アマチュアにはコッキングで手首を横方向に曲げる人が多いが、金谷のように手首を柔らかく使いタテ方向に手首を折るコッキングができればシャフトが寝る動きにならない。
ドライバーやフェアウェイウッドのような長いクラブだけでなく、アイアンやウェッジでフルショットするときも金谷はシャフトを立てている。
始動直後の写真(左から2枚目)を見ると、手首が右足の前におさまっているタイミングで、すでにヘッドはスタンスの外まで大きく動いている。手首を急に折らないのでヘッドが低い軌道になっている。
グリップエンドを支点にするように動かすと、手首の動きが小さくても、ヘッドが大きく動く。
ヘッドがスタンスの外に出ても、ヘッドの高さはボールと変わらないくらい低い位置をキープすると、スイングアーク全体が大きくなる。
バックスイングもダウンスイングも左ヒザでタイミングを取るイメージが理想。トップで左ヒザを曲げて、ダウンスイングで踏み込むと下半身リードの感覚で打てる。
どうしても伸び上がる癖がある人はダウンスイングで、胸を地面に近づける感覚でスイングすると伸び上がりを防止できる。胸を近づけることで、お尻も後ろに下がるので体が突っ込まない。
股関節が折り込まれていると前傾角度も崩れにくいので、あおり打ちにならない。