ編集部
ウッド型クラブのフェースは凸面になっている。
フェースに凸面が付けられるようになった頃イギリスでこの呼び名が付けられた。
スイートスポットを外してヒットしたとき、バルジの効果でボール初速の低下が少なくなる。フェース上下方向のロールの効果も同様。
テーラーメイドの「ツイストフェース」は、バルジとロールが付いたフェースに“ひねり”を加えてさらに飛距離と方向性UPを狙っている。
Bによってスピンがかかるメカニズムは、本シリーズ【スピン編】で詳しく紹介しています。
気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ
あなたの14本はスコアを出せるセッティングですか?【ダ...
2025/07/20ゴルフサプリ編集部
ユーティリティの飛距離の目安|番手・ロフト角やヘッド...
2024/08/23ゴルフサプリ編集部
「やさしい!ミスに強い!っていわれてチッパー買ったけ...
2023/10/31ゴルフサプリ編集部 T島
チッパーはスコア優先のゴルフの必需品!? ザックリ・ト...
2025/07/24ゴルフサプリ編集部
ドライバーの弾道が高すぎる? 原因はロフトやシャフトじ...
2025/07/25ゴルフサプリ編集部