ロングヒッターになれる“右足の蹴り”の使い方がある! ポイントは右ヒザを送る方向にあり
ベン・ホーガンを先生に!森プロが解説する『アイアンが際立つ!強い自分流の作り方』【第7回】
2024/11/08 ゴルフトゥデイ 編集部
(左)スイングの始動を、右ヒザを押し込むフォワードプレスで行うゲーリー・プレーヤー。左サイドのテンションを高めることで、テークバックの弾みをつけている。(中)右ヒザを戻す動きに連動して上体がターン。このとき、左ツマ先が浮くくらい、左ヒザを残すイメージで左脚の動きを抑えると、肩と腰の捻転差が強まる。(右)フォワードプレスからスムーズな加速で振り上げることで、緩みのないフルターンのトップへ。“右足の蹴り”でダウンの運動連鎖を引き起こせる準備が整っている。
シニアになり、左手指に隙間が見えるほどソフトな握り方でヘッドを走らせているプレーヤー。右脚の動きで安定性を維持している。
「切り返しで左手の指が多少緩むと、深いタメを作りやすくなります。ホーガンも若い時はそれで飛ばしていましたが、より安定性を求めて左手3本指を締めることを心がけるようになりました」
(左)切り返しで、右足を内側に倒しつつ踏み込んで右ヒザを左に送る。上体、腕とクラブの動きを下半身がリードする。(中)右足を蹴り下ろすイメージで踏み込み、腰のターンを促す。頭を残すことでスイング軸はブレず、インサイドから叩ける。(右)フォローでは、上体のリリースに従う腰のターンに合わせて両ヒザの間隔が狭まる。その動きに合わせて右足はスライドする。
「より飛ばしたい時の出力方法として、余計なリキみを避ける手段として、切り返しで右足内側を強く踏み込むことをホーガンも意識していました」
「プレーヤーやローリー・マキロイは、ホーガンが『モダン・ゴルフ』で提唱したようにアドレス時から両ヒジを絞っていますが、ボディターンのエネルギーを効率よくヘッドに伝達しています」
左手甲を目標に向けたまま振り抜くことで方向性を確保しつつ、右足の蹴りでボディターンを促し、十分なヘッドスピードを得ている。
「プレーヤーは前腕、手首を内側に曲げる筋肉をよく鍛えていましたが、フックを防ぐリストターンは左手首を甲側に折るのはNG(上)。左手甲をフラットにしたまま、左前腕を回旋していくとフェースターンが緩やかになります(下)」