バックスイングの捻転が少ないのは左足体重が原因かも! ドライバーの体重配分は右6:左4を意識して!
ドライバーが飛ばないゴルファーのクセを小池正次が一発解消! VOL.4
2025/07/15 ゴルフサプリ編集部
アドレスが左足体重になる人はボールを左に置きすぎているケースが多い。
クラブが鋭角に下りるためアウトサイドインのカット軌道になりやすい。
ボールを左カカト内側の延長線上に置き、体重を左右均等に乗せる。
両手を揃えた体勢から右手をグリップする位置まで下げると右肩が自然に下がる。
上体が少し下がり、体重が右足に多めに乗ってくる。ボールは斜め後方から見る感じ。
右肩下がりに構えればバックスイングの捻転が深くなり、飛ばしのパワーが溜まる。
ダウンスイングでクラブがインサイドから適正角度で下り、ミート率がアップ。
右肩を下げすぎたアドレスもNG。すくい打ちのミスが生じやすいためだ。