1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. タイトリストの新・Tシリーズをフィッターがインプレッション! 飛距離差は出るのに落下角度はほぼ同じ!?

タイトリストの新・Tシリーズをフィッターがインプレッション! 飛距離差は出るのに落下角度はほぼ同じ!?

ゴルフライターT島が切り込む!フィッティングショップだから分かるゴルフギア最新事情/第200回

2025/07/18 ゴルフサプリ編集部 T島

この夏、大注目の新作といえばタイトリストのTシリーズ。今回はこのTシリーズを試打した大蔵ゴルフスタジオのフィッター・野倉氏とゴルフギアライターのT島氏が、Tシリーズについて語り合います。

大蔵ゴルフスタジオ、タイトリストの取り扱い始めました

T島 先週に引き続き、今週も新製品についてお話しましょう。
野倉 はい。タイトリストTシリーズがモデルチェンジしますね。発売は8月22日です。
T島 野倉くんは、タイトリストのザ・カントリークラブ・ジャパンに新しくできたフィッティングセンターに行って、フィッティングしたんでしょ。フィッターがフィッティングって面白いね。
野倉 はい。大蔵ゴルフスタジオ、タイトリストの取り扱いが始まりました。タイトリストのフィッティングキットがバーンとあります!!

T島 おおおお! すごいね。大蔵ゴルフスタジオでフィッティングできちゃうってことだね。俺もフィッティングセンター、行ってみたかったな……ところで、Tシリーズはいかがでしょう?
野倉 2025年モデルはT100、T150、T250、T350と4モデルとなりました。2023年モデルがT100、T150、T200、T350だったので、T200がなくなって、T250が新たに登場。あとT250にはロフト角が大きい設定のローンチスペックがあります。
T島 T200のサイズ感好きだったのになぁ。
野倉 全モデルのデザインに統一感がありますよね。ということで、タイトリストはアイアンのブレンディングと表現されますが、いわゆるコンボ化がやりやすいシリーズですよね。
T島 たしかに、コレはブレンディングしたくなるね。T100とT150をブレンディングして……
野倉 妄想が膨らむのはわかりますが、本題に戻りましょう。T100はアスリートモデルですね。7番のロフト角が33度となっております。軟鉄鍛造ボディで、内部に高比重のタングステンを配置しています。
T島 T150も同じ構造なんでしょ? 差はヘッドサイズの違いかな?
野倉 そうですね。T150はソール幅が少し広くなって、ロフト角も各番手1度立っています。
T島 コレが一番売れそうかな。良いサイズ感ですな。T100よりロフトが立ってるのに、球の高さは変わらないんだよね。
野倉 T島さん、T150の評価が高いですね。T250は弊社フィッターの金子が高く評価していて、購入を考えているみたいです。高強度スチールボディの中空構造。フェースは反発が高くなるようになっています。もちろんヘッド内部にはタングステンが配置されています。ロフトは7番で30.5度。
T島 高強度スチールってのが気になるな。ってことは軟鉄鍛造ではないのね? でもこれ、メチャクチャ楽だね。ボールの上がりっぷりもすごいな。気持ちいいな! こんなに上がるのに7番で35度設定のローンチスペックなんてあるの?
野倉 T250のローンチスペックを打ったら打球が視界から消えました。打ち出しが高くて。ヘッドスピードが速くないシニアやレディースの皆さんにはかなり魅力があるかと思います。
T島 このシリーズは落下角度にこだわっているだけあるね。これは面白いと思う。番手ごとの飛距離差もしっかり出ているし、デザインも良い。
野倉 そうですね。そもそもアイアンの役割について考えた時、グリーンにしっかり止めること! が重要です。
T島 ハイローンチモデルって、テーラーメイドとかキャロウェイも出しているんです。あまり注目されていませんが、見栄よりスコアです。

野倉 T250はカッコいいけど、やさしい! こちらも人気が出そうなモデルです。
T島 そうだね。人気出そうだね。ちょっとデカく見えるのが惜しいな。T200ぐらいに留めて欲しい
野倉 T350ですが、これはT250と同じ構造です。更にヘッドサイズが大きく、ソール幅も広くて、メチャクチャ楽です。7番で29度。ボールの高さはT100と変わりません。
T島 アイアン型ユーティリティみたいだ。飛ぶし上がるし最高だ。このシリーズですべてのゴルファーを網羅できるね。
野倉 そうですね。T250とT350をブレンディングしても面白そうですね。
T島 それ良いね。T150とT250はちょっと抵抗があるなぁ、サイズ感がちょっと違うからかな。
野倉 あくまで個人の感想です(汗)でも、どのモデルもロフトは違えど落下角度が揃います。
T島 そこ狙って作っているんでしょ? しかしこのフィティングキット、アイアンでも可変スリーブなんだね。
野倉 ライ角が変えられるのが嬉しいですね。もちろんロフト角も変わります。
T島 私、ライ角がフラットなんですが、カチャカチャして違和感無くなってうれしいです。
野倉 フィッティング用クラブでも構えた時に、ライ角に違和感があると“アレ??”ってなって、結果が良くないですからね。
T島 このフィッティング用のバックフェースのネジは?
野倉 ヘッドのウェイトが変えられるんです。
T島 それはすごいね。タイトリストの本気が見えるなぁ。試打シャフト、カーボンの種類がもう少し多いといいなぁ……私、カーボンシャフトが好きなんで。でも、売れるのは圧倒的にスチールなんだろうね。
野倉 大蔵ゴルフスタジオとしては、その辺をなんとかしたいと思っております。
T島 まあガチなフィッティングスタジオが、タイトリストを扱ってフィッティングするというのは面白いです。
野倉 ありがとうございます。まだ始まったばかりですが、タイトリストと相談しながら、お客様に最高のクラブを提供できれば! と思っております。
T島 タイトリストはウッドも良いからなぁ。GT2に憧れるT島にフィッティングして下さい。
野倉 お任せ下さい。もちろんウッド用フィッティングキットも導入しています。
T島 タイトリストの新しいTシリーズ。アイアンの本質をしっかりと考え作られた、タイトリストらしいアイアンかと思います。ぜひ試して下さい。

T島氏のプロフィール
ゴルフ関連のライター、動画撮影編集、ブロガー、フォトグラファー、YouTuber的な(笑)、いろいろやってます。ゴルフ、クルマ、カメラ、音楽、映画、ガジェット、が好きです。以前は、店舗の運営、出店、立て直しを25年やってましたが、何故かこんな仕事をしています。

大蔵ゴルフスタジオ

上記動画はT島氏が特派員ブログを勤めている東京都世田谷にあります大蔵ゴルフスタジオの説明。大蔵ゴルフスタジオ世田谷のクラブフィッティングの流れを説明しています。

取材協力/大蔵ゴルフスタジオ世田谷
住所:〒156-0053 東京都世田谷区桜3-24-1 オークラランドゴルフ練習場内
営業時間:11:00〜19:00
定休日:毎週月曜日
TEL:03-6413-9272
https://www.ogs-p.jp/



ゴルフライターT島が切り込む!フィッティングショップだから分かるゴルフギア最新事情

第199回(前回)へ

シリーズ一覧へ

タイトリスト Tシリーズ 新顔も含めて“ゴルフをより良くするアイアン”が一挙5モデル新登場!

アクシネット ジャパン インク(本社:東京都港区 代表取締役社長:岡本 好生)が展開するブランド「TITLEIST(タイトリスト...

あわせて読みたい

NEW ボーケイ・デザイン VOKEY FORGED ウェッジ登場。日本専用設計のプレミアム鍛造!

アクシネット ジャパン インク(本社:東京都港区 代表取締役社長:岡本 好生)が展開するブランド「TITLEIST(タイトリスト...

あわせて読みたい

ピン「i240」アイアンと「iDi」はどんなクラブ? ゴルフギアライターが試打レポート

7月9日にピンから「i240」アイアンと「iDI」ドライビングアイアンが発売されることが発表された。人気だった前作「i230」を、...

あわせて読みたい