毎日みるとゴルフに効く!
2024/10/12 ゴルフサプリ編集部
コースに行ったけど、ショットがボロボロ……。こんな時どんな練習が効果的?
クラブをつまんで腰から腰の振り幅で、クラブと体が連動しているか確認。
スコアラインの下から1、2番目でボールの赤道を打つイメージがいい。
データが計測できるなら、データを見ながらやりたい。
ドライバーも下のほうのスコアラインでボールの赤道を打つ練習をする。
ドライバーも振り幅は腰から腰でOK。
ショットのデータを確認しながらやりたい。
気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ
ユーティリティの飛距離の目安|番手・ロフト角やヘッド...
2025/08/08ゴルフサプリ編集部
”コースで”どんなクラブが必要なのか? 誰もが納得、ス...
2025/09/21ゴルフサプリ編集部
練習量が少ない人でもスコアがまとまる究極のセッティン...
2025/09/14ゴルフサプリ編集部
タメを作って飛ばしたい!? それならダウンスイングで左...
2025/09/16ゴルフサプリ編集部
キャロウェイ「APEX UW」の3代目は初代型シェイプとパフ...
2025/09/17ゴルフサプリ編集部