毎日みるとゴルフに効く!
ゴルフサプリ5周年記念「レッスン記事を読んで、キーワードを集めて豪華賞品を当てよう!」企画・LESSON-19
2023/11/24 ゴルフサプリ編集部
クラブはロフトが少なめのPWや9番アイアンを短く持つ。
パットのようにクラブを吊って持つとアップライトな構えになってヒール側が浮く
打つ距離は振り幅でコントロール。素振りでフィニッシュのヘッド位置を確認。そこまでヘッドを出す。
パッティングと同じようにストローク。グリップエンドをお腹に向けたまま振るといい。トゥ側しかクラブの接地面が少ないのでダフらず寄せることができる。
気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ
ミスショットが多い人は打ちたい距離で番手を選んでいる...
2025/04/09ゴルフサプリ編集部
ドライバーが右にも左にも飛ぶ人はだいたいこれが原因! ...
2025/04/14ゴルフサプリ編集部
ドライバーはカラダの正面で腕を振れると飛ぶ? スプリッ...
2025/04/08ゴルフサプリ編集部
飛ぶスイング軌道は「縦アッパー」!? 青木瀬令奈・安田...
2025/04/01ゴルフサプリ編集部
魔法のクラブはない! 飛ぶクラブとは能力を最大限に発...
2025/04/13ゴルフサプリ編集部