毎日みるとゴルフに効く!
女子プログリップカタログ(2)
2024/12/28 ゴルフトゥデイ 編集部
左手首が伸びた状態でロックされるので、手首を使って打つとパターが体に当たってしまう。手首を使ってパチンと打つのではなく、背中の大きな筋肉を使うイメージが必要。
ロックされた左手をしっかり動かすには、肩から動かすことが不可欠。ロングパットが打ちきれないのは、これができていないから。心あたりがあったらショートパットからはじめよう。
右手の悪さを防ぐ効果が高いということは、左手をメインに使うということ。右ワキを締め、右ヒジをワキ腹につけてストロークすれば体が左手主導で体が動きやすくなる。
気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ
ミスショットが多い人は打ちたい距離で番手を選んでいる...
2025/04/09ゴルフサプリ編集部
ドライバーはカラダの正面で腕を振れると飛ぶ? スプリッ...
2025/04/08ゴルフサプリ編集部
アイアンは真っすぐ打てるのにドライバーはスライスばか...
2025/04/07ゴルフサプリ編集部
「エリート MAX FAST」はHS40m/sにとってのトリプルダイ...
2025/03/28ゴルフサプリ編集部
もっと飛ばしたいなら“バックスイングは素早く”がいい?...
2025/02/24ゴルフサプリ編集部