ゴルフQ&A|傾斜でもダフらないアイアンショットの打ち方は?【大森プロ】
アマチュアゴルファーのお悩みにティーチングプロがお答えする「ゴルフQ&A」のコーナー。今回は、つま先上がりやつま先下がりの傾斜でのアイアンショットがダフってしまうという悩みについて、大森信彦プロにアドバイスしてもらいました。傾斜でのアイアンショットのダフリにお悩みのゴルファーは、是非ご参考ください。
どうしたら傾斜のアイアンショットをダフらず打てますか?
相談者 男性 / 26歳 / ゴルフ歴9年 / スコア88
使用アイアン スリクソン Z-TX アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]
このアイアンを選んだ理由
キャビティータイプのオーソドックスなアイアンです。3年前に購入したのですが、当時出ていた最新のアイアンより構えた時の安心感があり購入しました。
ソールの部分はそこまで厚くないのですが、実際に打った時にしっかりヘッドがすべってくれることも購入のポイントになりました。シャフトは少し重いかと思ったのですが、クラブのすべりがよかったのであまり気になりませんでした。
傾斜のアイアンショットでダフってしまいます。
練習場の平らなライから打つ時はそれなりに打てるのですが、コースの傾斜地から打つ時にダフってしまうのが悩みです。それと洋芝から打つミドルアイアンもダフってしまって困っています。
つま先上がりやつま先下がりの傾斜からボールを打つ時にダフってしまう確率が高いです。苦手意識があるのはつま先下がりからのアイアンショットで、ミドルアイアンで打つ時は十中八九ダフってしまいます。
傾斜地でのアイアンショットでは、いつもよりスタンスを広げてどっしり構えて打っています。番手を1つ上げて打ったり、敢えて番手を下げて思いっきり打ったりしているのですが、どうしてもダフってしまいます。
ミート率を上げるためにグリップもなるべく短く持っていますが、それでもダフってしまいます。
アイアンのグリップの握り方
横から包み込むようにグリップを握っています。その時に、なるべくフックグリップになるように握っています。右手に力が入るとミスする確率が個人的に高いので、なるべく右手に力を入れないように意識してグリップを握っています。
アイアンのアドレスの構え方
普段は肩幅ぐらいのスタンスをとってアドレスをしているのですが、傾斜地ではいつもよりスタンスを広くとって、膝もいつもより曲げてアドレスをしています。
それと体が硬いので、アドレスの時に両方のつま先を広げて体が回りやすいようにアドレスをしています。
アイアンの打ち方(ストローク)
オンプレーンで打てるように、軌道を意識しながらスイングしています。
また、フェースローテーションをうまく使えるように、手だけでスイングしてしっかりと手のローテーションが使えるように打っています。
ほかには腰をしっかり回して打つことを意識しています。
現在のアイアンの練習方法
練習場で練習する時は、ボールの手前に使い終わった練習場のプリペードカードを置いて、そのカードに当たらないようにボールを打つ練習をしています。
ダフらないように、わざとトップさせてボールをクリーンに打つ感覚をつける練習もしています。
ダフらないように打つテクニックとして、カードなどをボールの手前に置いて打つという内容がゴルフ雑誌で紹介されていることが多かったので参考にしました。
クリーンに打つ練習は自分で考えたのですが、『ダフリ』の逆は『トップ』かなと思いトップさせる練習を始めました。
ティーチングプロへの相談
つま先上がりやつま先下がりの傾斜地でのアイアンショットの打ち方や考え方を教えて欲しいです。アドレスも傾斜地によってどのように変えればいいのか教えて欲しいです。
また「アイアンでこのように振れば間違いない」というスイング方法があれば教えて欲しいです。
アイアンはゴルフのスコアを作るのにとても大切だと思います。アイアンを上達させて更なるスコアアップを目指したいので是非よろしくお願いします。
今回のお悩みには大森信彦プロが即断回答!!
大森信彦(おおもりのぶひこ)
1973年5月7日生まれ。日本大学ゴルフ部出身。2013年PGAティーチングプロライセンス取得。「手先の動きは少なく」「体の動きは大きく」という基本をベースに、方向性や飛距離アップを実現する独自のスイング理論を提唱している。現在、都内を中心に6店舗を展開するインドアゴルフレッスンスタジオ「Spoon(スプーン)」にてレッスンを行っている。
Spoon(スプーン)店舗一覧|幡ヶ谷店、仙川店、経堂店、荻窪店、代々木上原店、東中野店
大森信彦プロのアドバイス「傾斜のアイアンショットもしっかり体を回してスイングしましょう」
傾斜のアイアンショットでは、バランスを崩さないよう下半身を固めて手だけで打ってしまいがちです。手だけで打つとダフりやすくなり、距離も出ません。
バランスを崩さないよう下半身を固めることも大事ですが、しっかり体を回してスイングすることが大切です。
また、傾斜地でのアイアンショットのポイントが胸とボールの距離感です。平地と比べて、つま先上がりの傾斜ではボールが近くに、つま先下がりの傾斜ではボールが遠くになります。
ここでポイントなのが、傾斜地でも胸とボールの距離感を平地と同じようにすることです。
「つま先上がり」傾斜でのアイアンの打ち方
つま先上がりの傾斜ではカカトに重心がかかるため、上体が起き上がりやすいです。上体が起き上がったままスイングすると手打ちになり、結果的にダフりやすくなります。
そうならないためにも、つま先上がりの傾斜ではつま先側に重心をかけ、胸とボールの距離が開き過ぎないようにしましょう。また、いつもよりクラブを短く持つことで、胸とボールの距離を近づけることができます。
アドレスを取ったら、しっかり体を回してスイングしましょう。
【参考】アイアンのダフリ解消レッスン|第3回「ツマ先上がりの対処法」
「つま先下がり」傾斜でのアイアンの打ち方
つま先下がりの傾斜では平地と比べてボールの位置が下になるので、胸とボールの距離が開きやすくなります。
胸とボールの距離を平地と同じにするため、つま先下がりではスタンスを広く取って胸とボールの距離感を調整しましょう。
また、スタンスを広く取ると体重移動がしづらいため、手だけでスイングしがちです。そうするとショットがダフりやすくなってしまいます。
つま先下がりの傾斜のアイアンショットでも、つま先上がりの傾斜と同様にしっかりボディーターンしながらスイングしましょう。