1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. クラブ選び
  4. コブラ KING RAD SPEED XDドライバー試打評価レビュー

コブラ KING RAD SPEED XDドライバー試打評価レビュー

試打のスペシャリスト・高橋良明の本気レビュー

2021/05/19 ゴルフサプリ編集部

コブラ KING RAD SPEED XDドライバー

飛距離を探求し続けるゴルフの科学者、ブライソン・デシャンボーの眼鏡にかなったコブラの『KING RAD SPEED』(以下RAD SPEED)。ヒールにウエイトが装着された『KING RAD SPEED XDドライバー』は同シリーズの中でもっともドローバイアスのかかったモデルです。そのつかまりやすさや飛距離性能について「試打のスペシャリスト」高橋良明がレポートをお届けします。

[目次]

コブラ KING RAD SPEED XDドライバーの総合評価

コブラ KING RAD SPEED XDドライバー

飛距離性能★★★★☆(4/5)
直進性★★★★☆(4/5)
つかまりやすさ★★★★☆(4/5)
上がりやすさ★★★★☆(4/5)
総合評価★★★★☆(4/5)

コブラ KING RAD SPEED XDドライバーの特徴

コブラ KING RAD SPEED XDドライバー

『RAD SPEED XDドライバー』は『RAD SPEED』シリーズ3兄弟の中でもっとも球がつかまりやすいモデルとして登場しました。

球がつかまる理由は他の2モデルには搭載されていないヒールのウエイトにあります。軽量なT-BARシャーシとカーボンラップクラウンにより生み出されたフリーウエイトのうち10グラムをヒールに配置することで、フェースがスクエアに戻りやすくなっています。

また、ソール後方には合計で14グラムのウエイトが配置され、高い直進安定性も実現しています。

特徴

  • 複合構造で32グラムのフリーウエイトを実現
  • 「CNCミルド新インフィニティフェース」で直進性アップ
  • つかまりのよさを実現した「ラジアルウエイティング」

特徴1. 複合構造で32グラムのフリーウエイトを実現

コブラ KING RAD SPEED XDドライバー

『RAD SPEED XDドライバー』はソール前方、後方、そしてヒールに32グラムものウエイトが配置されています。これを可能にしたのが独自の複合構造です。

ヘッド表面積の約50%に使われているカーボンパーツ「THIN-PLYカーボンラップクラウン」は前作より約30%の軽量化を実現。さらに、メイン部材の「T-BARスピードシャーシ」もインパクトの衝撃に耐える十分な強度を確保ながら前作より7グラム軽量化され、大きな余剰重量を生み出しました。

特徴2.「CNCミルド新インフィニティフェース」で直進性アップ

コブラ KING RAD SPEED XDドライバー

『RAD SPEED XDドライバー』の外観上の特徴にもなっているのが「CNCミルド新インフィニティフェース」です。

全面がCNCミルド加工されたフェースは、どの打点においても初速性能が高く、バルジとロールも設計図面通り精密に作られているので、打ち出し角とスピン量も適正化され、安定した飛びと直進安定性を実現しています。

また、フェース表面のミーリングによりボールが右に滑りにくくスライスをさらに抑制する効果も期待できます。

特徴3. つかまりのよさを実現した「ラジアルウエイティング」

コブラ KING RAD SPEED XDドライバー

「ラジアルウエイティング」はヘッドの重心から遠く低い位置にウエイトを搭載して最大限の効果を発揮させるコブラ独自の技術です。

『RAD SPEED XDドライバー』はヒール、ソール後方、前方の3箇所にウエイトを配置。10グラムのヒールウエイトにはヘッドを返りやすくしてドロー回転がかかりやすくする効果があります。ソール後方の14グラムのウエイトは高い慣性モーメントを実現。左右どちらのミスにも寛容なドライバーとなっています。

コブラ KING RAD SPEED XDドライバーのスペック

ロフト角(ライ角)は±1.5度の範囲で調整できる。また、後方の6グラムのウエイトを交換することでヘッド重量、打ち出し角、スピン量を調整できる。標準シャフトはコブラオリジナルの『Speeder EVOLUTION』。ラウンド中のショットを記録できる「アーコスセンサー」は標準装備されている。

メーカーコブラゴルフ
製品名KING RADSPEED XD ドライバー
ヘッド素材ボディ:811チタン鋳造+カーボンファイバーラッピング、フェース:611チタン鍛造CNCミルド
ヘッド体積460㎤
番手/ロフト角10.5、12度
ライ角58.5度(10.5度)、59.5度(12度)
シャフトSpeeder EVOLUTION for RADSPEED(R、SR、S)
長さ46インチ(センサーあり)、45.75インチ(センサーなし)
重量/バランス303g/D1(S)
価格Speeder EVOLUTION for RADSPEED:71,500円
公式サイトコブラゴルフ公式サイト

コブラ KING RAD SPEED XDドライバーを試打レビュー

コブラ KING RAD SPEED XDドライバー

つかまりのよさ、ミスに対する強さ、そして飛距離性能。すべてを兼ね備えたドライバーを目指して設計された『RAD SPEED XDドライバー』の飛びとやさしさについて高橋良明が実打テストで検証した。

試打レビュー

  • 大きく見えるつかまり顔はビギナーでも安心できる
  • アップライトな見た目のまま球がオートマチックにつかまる
  • 芯を外しても高初速、曲がりを抑えて前に飛ばしてくれる

大きく見えるつかまり顔はビギナーでも安心できる

『RAD SPEED XDドライバー』は兄弟モデルの『RAD SPEEDドライバー』や『RAD SPEED XBドライバー』同様とてもきれいな顔をしているのでつかまり系の割にはアドレスがさっと決まります。

『RAD SPEEDドライバー』との違いはライ角がアップライトに見えることで、かまえたときから明らかにつかまる感じがします。とくに12度はかなりアップライトなので、右に飛ぶ不安はまったくありません。

また、ライ角のせいなのか、ヘッドが割と大きく見えるのもこのモデルの特徴です。見た目から来る安心感がかなり大きいので初心者や中級者にも使いやすいでしょう。

アップライトな見た目のまま球がオートマチックにつかまる

アップライトなつかまり顔の『RAD SPEED XDドライバー』ですが、打ってみるとかまえたときの印象通りの球がいきなり出ました。球がオートマチックにつかまって打ち出し角もまあまあ高めです。ヘッドスピード40m/sくらいの人には、ひょっとしたらもう少し打ち出し角があった方がいいかもしれませんが、基本的にはかなり易しいドライバーです。

とくにヒールのミスに強い印象です。右に切れていくボールでも耐えフェアウェイやラフに残ってくれて、飛距離も出ます。けっこうなスライサーが使っても球が右に行きながらも飛んでくれそうです。

芯を外しても高初速、曲がりを抑えて前に飛ばしてくれる

『RAD SPEED XDドライバー』も兄弟モデルと同じようにとても弾きの強い打感で、実際に初速もかなり出ています。球離れが速いけれど、ヘッドの戻りがよく、フェースの滑りもほとんどないので思ったよりもボールがつかまります。

また、重心が深いからか、『RAD SPEED XBドライバー』と変わらないくらいスイートエリアが広く、芯を外したときでも十分初速が出ている感じがします。

スライスの曲がり幅もかなり抑えられるので、その分だけ球が前に行ってくれます。スライサーに多いヒールのミスにはとくに強い印象を受けました。

コブラ KING RAD SPEED XDドライバーがおすすめの人

見た目も球がつかまりやすそうで、実際にボールを打ってもやさしくつかまえられる『RAD SPEED XDドライバー』はスライスを解消したい人におすすめします。

ただスライスの曲がりが小さくなるだけでなく、ボール初速が出るのでスライサーでも飛ばしたい人には最適です。また、直進性も高いのでスライスだけでなく左のミスも出てしまう人にもおすすめできます。

ヘッドスピード45m/s前後で振ったときには『RAD SPEED XBドライバー』の方が球が上がりますが、40m/sくらいでゆっくり振った場合はつかまりのいい『RAD SPEED XDドライバー』の方が上がりやすい印象を受けました。ヘッドスピード40m/s前後のアベレージゴルファーがキャリーで飛ばせるドライバーです。

コブラ KING RAD SPEED XDドライバーの評価

コブラ KING RAD SPEED XDドライバー

『RAD SPEED XDドライバー』はソールの前方、後方、ヒールにバランスよくウエイトが配分されたモデルです。

フェースターンしやすく球のつかまりがいいのでスライサーにも適していますが、適度な重心の深さと慣性モーメントのおかげで打ち出し角が高く、ミスヒットにも強いトータルでやさしいクラブに仕上がっています。

打点のバラつく人や球の上がらない人などいろいろなタイプのアベレージゴルファーにまず試してもらいたいドライバーです。


高橋良明

テスター/高橋良明(たかはし・よしあき)

1983年生まれ、東京都出身。2013年プロ入会。サザンヤードCC所属。ツアーに挑戦するかたわら、ゴルフ専門誌やウェブメディアでテスターを務める。毎年出る新製品をほぼ打ち尽くす試打のスペシャリスト。