①ボールから少し離れた位置に立って“気を付け”する。 ②前傾して両腕を脱力してダランと垂らす。
③(②)の位置でクラブをグリップする。 ④ 前傾をキープしたまま前進してヘッドをボールに合わせる。
⑤(④)の足の位置は変えずに、シャフトを地面に置いてグリップエンドをボールの位置に合わせる。
グリップエンドをボールに合わせて、マスキングテープの位置に左足のツマ先を合わせてアドレスすればOK。
練習する頻度が高い番手にはテープを貼るといい。
ボールの左右の位置は、ドライバーは左足カカト内側の延長線上。FW、UT、アイアンとボール1コ分ずつ右に寄って行く、そしてアイアンのボールの位置はおヘソの真下になるのが基本的な位置。