1. TOP メニュー
  2. テクニックに効く
  3. ドライバー上達は急がば回れ。まず身に付けるべきは“否定されがち”な「面を合わせる動き」だったの?

ドライバー上達は急がば回れ。まず身に付けるべきは“否定されがち”な「面を合わせる動き」だったの?

2024/10/19 ゴルフサプリ編集部 宮川岳也

ナイスショットのためには、ある程度、フェース面をコントロールする必要があります。言い換えると、バットのように振っていてはなかなか上達しないということ。練習するときは常にフェースがどこを向いているのか気を配りましょう。

グッドインパクトのためには“面”を意識しながらスイングすることが大切です。

一般的にはフェースターンを伴って打つのがゴルフの基本になります。バックスイングではフェースが開き、ダウンスイング以降、フォローにかけてフェースは徐々に閉じていきます。この動きができないとボールがうまくつかまらず、右へ飛びやすくなります。

フェースを開いたり、閉じたりするには前腕の回旋と手首を曲げる動作が必要になります。ゴルフ初心者にとっては、このような動きがなかなか理解できなかったり、うまくできなかったりします。初級者になると前腕の回旋と手首の動作ができるようになったりしますが、その多くは手首を“こねる”動作になっているものです。

こねる動作はもちろんのこと、腕と手首の使い方が極端に大きくなると、フェースが開閉する度合いも極端に大きくなります。極端に大きくなっても、インパクトでフェースがスクエアに戻れば何の問題もありませんが、練習時間等、ゴルフと接する時間が限られている人ほどスクエアに戻すのは難儀でしょう。

インパクトでフェースをスクエアに戻すのはとても難しいことなので、フェースが開閉する度合いを必要最低限にするよう指導するティーチングプロやインストラクターがいます。この考え方は私も賛成で、できるだけ早く100切りしたいと考えるなら、そのほうがいいでしょう。

面で“合わせにいく動き”は後から修正すればいい

フェース面の向きに気を配ってダウンスイングしよう。

必要最低限と関連して、スイング中のフェースの向きにも気を配ってほしいと感じます。日常的にアベレージゴルファーと接していて思うのは、棒状の物を振ることに執心しているなぁ…ということ。簡単に言うと野球のバットを振る感覚の人がわりと多いのです。バットと違ってゴルフクラブには“面”があるため、バットのように振ってもあまりよい結果にはなりません。

ボールに対してフェース面を合わせにいくような動きは否定されたり、批判されたりしますが、バットのように振っているとまったくと言っていいほど上達しません。そのためまずは“面”でボールを打つことを覚えることが大切。面で打つ感覚がつかめてきたら、否定・批判されがちな面を合わせにいく動きの修正に取り掛かるといいでしょう。

えっ!10.5度って書いてあるのに12.5度!?  ドライバーは表示ロフトで選んではいけない!

ドライバーのモデル選びはかなり真剣になるけど、ロフトは“なんとなく”だったりしないだろうか。せっかく合うモデルが見つか...

あわせて読みたい

ヘッドスピードが1時間で2m/s上がった!? 石井良介もびっくりの最新スピードアップトレーニング

ヘッドスピードが1時間で2m/sも上がるなんて信じられない!!試打職人として知られるHS50m/sの石井良介もそう思っていた。だ...

あわせて読みたい

ユーティリティ、番手だけ見て買うと大変なことに!手に取る前に確認したい3つの要素

ユーティリティやフェアウェイウッドといった「番手表示」がされているクラブを買う時に注意したいことがある。それが「番手...

あわせて読みたい
宮川岳也

宮川岳也(みやかわ たけや)
USGTFティーチングプロ。埼玉県の練習場とインドアスタジオでレッスンを行っている。