頭を動かしてはダメって本当なの? 教えて!大西翔太コーチ!
よくわかる大西翔太のゴルフ初心者あるあるQ&A|VOL.3
2022/10/29 ゴルフサプリ編集部
バックスイングで頭が大きく右に動くとダウンスイング以降も左に動いてしまう。
ボールをよく見ようとして頭を止めたままではカラダをスムーズに回転できない。
頭をなるべく動かさないようにするには、首のツケ根と背骨をスイング軸と考えるといい。
バックスイングで軸をキープしてカラダを回転。軸が動かなければ顔が少し動いてもOK。
カラダの回転軸の位置をインパクトまで変えない。結果的にミート率が大幅アップする。
フォロースルーでもスイング軸をキープする。顔が多少左に動くのは問題ナシだ。
構えたときの頭の高さがスイング中に変わらないようにするのが重要なポイント。
頭の上下動を徹底防止するのが「頭を動かさない」のフレーズの本当の意味だ。
ボールを打ち抜いた後はカラダの回転にしたがって上体が自然に起き上がる。
アドレス時の前傾角度をインパクトで再現すればミスショットが激減する。
バックスイングで上体が起きるとダウンスイングで沈んでしまう。この頭の上下動は絶対にNG。
インパクトの瞬間は左頬を壁に押し当てるイメージ。頭の上下動防止の効果が高い。
「インパクトで上体が起きる=ヘッドアップ」はミスの原因となるマイナス要素だ。
顔をしっかり残してボールを打ち抜くイメージは、頭の上下動を防止する効果が高い。