毎日みるとゴルフに効く!
石井良介のゴルフ・すべらない話:第20回
2024/04/17 ゴルフサプリ編集部
左手でクラブを持ったら右手を上げ、左手に向かて下ろすと右肩が前に出たり、下がることなく構えられる
体は右へ、左へと肋骨を回す感じだけでOK。クラブは前述のように構えることで、その特性を生かせるアドレスになる
クラブは遅れてくるので、体に対しては常に振り遅れる関係になる
クラブを上げる時にフェースを開いたり閉じたりしなければインパクトでスクエアに戻せる。これがフェースを管理するということ
気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ
堀琴音のピンクシャフトの正体は? アイアンとユーティ...
2025/10/07ゴルフトゥデイ 編集部
左ヒザの屈伸運動はヘッドスピードアップに効果あり! 積...
2025/10/03ゴルフサプリ編集部
新しい「RMX」は歴代最高の飛び!? 飛びにびっくり! 打...
2025/10/01ゴルフサプリ編集部
不調の原因は調子のいいクラブが作っている? クラブの...
2025/09/28ゴルフサプリ編集部
ユーティリティの飛距離の目安|番手・ロフト角やヘッド...
2025/08/08ゴルフサプリ編集部