毎日みるとゴルフに効く!
深読み! ギアカタログ| 今回のテーマ【重量】
2021/03/30 ゴルフサプリ編集部
現在はカーボンとスチールが主流だが、重量帯は約10g刻みで30g台~130g台とバリエーションが豊富。それだけに選ぶことが難しくなっている。
シャフトの挙動(しなり、ねじれ)を抑えるために重いものを選ぶ、というのは過去の話。カーボンシャフトの進化は、軽くても挙動をコントロールできるものを生み出した。
現在、ドライバーのヘッド重量は200g前後が主流。レングスが短くなるほど、スイングバランスを整えるためにヘッド重量は重くなる。そのためウェッジでは300g前後になる。
気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ
ユーティリティの飛距離の目安|番手・ロフト角やヘッド...
2024/08/23ゴルフサプリ編集部
ヘッドスピード40m/s前後ならユーティリティはオートマタ...
2025/05/13ゴルフサプリ編集部
ドライバーはアッパブローに振っちゃダメ! プロはハンド...
2025/05/16ゴルフサプリ編集部
東京都の打ちっぱなし・ゴルフ練習場おすすめ20選|安い...
2023/08/04ゴルフサプリ編集部
ダウンブローに打てないのも、飛ばないのも、シャフトの...
2025/05/17ゴルフサプリ編集部