バンカーショットの打ち方の基本とオススメ練習法
人気プロコーチ・大西翔太がわかりやすく解説!
2021/06/18 ゴルフサプリ編集部
バンカーショットはクラブを短めに持とう。
重心を低くして下半身を安定させて構える。
最初はフェースもスタンスもスクエア。
フェースを開いてピンの右側に向ける。
フェースがピンの方を指すまでカラダを左に向ける。
ボールを中心にしてカラダを反時計回りに移動するのがコツ。
バンカーショットに自信をつけるには、脱出成功率の高いアドレスを作ることが大事。
フェースをスクエアにセットして打つのも間違いではないが、フェースの刃から入りやすく砂を多く取りすぎるミスを招きやすい。
フェースを開けばフェースの刃が浮き、バウンスから砂に入る。砂を薄く取ってフォロースルーへと振り抜きやすく、脱出成功率がアップする。
実際に飛ばすボールの手前にもう1個のボールがあるとイメージし、仮想のボールを打つつもりでスイングしよう。
ボールを中心とした目玉焼きくらいの大きさの砂をイメージするのも効果的だ。
手首を使いすぎると上から鋭角に打ち込んでしまいやすい。
構えたときの右手首の角度をなるべく変えないでスイングする。
カラダの向きのまま、お腹を右に回してバックスイング。
通常のショットのように、インサイドインの軌道で振るイメージでOK。
ピンの左へとしっかり振り抜けば、ボールはピンの方に飛んでいく。
ピンまで20ヤードなら、60ヤードのアプローチショットのつもりでバックスイングを大きめにとろう。
お腹に力を入れたままでダウンスイング。下半身が崩れず、クラブの入射角が安定する。
ボールのすぐ手前の砂にバウンスをぶつけるイメージでインパクト。クラブヘッドが鈍角に入っていく。
ボール周りの砂が薄く長く取れて、ボールと砂が一緒にピンの方に飛んでいく。
砂をしっかり飛ばすつもりでフォロースルーも大きめにとろう。
砂の上に縦の線を引く。
お腹を右に回して大きめにバックスイング。
自分から見て線の左側の砂を取れるかどうかをチェックしよう。
線の右側の砂が取れたり(左)、線よりもかなり先の砂が取れたり(右)するのはNG。
フェースを開いて構え、バウンスで砂を思い切り叩いて振り抜こう。
砂をどこまで飛ばせるかも確かめてみれば、気持ちよく振り抜いてバンカーから出すコツがつかめる。