トッププロに学ぶスイング力アップのポイント(タイガー・ウッズ|申ジエ|青木功)|三觜喜一が贈る「80台ゴルフを実現するスイングの作り方」
驚くほど“芯を喰う”ようになる! ! MITSUHASHI MAGIC大特集 Part3
2020/12/30 ゴルフサプリ編集部
筋力トレーニングを積んで体型を戻した結果がアドレスに出ている。お尻が高い位置にキープできて骨盤が前傾。体勢をキープして振る。
バックスイングでは骨盤の前傾を保ってタテに旋回。左側屈を入れる。ダウンスイングでは体を左に回しながらクラブを引き続ける。
クラブを引き続けるために手を低い位置に下ろす。インパクトゾーンが長くクラブ自体も回り続けるので、いろいろなボールを自在に打てる。
海外のトッププロはクラブが右旋回しながら下りる。タイガーの円弧は比較的小さいが、全身が連動するので柔らかく野生的な動きになる。
手元が低いタイガーのダウンスイング。手元が低いほどヘッドは上がり、大回りかつ遅れて下りてくる
終始クラブを引き続ける意識をもつことでハンドファーストになりゾーンでインパクトできる。
スピネーションを入れることでクラブは左に回り続けボールをとらえる。
左インパクトゾーンが長くなるとボールを押し出せる。弾くよりパワーが乗り方向性も良くなる。
今年45歳のタイガーだがアドレスではいまだにお尻の位置が高い。
スイング中に骨盤がズレないので、側屈が入ったタテ方向の旋回が安定してできる。
加齢すると腰が落ちる。ヒザも深く曲げて楽な体勢をとろうとするので注意。
クラブを振った結果、そこにボールがあって飛んでいった、という感じで、クラブに逆らわず素振りの延長でスイングするのが申ジエ。
素振りのように振るとは、クラブの重心を感じてクラブが動きたいようにすること。このスタイルだと永遠にスイングできる感じになる。
ボールを打ちにいくとクラブが間に合わずインパクトでブレーキがかかる。素振り感覚なら支点ができて突っ込まないからビハインド・ザ・ボールに。
素振り感覚でスイングスピードをアップすると、ヒジや肩甲骨、腹筋、背筋まで使うように。スイングが腕を使わない全身運動になる。
クラブが動き続ければスイングの再現性が高まりインパクトでブレーキがかからなくなる。
ブレーキのかからないインパクトを身につけるには左手一本で打つのがオススメ。当てに行くと打てないので突っ込み打ちがなくなる。
左ヒジが過伸展して当たる前に左腕が伸びるとインパクトでブレーキがかかる。
インパクトを感じないスイングが理想。クラブを引き続けるとこうなる。
クラブの重心をキャッチしてコントロールできると体の前でブンブンと永遠に回し続けられる感じになる。
深めの前傾でハンドダウン。手首に角度をつけて使いやすく構える。
左手主導でクラブを引く。ヘッドに勢いがついて高い位置へ動く。
リストコックや腕にリードされる形で肩や腰が回り全身運動になる。
ダウンスイングでは右ヒジを伸ばしてクラブを引く。自分サイドには引き寄せない。
クラブを引き続けた結果、手元が先に下りてヘッドが遅れるハンドファーストに。
左手主導で振るのでスピネーションが入る。フェースがターンしてボールがつかまる。
ダウンスイングでは手の滴を払うように右ヒジを伸ばす。体の回転が伴うのでタメができる。タメようとして自分サイドにクラブを引き寄せてはいけない。
大きくしなったシャフトを一気に解放して打つ。ヘッドを加速させる方法を見習いたい。
肩から手首をリラックスさせてクラブを引きつつ、左手小指を支点にクラブを立てていく。バックスイングでクラブが立つと右回りで振りやすくなる。
テークバックではグリップエンドが飛球線後方を指すように左手首を押し上げる。
左ヒザを左足のツマ先方向に向けておけば腰も動かないでガマンできる
遠くに投げようとするとフォロー側で右手が上にくる。
コップの代わりにボールを置いてもいいが、若干高さがある方がベター。
コップの外側にテークバックし、内側からダウンスイング。
左腕をしっかりと伸ばし、ボールとの距離感をキープするようにして、思い切って腕を振っていこう。