毎日みるとゴルフに効く!
勝又優美は見た!「そのスイング改造、いりません」Case.11
2025/05/16 ゴルフサプリ編集部
アマチュアがアッパーブローに打とうとすると、体が過度に右に傾いたり、アーリーリリースになりやすい。
プロのドライバーショットはわずかにハンドファーストの状態でインパクトに向かっている。
ハンドファーストで入ってもシャフトがしなるのでヘッドの軌道はアッパーに。これがアッパーブローの正体だ。
気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ
遠心力を使って飛ばすって、どうすればいい? クラブとカ...
2025/07/07ゴルフサプリ編集部
ヘッドスピード別・ロフト角48〜58度の適正飛距離。ウェ...
2025/03/29ゴルフサプリ編集部
ユーティリティの飛距離の目安|番手・ロフト角やヘッド...
2024/08/23ゴルフサプリ編集部
ウェッジの飛距離の目安|PW・AW・SWの使い分け方
2025/01/31ゴルフサプリ編集部
フェアウェイウッドのカチャカチャは ドライバーと使い方...
2025/07/06ゴルフサプリ編集部