何をしてヘッドスピードが42m/sから60m/sになったの? ポイントは3つの重さを振ること
もう少しでシングルがシングルプレーヤーになった話
重いもの、軽いもの、ドライバーの3種類を振る目的は?
それでは、重いもの、軽いもの、ドライバーの3種類を振る目的を説明させていただきます。
【重いもの】
重いものを振ることで、振るための筋力を鍛えたり、ブレない軸を作ることが目的です。手打ちでは振れないので、体幹を使って振れるようになります。重いので速く振りづらいですが、万振りすることが重要です。
【軽いもの】
軽いものなのでドライバーよりも速く振ることが目的です。ドラコンプロからレッスンを受けた時に聞きましたが、軽いものを速く振って、脳を麻痺させてスピードリミットを外すことが重要とのことでした。
【ドライバー】
重いものと軽いものをいくら振っても、最終的にドライバーが速く振れないと意味がありません。ヘッドスピードが上がっていることを実感するのが目的です。
私がヘッドスピードを上げた時は、重いものを5回、軽いものを5回、ドライバーを5回の順で振っていました。重いもの、軽いもの、ドライバーの3種類ともにとにかく速く振ることが重要です。ヘッドスピードアップが目的ですので、バランスが崩れたり、フィニッシュが取れなくても、全く問題ありません。
練習器具とYouTubeを活用する!
ヘッドスピードを上げるためには練習器具とYouTubeを積極的に活用しましょう!重いものであればウェッジを2本持つ、軽いものであればドライバーを逆さに持つことでも代用可能ですが、できれば練習器具を使った方が効果的です。ウェッジ2本を持って素振りしていただければわかりますが、ストレッチ程度であれば問題ありませんが、さすがにマン振りはしづらいと思います。また、軽いものも先端に多少重りが付いていないと速く振ることができません。重いものと軽いものでそれぞれ練習器具が販売されています。重いものは重ければ重いほどいいわけではなく、人によって振れる重さの限界がありますので、マン振りしてもケガをしない程度の重さを選んでください。
あとは、ドラコンプロがYouTubeでヘッドスピードを上げるためのドリル練習を紹介している動画がたくさんあります。ドラコンプロのノウハウを活用することで、日課の素振りのレバレッジ効果が期待できると思います。ヘッドスピードを上げることは難しいとよく言われますが、私は効果的に練習をすればヘッドスピードを上げることができると考えています。実際に私が実証していますので、みなさんもできるはずですよ!
それでは、引き続きアマチュアゴルファー目線で役立つ記事を投稿できればと思っていますので、次回の投稿を楽しみにお待ちください。
もう少しでシングル(ペンネーム)
東京都内在住の40代のサラリーマンゴルファー。2011年にゴルフを始め、現在のJGAハンディキャップは5.1。2020年にはヘッドスピードアップにチャレンジし、42.4m/sからスタートし、61.0m/sまでアップ。2020年からシングルプレーヤーになる過程を記録するために、ブログ「シングルプレーヤーへの道は遠い?」を運営。
180ヤードのパー3「狙い打つならユーティリティ」は誰にとっても正解なのか?
みなさんは180ヤードのパー3のティショットを何で打ちますか?ラインを出して狙い打つならユーティリティと言われていますが...
ブリヂストンのゴルフアプリがアップデート! 本当に無料でいいんですか?
もう使ってる? 公式リリースより大好評、「本当にこれ無料でいいの?」と熱いゴルファーたちをより熱くしている「ブリヂス...
【ここでしか読めない】ドライバーの難易度を可視化『ドライバー難易度指数』を解説!
アベレージ向け、アスリート向け、やさしい、つかまりにくい……ドライバーの性能には多種多様な形容詞がある。でも、これって...