1. TOP メニュー
  2. テクニックに効く
  3. スイング作り
  4. スイングの始動は足から? 体から? それとも手? その悩み「足踏み感覚」で一発解消できます

スイングの始動は足から? 体から? それとも手? その悩み「足踏み感覚」で一発解消できます

兼濱開人が解決してきた『生徒さんからの相談が多いゴルフの悩み』Case:01

2023/12/17 ゴルフサプリ編集部

アドレスして「さあ、打つぞ!」という段階になって、クラブヘッドをスムーズに動かせない。スイングの始動がわからなくなって、いつまでもモジモジ。そんな状態ではカラダが硬くなる一方だし、ナイスショットの確率が著しく低下してしまう。アマチュアゴルファーに多いそんな悩みを兼濱開人コーチが解消します。

構成/三代 崇 写真/相田克己 協力/学芸大ゴルフスタジオ

スイングの始動が分からない悩みが「足踏み感覚」で一発解消できた!

アドレスでカラダが静止するとテークバックの始動が難しい

皆さんもよくご存じのように、アドレスはクラブを構えた体勢のこと。その体勢からテークバックをスタートさせますが、「アドレス=カラダが静止した状態」と思い込んでいる方は、スイングの始動がうまくいきません。

カラダが完全に止まったままでスイングを始めると、手先の動きでクラブヘッドだけを動かそうとします。クラブをヒョイと担ぎ上げるようなバックスイングとなり、カラダの捻転不足を引き起こし、様々なミスショットを招きやすいのです。

スイングの始動が分からないというみなさんは、「手や腕をこう動かそう」とか「クラブをこの方向に上げよう」などと手や腕ばかりに意識が働きます。

悪いことにカラダが完全に静止しているとリズム感が生まれず、テークバックのスタートのキッカケ作りができない。緊張が高まってカラダが硬くなり、手や腕が動かなくなってしまう。アドレスでいつまでもモジモジしている方は、まずアドレスの概念を変えることが先決です。

アドレスでカラダが完全に止まるとスイングの始動が難しくなる。
アドレスでカラダが完全に止まるとスイングの始動が難しくなる。
リズム感が生まれないから、手先でクラブを上げてしまいやすい。
リズム感が生まれないから、手先でクラブを上げてしまいやすい。

右→左→右と小さく足踏みすればテークバックの始動がスムーズ

スイングの始動が分からなくて悩んでいる方に一番のオススメは、重心を左右交互に乗せて軽く足踏みするというやり方です。歩くときのようなリズムで左足→右足→左足という具合にカラダを左右に小さく揺さぶって足踏みしてみてください。最初のうちは左カカトと右カカトを交互に浮かせて重心移動の練習をするといいでしょう。

慣れてきたら両足のカカトをあまり浮かせないで構いませんから、足踏み感覚で左右の重心移動を感じてください。テークバックの始動としては右足→左足へと重心を乗せて右足に重心を移動するタイミングでクラブを動かし出すのがコツです。

足でリズムやタイミングを整えることで、自分の自然な動きでテークバックをスタートできる。手や腕に意識が行かないから、迷いなくスイングできる。カラダの回転主体でクラブを動かせるようになり、バックスイングの捻転もスムーズです。

アドレスは静止しているように見えますが、あくまでもは見た目であって本当はカラダを静止してはいけないのです。カラダが完全に止まって「静」の状態になると「動」へのアクションを起こすのが難しくなる。クラブを構えた姿勢のまま、「動」の状態をキープしておくのが大事なポイントです。

プロたちのアドレスに注目してください。クラブを構えてじっと止まったままでいる人は誰もいないことが分かるはず。小さなワッグルを繰り返したり、軽く足踏みしたり、何らかの動きが見られます。

スイングを始動するときも手元や右ヒザを軽く目標方向に押し込んでから元に戻す反動を利用してテークバックする人もいれば、アドレスの姿勢から少しカラダを沈み込ませる動きでスイッチを入れる感じでテークバックに移る人もいます。

スイングの始動のタイミングの取り方は人それぞれですが、重要なのは手や腕に頼らないでカラダの動きを主体にしてテークバックをスタートするということです。

アドレス時も軽く足踏みして重心を左右交互に乗せる感じを出そう。最初のうちは歩くテンポでカカトを少し浮かせると効果的。
アドレス時も軽く足踏みして重心を左右交互に乗せる感じを出そう。最初のうちは歩くテンポでカカトを少し浮かせると効果的。
右足→左足→右足と重心を乗せるタイミングでテークバックを始動させるのがコツ。
右足→左足→右足と重心を乗せるタイミングでテークバックを始動させるのがコツ。
足踏み感覚を取り入れることで自分の自然な動きでクラブを始動できる。
足踏み感覚を取り入れることで自分の自然な動きでクラブを始動できる。
カラダの回転主体でスイングを始動すれば捻転が深くなり、ナイスショットの確率がアップ。
カラダの回転主体でスイングを始動すれば捻転が深くなり、ナイスショットの確率がアップ。


兼濱開人

兼濱開人
かねはま・かいと
1990年9月11日生まれ、沖縄県出身。ジュニア時代から各大会で活躍。現在は学芸大ゴルフスタジオ(目黒区)のヘッドコーチとして多くのアマチュアレッスンを行う。整体師としての知識を駆使したカラダにやさしい生涯スイングの指導が定評。飛ばしを追求し、19年のドラコン大会で平均329ヤードを記録して優勝した経験を持つ。