アイアンのリピータブルなトップスイングの条件とは?(1/2)|教えて!ホーガン先生
アイアンが際立つ!強いインパクトの作り方【第6回】Part1
安定した強いインパクトを迎えるにはダウンを決定するトップの決め方が重要。
ホーガンは、肩の十分な回転が必要と述べ、左肩の上の部分がアゴに触れることを挙げた。
単なるターンでは、触れないのでは……?
ベン・ホーガン(Ben Hogan、1912~1997)
アメリカ・テキサス州出身。身長173㎝、体重68㎏。ツアー通算64勝。
メジャー3勝後の1949年に自動車事故で瀕死の重傷を負うが、翌年に復帰。以後、メジャーでは1953年の3冠を含む6勝を加え、グランドスラマーに。1948年に『パワー・ゴルフ』、1957年にレッスンのバイブルと呼ばれる『モダン・ゴルフ』を著し、現代でもそのスイング理論は多くのゴルファーに影響を与え続けている。
森 守洋/ホーガンアナリスト
ベン・ホーガンを手本としたダウンブローの達人・陳清波に師事。現在もホーガンの技術研究に余念がない。
“オンプレーン”感覚は「左ヒジ」のロールが決め手
右ヒジをたたみ左ヒジのロールで振り上げていく
スイング理論に「プレーン」の概念を初めて持ち込んだと言われるホーガン。アドレスで、ボールを通り両肩に立てかけたガラス板をイメージする、というものだが、あくまでクラブヘッドの軌道だけをイメージするべき、と森プロ。
「ホーガンは両肩がそのプレーンと同じ角度で回転するとか、左腕がプレーンをこすると表現しましたが、実際にはそんな動きにはなりません。
ホーガン自身は〝両手はバックスイングで腰の高さまで近づくと、プレーンと平行に動く〟と『モダン・ゴルフ』で述べています。実際には、肩のターンでテークバックし、両手が腰の高さまで移動した時点から右ヒジをたたみ、左ヒジをロールさせて振り上げていく動きだと思います」(森)
左ヒジのロールで「インから叩ける」トップに
左ヒジのロールと右ヒジのたたみで、左上腕が左胸に沿って上がる。左腕がロールする結果、トップでは左肩が適度にせり上がり、シャフトがレイドオフ( ヘッドがプレーンの下に来る)ポジションに。左肩がアゴに触れることと、インサイドから叩ける体勢はリンクしている。
POINT-1
アドレスでは両ヒジは腰骨を指すイメージ
両腕と体の動きを一体化させるには、両ワキの締まり感が不可欠。
だが、強く締めすぎるとスムーズなスイングを阻害してしまう。ホーガンは両ヒジをそれぞれ腰骨に向けるように内側に回すイメージで、適度な締まり感を生み出した。
POINT-2
実際にはヒジを締めすぎなかったホーガン
『モダン・ゴルフ』では、手首から両ヒジまでしぼり上げるイメージが描かれているが「実際にはリラックスしています。長い間、左手をフックに握っていたこともあり、左ヒジは左腰骨よりやや外に向く傾向も」(森)。右ヒジも軽くたわみ、バックスイングに入りやすかった。
イラスト/久我修一
取材協力/東京ゴルフスタジオ
写真/Getty Images
GOLF TODAY本誌 No.558 73〜77ページより