ゴルフ初心者向けドライバーの打ち方の基本とオススメ練習方法
人気プロコーチ・大西翔太がわかりやすく解説!
2021/04/30 ゴルフサプリ編集部
直立姿勢から上体を前傾させて両ヒザを軽く曲げる。
両腕を自然に下げたところで両手をグリップ。お腹を引き締めて力をためるつもりで構えるのがカッコいいアドレスのコツ。
棒立ちの構え(左)や前傾が深すぎる構え(右)はNG。
スタンスは肩幅よりやや広くし、ボールを左カカト内側の延長線上にセット。
時計盤にたとえればボールが5時の位置なら頭は11時の位置となる。
正しい姿勢で構えれば結果的にボールをアッパーブローにとらえやすくなる。
バックスイングでは腕や手を使わず、お腹を右に回転しながらクラブを上げていこう。
クラブが右腰の高さに上がったとき、シャフトが飛球線や地面に対して平行。
フェース面が背中のラインと平行となればOK。
腕をネジリながら上げるとフェースが開いてしまう。さらに上体が起きてミスショットの原因となる。
右腰の高さからは左肩をアゴにつけるイメージでトップへと上げる。
お腹を右に回せば重心が右に移動し、体重が自然と右足に多く乗ってくる。
ダウンスイング以降も下半身の動きを意識しないで、お腹を左に回すことを意識しよう。
お腹を目標方向に向ければ下半身も連動して動き、正しい回転運動ができる。
お腹が回転しないと下半身も止まり、手だけで打ちにいってしまう。
フィニッシュは左足だけでも立てるような姿勢。クラブが背中や首の後ろにつくまで振り抜こう。
フィニッシュから巻き戻すようにスイングしてみよう。ドライバーの基本の打ち方のコツもがつかめる。
自分に合ったトップの位置もつかめる。これを繰り返すとスイングの軌道が安定してくる。
ティアップしたボールの先にティをさして練習しよう。
ボールをヒットした後、先のティにヘッドが当たるように低く真っすぐ振り抜く。
すくい打ちになるとヘッドが先のティに当たらない。
ボールの先のティに当てることが長いインパクトゾーンが作れる。
内側に振り抜くのもNG。この場合もボールの先のティに当たらない。
ボールをマットの上、または芝の上に置いて打つ練習をしよう。
直ドラの練習はかなり難しいので、クラブをうんと短く持とう。
ボールの位置は左カカト内側の延長線上か、やや内側にセット。
お腹をしっかり右に回してバックスイングし、ボールを横から払うイメージでインパクト。
ボールを低くコロがるつもりでクラブを低く出していくのが大切なポイント。
すくい上げようとしたり(左)上から打ち込んだり(右)してはボールにまったく当たらない。
直ドラの練習をするとティアップの恩恵がよくわかるし、ドライバーの打ち方の基本も正しく理解できる。