【日本一曲がらない男】稲森佑貴がレクチャーする失敗しないティショットの打ち方!!
今年こそ曲げない!「失敗しないティショットの打ち方」PART1
2021/04/18 ゴルフサプリ編集部
「クラブを真っすぐ上げて真っすぐ下ろして、芝の上にクラブをポンと下ろした感覚でアドレスする」と稲森は言う。
スタンスや腰、肩のラインをややクローズにセットして構える。「球をつかまえる=曲がり幅を少なく抑える」という意識づけが明確なのだ。
「子供の頃から160ヤード先の支柱に当てる練習が日課でした」
「いいものを吸収していこうという柔軟な発想は向上心にもつながる」
「ネガティブな思考を持たないのも球を曲げないコツだと思います」
「いつでも曲がらない球が打てるという確信が稲森選手の強さだと改めて思いましたね」(石井忍)
これだけのポイントを盗めば曲がらない球が打てますよ!
真っすぐを感じて両手をグリップ/スタンスの中央にヘッドをセット/テークバックで腕をネジらない/ダウンスイングで左足を踏ん張る
左モモを粘って左サイドのカベを作る/両手を意図的にターンしない/左足を緩めないでフィニッシュ
クラブヘッドをボールから少し離して、フェース面が真っすぐ見えるところにセットする
Take back テークバックでクラブヘッドを真っすぐ引きやすい。>>>Impact インパクトでもクラブヘッドがストレートに通過するイメージが高まる。
アドレスでフェース面の「真っすぐ」を感じて、インパクトでも「真っすぐ」を再現する
「いいショットが打てそうだな」と自己暗示をかけることも大切。そのためにもティアップする場所にも気を配ろう。
Shinobu’s Check!「真っすぐ」の こだわりが 曲がらない球を生む
右腕が伸びると右肩が前に出て、右手がかぶりやすい。しかも肩の向きがオープンになってしまう。
ほぼスクエアに見える稲森佑貴のグリップ。曲げないスイングのベースとなっている。
最初に左手の人差し指を自然に伸ばして右手に重ね、それから左手の人差し指を右手の小指に絡めてインターロッキンググリップを完成させる。
両手のヒラをカラダの真正面で重ね合うようなイメージで両手をグリップする。
Shinobu’s Check! グリップルーティンに稲森ゴルフの真髄を見た
左ヒザの内側にパワーをためて、左モモを粘らせておく感覚。そのためには左足を踏ん張っておくことが重要だ。
インパクトで左腰が開いて左ヒザが流れるとフェースが開いて当たり、球が右に飛びやすい。
テークバックでも腕をネジらないから、両ヒジの高さが揃う。
腕をカラダの真正面にキープしたままで、カラダを左右に回転するだけのイメージだ。
意図的に両手を返してフェースターンすると球が曲がりやすい。
左モモの粘り感覚が正確なインパクトとスムーズな振り抜きを実現する
「小さいときから練習で振り抜いたら3秒間そのままの姿勢で止めておくことを心がけていた」と稲森。
Shinobu’s Check! 左モモの粘りはやっぱり一番の肝です