毎日みるとゴルフに効く!
深読み! ギアカタログ|今回のテーマ【バランス】
2021/03/30 ゴルフサプリ編集部
グリップエンドから14インチ先を支点として、グリップエンドに置くとつり合いが取れる重量を「スイングウェイト」と呼ぶ。通常はA0〜E9の50段階で表示。
シャフト重量が軽くなると、バランスの数値も軽くなる。だが、ヘッド重量を重くしてバランスを合わせると、クラブ全体の慣性モーメントが大きくなってしまう。
パーツ重量とレングスが同じならバランスの数値は同じになる。しかし、ヘッドの重心距離や慣性モーメントが違えば、ヘッドの挙動が変わり、振り心地も変わる。
気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ
「約7割のアマチュアは7番で150ヤード飛びません」データ...
2025/04/18ゴルフサプリ編集部
マキロイがマスターズでQi10ドライバーを使ったのは、こ...
オジサンたちも簡単に飛ばせるコツはやっぱりこれ! 耳タ...
2025/04/15ゴルフサプリ編集部
50、54、58度のウェッジ。ハーフスイングだと何ヤード? ...
2025/04/19ゴルフサプリ編集部
ドライバーが右にも左にも飛ぶ人はだいたいこれが原因! ...
2025/04/14ゴルフサプリ編集部