毎日みるとゴルフに効く!
【インドア練習で上手くなる】
2024/05/30 ゴルフサプリ編集部
まず首の付け根から地面へ1本線を引き、アドレスでの手の位置をチェック。
手の位置が体の近くにあるとスイングが窮屈になって伸び上がりの原因に。
足の裏側に張りを感じ、スッと立つ。手は首の付け根より外にあるのがいい。
連続写真特集などでも目にする2本の線。首の付け根からボールへ、シャフトの延長線と2本引く。
まずはスイング中、この線の範囲内にクラブがあるように練習してみよう。
気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ
柏原明日架 6年ぶりVの裏にあったクラブに対する“超感覚...
2025/08/18ゴルフサプリ編集部
ユーティリティの飛距離の目安|番手・ロフト角やヘッド...
2025/08/08ゴルフサプリ編集部
ドライバーはやっぱりドローで飛ばしたい! だったら、タ...
あなたに必要なユーティリティはどれ? ロフト別に特性...
2025/08/16ゴルフサプリ編集部
ボールが右に飛ぶのは硬いシャフトのせいなのか? 【ダ...
2025/08/17ゴルフサプリ編集部