毎日みるとゴルフに効く!
深読み! ギアカタログ|今回のテーマ【バランス】
2021/03/30 ゴルフサプリ編集部
グリップエンドから14インチ先を支点として、グリップエンドに置くとつり合いが取れる重量を「スイングウェイト」と呼ぶ。通常はA0〜E9の50段階で表示。
シャフト重量が軽くなると、バランスの数値も軽くなる。だが、ヘッド重量を重くしてバランスを合わせると、クラブ全体の慣性モーメントが大きくなってしまう。
パーツ重量とレングスが同じならバランスの数値は同じになる。しかし、ヘッドの重心距離や慣性モーメントが違えば、ヘッドの挙動が変わり、振り心地も変わる。
気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ
フェアウェイウッドのカチャカチャは ドライバーと使い方...
2025/07/06ゴルフサプリ編集部
90切りはおろか70台さえ見えてくる!? 寄せワンを取れる人...
2025/07/05ゴルフサプリ編集部
ユーティリティの飛距離の目安|番手・ロフト角やヘッド...
2024/08/23ゴルフサプリ編集部
永峰咲希に5年ぶりの復活Vもたらした、サークルTの「点と...
アプローチはショートコースで磨け! 練習効率を上げるな...
2025/04/10ゴルフサプリ編集部 もう少しでシングル