1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. 小物
  4. 【2025年】ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめランキング20選

【2025年】ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめランキング20選

未知のコースもこれがあれば攻略可能!使えるGPSゴルフナビガイド

2025/02/28 ゴルフサプリ編集部

GPSゴルフナビ

残り距離やコースのレイアウトなどが手元で分かり、一度使うと手放せなくなるセルフプレーの強い味方であるGPSゴルフナビです。

この記事では、ゴルフコースで強い味方となってくれるゴルフ用GPSゴルフナビを「小型携帯タイプ」「腕時計タイプ」「音声案内タイプ」別にランキング形式で紹介します。

ユピテルやガーミン、ボイスキャディなど、人気メーカーのゴルフ用GPSゴルフナビを紹介していますので、特徴や性能、価格などを比較しながらゴルフ用GPSゴルフナビ選びの参考にしてください。

※価格コム「ゴルフ用GPSナビ 人気売れ筋ランキング」を参考

[目次]

ゴルフナビとは

ゴルフナビとは、GPSを使ったゴルフ用距離測定システムの総称です。予めインプットしておいたゴルフ場のレイアウトを基に、衛星を使ってナビ本体と、目標地点(グリーンや池など)までの距離を計測します。

目視で測定するレーザー距離計と比べると、インプットさえしておけばブラインドになっている地点の距離まで測定できるのが強み。ゴルフ場のレイアウトもインプットしているため、見えにくい池やバンカーの場所も確認できるメリットもあります。

【2025年】ゴルフで使えるスマートウォッチおすすめランキング|全20機種+アプリ3選

ゴルフで使える最新鋭のおすすめスマートウォッチ特集!ゴルフGPSウォッチとしてはもちろん、ランニングやフィットネスなど他...

あわせて読みたい

ゴルフナビの種類

ゴルフナビには大きく分けて、ポケットなどに入れて必要なときに使う「小型携帯タイプ」、常時腕に付けて使える「腕時計タイプ」、残り距離を音声で教えてくれる「音声案内タイプ」の3種類があります。

ゴルフナビの種類1:小型携帯タイプ

朝日ゴルフ EAGLE VISION NEXT2

朝日ゴルフ EAGLE VISION NEXT2

スマートフォンを一回り小さくした形状のゴルフナビ。ポケットや専用ケースに入れて持ち運び、必要なときに取り出して使います。比較的大きな画面でホール全体のレイアウトやグリーンまでの残り距離が分かるほか、当日のピン位置をインプットすれば、ピンまでの正確な残り距離が表示されます。

必要なときに取り出す手間はかかりますが、比較的大きな画面で表示されるため、正確なレイアウトやピン位置、目標までの距離を知りたい人に向いています。

ゴルフナビの種類2:腕時計タイプ

ガーミン Approach S70

ガーミン Approach S70

外観も持ち運びの方法も腕時計と同じで、常時腕に付けていつでも使えるゴルフナビです。時計機能が付いている機種が多く、腕時計の代わりとしても使えます。機能や価格にはばらつきがあり、フルカラーでコースレイアウトを表示するタイプや、文字表示のみの機種など様々。高価なものはスマートウォッチ機能も持っています。

常時腕に付いているため何度でも確認が可能。いつも残り距離を確認したい人や、次のショットを色々考える人にはおすすめ。ゴルフ以外にもスマートウォッチとして使いたい人にも向いています。

ゴルフナビの種類3:音声案内タイプ

ボイスキャディ VC300A

ボイスキャディ VC300A

画面表示ではなく音声でグリーンまでの残り距離を知らせてくれるタイプです。基本小型で軽量なため帽子につけたり、ベルトに挟んだりして持ち運びます。残り距離が知りたい地点に来てボタンを押すと残り距離の音声案内が始まります。案内は高低差を加味した距離やグリーンの奥、センター、手前など機種によって様々です。

とにかく、他の情報はいらないからグリーンの距離だけ分かればいいという人におすすめ。難しい機器操作が苦手な人にも適しています。

GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)おすすめランキング

GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)1位:朝日ゴルフ EAGLE VISION NEXT2

朝日ゴルフ EAGLE VISION NEXT2

朝日ゴルフ EAGLE VISION NEXT2

大画面・高機能なハイエンドモデル。電源オンだけで簡単スタート

3.5インチTFTワイドカラー液晶を採用した大画面のハイエンドモデル。本体は薄型・軽量設計で身に着けても負担になりにくい。ゴルフ場では、電源を入れてティーイングエリアに移動するだけでナビがスタート。専用ホルダーに収納してショットすれば、自動感知で飛距離測定を行うなど、面倒な操作が不要だ。

測位衛星はガリレオ・グロナス・みちびきを使用し、高い測位制度と受診速度を実現。より正確な距離を素早く表示してくれる。

他にも、ピン位置情報をダウンロードして表示する「ピンポジ君」対応や、国土地理院の地図情報を使用したグリーンの高低差表示、スコアカード機能、一部機能を制限する競技モードなど、多彩な機能が搭載されている。

メーカー朝日ゴルフ
製品名EAGLE VISION NEXT2
表示単位ヤード
ディスプレイ3.5インチTFTワイドカラー液晶
サイズ65×125×15mm
重量135g
防水機能IPX7相当
電源リチウムポリマ電池 2100mAh(microUSBケーブルから充電)
価格33,000円
公式サイト朝日ゴルフ 公式サイト

GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)2位:朝日ゴルフ EAGLE VISION ez plus4

朝日ゴルフ EAGLE VISION ez plus4

朝日ゴルフ EAGLE VISION ez plus4

誤差1mの高精度と22時間連続で駆動する長持ちバッテリー

EAGLE VISION ez plus4は、「みちびきL1S」に対応しており、誤差1mの高精度な距離測定が可能です。現在地からピンまでの正確な距離をリアルタイムで表示してくれるので、クラブ選択に役立ちます。

また約22時間も連続で駆動する長持ちのバッテリーも特長です。1.5ラウンドや連日のラウンドでも安心して使用できます。

さらにクラブハウスを出て電源を入れるだけで、それ以降はほとんど操作をしなくて良いという手軽さも特長です。

メーカー朝日ゴルフ
製品名 EAGLE VISION ez plus4
表示単位ヤード
ディスプレイ160×160モノクロ液晶
サイズ56×90.5×15mm
重量87g
防水機能IPX5
電源Li-ion電池1000mAh(microUSBケーブルから充電)
価格
公式サイト朝日ゴルフ 公式サイト

GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)3位:ユピテル YGN7100

ユピテル YGN7100

ユピテル YGN7100

ボタン操作で使い方カンタン!大画面で見やすいゴルフナビ

みちびきL1S・ガリレオにも対応で高い測位精度を実現。3.2インチの大画面で見やすいゴルフナビです。新搭載のログ表示機能で過去のショット地点を最大10ラウンド分まで確認可能。記憶に頼らない正確な情報でスコアアップに貢献します。

業界初となる気圧センサーの採用で、GPSからの推測に比べ、格段に精度がアップした高低差表示を実現。現在位置からグリーンまでの高低差を自動計測します。

扱いも簡単です。ボタン一つで決定・選択・戻るなどの操作が行えるため、タッチパネルが苦手な人でも安心して使えます。

メーカーYupiteru(ユピテル)
製品名YGN7100
表示単位ヤード
ディスプレイ3.2インチTFTカラー液晶(VGA)/静電式マルチタッチディスプレイ
サイズ61×129×17mm(突起部除く)
重量約150g(内蔵電池含む)
防水機能IPX7準拠
電源3.6Vリチウムイオン2次電池(2400mAh)
価格29,700円
公式サイトYupiteru(ユピテル)公式サイト

GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)4位:ガーミン Approach G80

ガーミン Approach G80

ガーミン Approach G80

コース上はもちろん練習場でも活躍するゴルフナビ

高感度GPSを内蔵、コース戦略をサポートするだけでなくスコア管理や練習場でも活躍するゴルフナビです。直射日光下でも抜群の視認性を実現する 3.5 インチフルカラータッチスクリーンを採用。使いやすさと携帯性に配慮したスリムなデザインです。

シリーズ初となるレーダー飛距離分析機能を搭載。これにより、推定飛距離、ヘッドスピード、ボールスピードなどが分かります。また、プラクティスモードでは、海外のトーナメントコースをバーチャルでラウンドしたり、友人などとスコアを競うことも可能です。

メーカーGarmin(ガーミン)
製品名Approach G80
表示単位ヤード/メートル
ディスプレイ半透過型カラー TFT タッチスクリーン
幅45.7×高さ76.1mm/対角線88.9mm
サイズ58.7×114.2×16.1mm
重量119g
防水機能IPX7
電源充電式リチウムポリマー
価格78,800円
公式サイトGarmin(ガーミン)公式サイト

GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)5位:テクタイト Shot Navi Granz

テクタイト Shot Navi Granz

テクタイト Shot Navi Granz

タッチパネルで直感操作!スリムでコンパクトなゴルフナビ

ゴルフボール並みの軽さ、クレジットカードよりも遥かに小さいゴルフナビです。MIPカラー反射型液晶画面でタッチパネル搭載。タッチ操作やスワイプで、画面の切り替えやスコア入力、3点間距離測定など、直感的かつスムーズな操作が可能になっています。

3点間距離測定は、レイアウト上の目的地点をタップすることで、目的地点までの距離と目的地点からグリーンセンターまでの距離を表示してプレーをサポート。拡大表示もできるため、ハザードが多くて気になる場面では、細かい情報の確認が可能です。

メーカーTECHTUIT(テクタイト)
製品名Shot Navi Granz
表示単位ヤード/メートル
ディスプレイMIPカラー反射型液晶
サイズ67.5×43.8×14mm
重量54g
防水機能IPX7 / 3ATM(生活防水程度)
電源リチウムポリマーバッテリー
価格34,980円
公式サイトShotNavi(ショットナビ)公式サイト

Apple Watchがゴルフに便利!活用方法とアプリおすすめ6選

日常生活で多くの人が利用するようになったApple Watch(アップルウォッチ)。実は、ゴルフをする上でも大変便利なアプリが数...

あわせて読みたい

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)おすすめランキング

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)1位:ガーミン Approach S70

ガーミン Approach S70

ガーミン Approach S70

シリーズ最高のゴルフ機能を搭載したプレミアムモデル

鮮やかなAMOLEDフルカラータッチスクリーンを搭載しコース上でもはっきりと情報を確認できます。風速や風向きを考慮しながら表示された推奨のクラブでショットの着弾地点の予想範囲を表示するので結果をイメージしながらスイングしたりコース戦略をすることが可能です。

オートショットでは記録できないチップやパットもゴルフアプリと連動させることで記録できるApproach CT10にも対応しています。ドライバーやアプローチのスタッツが表示されるのでラウンドを振り返り自分を把握することで上達スピードも格段に向上させることができます。

メーカーGarmin(ガーミン)
製品名Approach S70
表示単位ヤード/メートル
ディスプレイ■47mmモデル
直径1.4インチ(35.41mm)
AMOLED(オプションで常時表示モード)

■42mmモデル
直径1.2インチ(32.02mm)
AMOLED(オプションで常時表示モード)
サイズ■47mmモデル
47×47×14mm
手首周り適応サイズ:130~205mm

■42mmモデル
42×42×13mm
手首周り適応サイズ:115~185mm
重量47mmモデル:56g
42mmモデル:44g
防水機能5 ATM
電源Garmin独自の充電ケーブルによる有線充電
価格■47mmモデル
99,800円

■42mmモデル
93,800円
公式サイトGarmin(ガーミン)公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)2位:ボイスキャディ T11PRO

ボイスキャディ T11PRO

ボイスキャディ T11PRO

主要機能を新機能がサポート!スコアに差が出るゴルフナビ

ゴルフ人工知能サービスを搭載。位置および状況を認識して自動で情報を案内するゴルフナビです。アプローチ、パット、コースビューの主要機能にスロープガイド、推奨クラブ、パッティングガイド、風向/風速表示が新機能として追加されました。

スマートパットビューでは、5m以上のロングパットで左右のエイミングを案内するロングパットガイド。ピンの手前・先までの高低を自動案内するスロープガイド。2つの新しい機能がまるでキャディのように、パットに必要なすべての情報を提供してくれます。

メーカーVC株式会社
製品名ボイスキャディ T11PRO
表示単位ヤード
ディスプレイSUPER OLED(1,100nit)
サイズ50.0×50.0×16.1mm
重量47.6g
防水機能IPX7
電源充電ドック USB2.0
価格59,950円
公式サイトVoiceCaddie(ボイスキャディ)公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)3位:グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム GN301

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム GN301

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム GN301

グリーンに対する機能を追加!さらに進化したゴルフナビ

ノルムシリーズの中でも売り上げNo1と絶大な人気の「 THE GOLF WATCH NORM II PLUS 」に2つの機能を追加。さらに使いやすく進化したゴルフナビです。

新機能のスマートグリーン画面では、現在地から見たグリーンのアンジュレーションを画面に表示。距離画面ではグリーンのフロント・センター・バックまでの距離を同時に表示。アプローチの落とし場所やパットのイメージがわきやすくグリーン攻略をサポートします。

もちろん、従来機能の高低差画面やハザード画面、ホールレイアウト画面も健在です。

メーカーグリーンオン株式会社
製品名ザ・ゴルフウォッチ ノルム GN301
表示単位ヤード
ディスプレイ1.28インチ反射型カラー液晶(バックライト付)
サイズ56.7×40.7×12mm
重量約43g(バッテリー含む)
防水機能3気圧防水
電源充電式リチウムイオン電池
価格19,800円
公式サイトGREENON(グリーンオン)公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)4位:ボイスキャディ T-Ultra

ボイスキャディ T-Ultra

ボイスキャディ T-Ultra

屋外でこそ視認性を発揮する反射型フルカラーLCD搭載

外光の強さに連動して明るさが変化する反射型フルカラーLCDを搭載。強い光のなかのラウンドでも鮮明な画面で情報を提供できるゴルフナビです。もちろん、ゴルフのサポート機能も充実。ティーイングエリアからグリーンまでプレーヤーに必要な情報を提供します。

ティーイングエリアに到着するとコースプレビューを自動表示。フェアウェイエリアではコースマップが拡大してグリーン周りの情報を提供。グリーンオン可能領域ではグリーンビューに切り替わり、フロントエッジまでの距離とピン周辺のアンジュレーションを教えてくれます。

メーカーVC株式会社
製品名ボイスキャディ T-Ultra
表示単位ヤード
ディスプレイFull Color LCD
サイズ48.2×48.2×15.1mm
重量35g
防水機能生活防水
電源マグネット式USB2.0充電ドック/Li-Polymer
価格49,500円
公式サイトVoiceCaddie(ボイスキャディ)公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)5位:朝日ゴルフ EAGLE VISION ACE PRO

朝日ゴルフ EAGLE VISION ACE PRO

朝日ゴルフ EAGLE VISION ACE PRO

タッチパネルを初採用!風が見えるウォッチタイプのゴルフナビ

スマホアプリとの連携でプレー当日の風向き・風速を表示。風が見えるウォッチタイプのゴルフナビです。風情報はレイアウト画面とヤーデージ画面にもアイコンで表示するため、戦力的なプレーが可能。

ウォッチタイプでフルレイアウト表示を初搭載。コース全体像はもちろん、ペナルティエリアまでの距離や隣接コースの情報も確認できます。また、ショット地点でグリーンの向きが自動で変わるベタピンナビ機能を搭載。ピンまでの距離とピンから前後左右4方向の距離が分かって、狙いどころが明確になりました。

メーカー朝日ゴルフ
製品名EAGLE VISION ACE PRO
表示単位ヤード
ディスプレイ240×240ドットカラー液晶
サイズ46×46×15mm
重量41g
防水機能IPX7
電源Li-ion電池(USB Type-Cから充電)
価格49,500円
公式サイト朝日ゴルフ公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)6位:グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラス

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラス

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラス

1m単位の精密な距離測定、高低差を含めた多種類の表示機能

ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラスの魅力は、第一に距離測定の精度が非常に高いこと。GPS衛星の信号誤差を除く補強信号が採用されており、誤差1m以内の正確な距離を測定できます。

またグリーンまでの距離やコースレイアウトだけでなく、ハザードや高低差、グリーン周りの形状など、さまざまな情報を簡単に確認できることも特長です。さらにショットやスコア、飛距離を自動的に記録するオートショット機能が付いており、ラウンド後にアプリでデータを振り返れます。

メーカー株式会社MASA
製品名グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラス
表示単位ヤード
ディスプレイ1.28インチ 反射型カラー液晶(バックライト付き)解像度:176×176 ピクセル
サイズ62.7×40.8×11.8mm
重量約46g(バッテリー含む)
防水機能3気圧防水
電源充電式リチウムイオン電池
価格19,250円
公式サイトGREENON(グリーンオン)公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)7位:グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ GS501

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ GS501

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ GS501

驚きの美しさと見やすさ!操作性も抜群でストレスフリー

AMOLED(有機EL)高精細ディスプレイを採用、驚きの美しさと見やすさを実現させたゴルフナビです。加えてレスポンスの向上によりスマホ感覚で扱えるタッチパネルは操作性抜群。ストレスフリーでラウンドできて、スコアアップに貢献します。

機能面も充実しています。スマートフォンアプリで番手別飛距離を登録すると、グリーンまでの距離に応じてクラブ選択をサポート。水平距離・目安距離表示の切り替えもワンタッチ。ショット毎の飛距離を自動計測するので煩わしいボタン操作は不要です。

メーカーグリーンオン株式会社
製品名ザ・ゴルフウォッチ GS501
表示単位ヤード
ディスプレイ1.78インチAMOLED(有機EL)タッチスクリーン
サイズ52×38×12mm
重量約42g(バッテリー含む)
防水機能5気圧防水
電源充電式リチウムイオン電池
価格39,600円
公式サイトGREENON(グリーンオン)公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)8位:テクタイト Shot Navi Evolve α

テクタイト Shot Navi Evolve α

テクタイト Shot Navi Evolve α

帰ってきたヒットモデル!進化したゴルフナビ

大ヒットモデル「Evolve」の再登場。独自のデザインと機能性を踏襲しながら最新のトレンドを取り入れています。画面はサイズアップして薄型化を実現、汎用性の高いUSB Type-Cを採用、加えて軽量化や人気の機能を追加しました。

グリーンの起伏をヒートマップで表現してグリーンのどこに狙えば良いか瞬時に判断できる「Dynamic Green Eye」を新たに搭載。現在地から見たグリーンの形状を自動回転してグリーンの幅、奥行き、フロント、センターまでの距離を表示します。

メーカーTECHTUIT(テクタイト)
製品名Shot Navi Evolve α
表示単位ヤード/メートル
ディスプレイ1.4インチMIPカラー反射型液晶
サイズΦ47.5×13.2 mm(ベルト除く)
重量63g
防水機能IPX7(生活防水程度)
電源リチウムポリマーバッテリー(充電式)
価格29,920円
公式サイトShotNavi(ショットナビ)公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)9位:テクタイト Shot Navi Evolve PRO Touch

テクタイト Shot Navi Evolve PRO Touch

テクタイト Shot Navi Evolve PRO Touch

グリーン攻略も充実!タッチパネルで操作性抜群のゴルフナビ

視認性の 高い1.4インチタッチパネルを搭載、プレー中の操作性が飛躍的に向上したGPSゴルフナビです。縦横スワイプ操作でメニュー画面や左右グリーンの切替、タッチ操作でピンポジション登録や3点間距離計測などが可能。

画面表示が上下反転するリバース表示機能で左右どちらの腕でも使用できます。

グリーン攻略のサポート機能も充実。グリーンの起伏をヒートマップで表現するダイナミックグリーンアイで、幅、奥行き、フロントエッジ、センター迄の距離を表示。グリーン上をタップするとピンまでの距離と高低差を表示します。

メーカーTECHTUIT(テクタイト)
製品名Shot Navi Evolve PRO Touch
表示単位ヤード
ディスプレイ1.4インチMIPカラー反射型液晶
サイズΦ47.5×14 mm(ベルト除く)
重量62g
防水機能IPX7(生活防水程度)
電源リチウムポリマーバッテリー
価格44,000円
公式サイトShotNavi(ショットナビ)公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)10位:グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A1III

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A1III

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A1III

視認性良好!精度も向上!スムーズ操作のゴルフナビ!

1.39インチ有機ELディスプレイの搭載でプレー中の視認性良好。フルタッチスクリーンの採用で画面遷移がスムーズ。業界最大面積のGPSアンテナとハイスペックGPSエンジンで精度が向上したGPSゴルフナビです。

レイアップ機能ではレイアップしたい場所にポイントを移動して、打つべき距離の確認が可能。オートショットカウント機能では次の打点へ移動することで飛距離の測定や打数を自動でカウント。スマートグリーン機能が現在地から見たグリーンの形状やアンジュレーションを表示して、狙いどころをサポートします。

メーカーグリーンオン株式会社
製品名ザ・ゴルフウォッチ A1III
表示単位ヤード
ディスプレイ1.39インチ有機ELタッチディスプレイ(フルカラー)
サイズΦ47.5×13.4mm
重量約60g
防水機能5気圧防水
電源充電式リチウムイオンバッテリー
価格59,840円
公式サイトGREENON(グリーンオン)公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)11位:テクタイト Shot Navi Evolve SE

テクタイト Shot Navi Evolve SE

テクタイト Shot Navi Evolve SE

薄くて軽い!快適な装着感で快適プレーをサポート

従来品より本体を18%薄く、14%軽くして快適な装着感を追求したGPSゴルフナビ。スコアアップに役立つ便利な機能も複数追加しています。

グリーン攻略にはDynamic Green Eyeが対応。グリーンの起伏をヒートマップで表現するとともに、現在地から見た形状に自動回転して幅、奥行き、フロントエッジ、センターまでの距離を表示します。

また、ボールの飛距離を自動計測するオートメジャー、残り距離に応じて最適なビューを表示するオートビューチェンジ機能などを搭載。便利な機能で快適プレーをサポートします。

メーカーTECHTUIT(テクタイト)
製品名Shot Navi Evolve SE
表示単位ヤード
ディスプレイ1.2インチMIPカラー反射型液晶
サイズΦ47.5×13.2 mm(ベルト除く)
重量63g
防水機能IPX7(生活防水程度)
電源リチウムポリマーバッテリー(充電式)
価格27,500円
公式サイトShot Navi(ショットナビ)公式サイト

GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)12位:朝日ゴルフ EAGLE VISION watch6

朝日ゴルフ EAGLE VISION watch6

朝日ゴルフ EAGLE VISION watch6

高精度で簡単操作!長連続駆動のゴルフナビ

みちびきL1S対応で高精度、約12時間連続駆動ができるゴルフナビです。クラブハウスを出たら電源ボタンを長押しするだけの簡単スタート。ゴルフ場、コース、ホールを自動で検索してナビを開始します。

ショットを自動で感知し地点登録するオートディスタンス機能は、ショット毎の操作は不要で飛距離を測定。スマホアプリ「EVPRO」と連携すればピンポジデータの取得が可能。さらにグリーン形状やピンまでの距離が表示され、現在地に合わせてピン位置を中心に自動で回転するベタピンナビも搭載しています。

メーカー朝日ゴルフ
製品名EAGLE VISION watch6
表示単位ヤード
ディスプレイ60×60ドット液晶
サイズ37×46×13mm
重量40g
防水機能IPX7
電源Li-ion電池300mAh(microUSBケーブルから充電)
価格16,500円
公式サイト朝日ゴルフ 公式サイト

GPSゴルフナビ(音声案内タイプ)おすすめランキング

GPSゴルフナビ(音声案内タイプ)1位:朝日ゴルフ EAGLE VISION voice3 EV-803

朝日ゴルフ EAGLE VISION voice3 EV-803

朝日ゴルフ EAGLE VISION voice3 EV-803

コンパクトで持ち運びも操作もカンタンでスタート!

ハイブリッドGPSに対応しグロナス衛星とみちびき衛星、MSAS衛星を受信できることによりこれまでよりも受信できるようになり、正確な距離を表示することが可能です。

ボタンを押すだけでピンまでの距離を音声で案内してくれるので時間がかかることなくクラブ選択でき、音声案内タイプのvoiceシリーズでは初となる防水仕様となっています。

本体は手のひらサイズで、帽子に引っ掛けたりベルトに装着することも可能。難しい操作の必要もなく防水なので、衣服やキャディーバッグなど装着場所を問わず気軽に使用できる点が魅力です。

メーカー朝日ゴルフ
製品名EAGLE VISION voice3 EV-803
サイズ42×42×12mm
重量27g
防水性IPX5相当
主な機能カンタンらくらくスタート、ハイブリッドGPS対応/音声案内/防水仕様
価格13,200円
公式サイト朝日ゴルフ 公式サイト

GPSゴルフナビ(音声案内タイプ)2位:テクタイト Shot Navi V2

テクタイト Shot Navi V2

テクタイト Shot Navi V2

小型軽量でシンプル操作の音声タイプゴルフナビ

電源を入れて押すだけの簡単操作。超軽量でコンパクトな音声タイプGPSゴルフナビです。電源を入れるとゴルフ場を検索、1プッシュで2グリーン両方の距離を案内します。グリーンまでの距離はボタン操作でセンター、フロント、バックの3か所。

ラウンド中の飛距離を知りたいときは、地点登録による計測が可能です。測定した地点情報はSCOログとの連動でプレー履歴を管理できます。

アジア圏及びハワイ、グアム、サイパンなどのゴルフコースにも対応。人気の海外リゾートコースでのプレーも安心です。

メーカーTECHTUIT(テクタイト)
製品名Shot Navi V2
サイズ37mm×37mm×9.8mm
重量21g
防水性IPX4
主な機能音声/飛距離測定/地点登録(SCOログ連動可)
価格
公式サイトShot Navi(ショットナビ)公式サイト

GPSゴルフナビ(音声案内タイプ)3位:ボイスキャディ VC4 Aiming

ボイスキャディ VC4 Aiming

ボイスキャディ VC4 Aiming

コンパクトで軽量!向きまでも教えてくれるゴルフナビ

距離から方向まで教えてくれる音声型GPSゴルフナビです。独自の加速度センサーとジャイロセンサーを基に開発されたA3アルゴリズムによりゴルファーの向きをアシスト。Vアルゴリズムにより高低差まで含めた、グリーン中央、フロント、バックまでの距離を提供します。

さらに、ゴルファーの現在位置に基づいて最適なグリーンまでの距離を提供するアクティブグリーンを搭載。重量はわずか28.5gと軽量ながら、全世界4万以上のゴルフコースデータを収録。スマート省エネモード適用で最大約54ホールプレイ可能です。

メーカーVC株式会社
製品名ボイスキャディ VC4 Aiming
サイズ48×48×13mm
重量28.5g
防水性
主な機能エイミング、GPS、オートスロープ、アクティブグリーン、音声型、多国語対応
価格18,150円
公式サイトVoiceCaddie(ボイスキャディ)公式サイト

GPSゴルフナビを購入する際には、スペックとともに価格も気になるもの。以下では、ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめランキングでご紹介した各GPSゴルフナビの価格を一覧でまとめています。GPSゴルフナビの価格を比較しながら、購入をご検討ください。

GPSゴルフナビ価格(税込)
朝日ゴルフ EAGLE VISION NEXT233,000円
朝日ゴルフ EAGLE VISION ez plus4
ユピテル YGN710029,700円
ガーミン Approach G8078,800円
テクタイト Shot Navi Granz34,980円
ガーミン Approach S70■47mmモデル
99,800円

■42mmモデル
93,800円
ボイスキャディ T11PRO59,950円
グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム GN30119,800円
ボイスキャディ T-Ultra49,500円
朝日ゴルフ EAGLE VISION ACE PRO49,500円
グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラス19,250円
グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ GS50139,600円
テクタイト Shot Navi Evolve α29,920円
テクタイト Shot Navi Evolve PRO Touch44,000円
グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A1III59,840円
テクタイト Shot Navi Evolve SE27,500円
朝日ゴルフ EAGLE VISION watch616,500円
朝日ゴルフ EAGLE VISION voice3 EV-80313,200円
テクタイト Shot Navi V2
ボイスキャディ VC4 Aiming18,150円

【2025年】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキング20選

ゴルフは、いかに少ない打数でカップに入れるかを競う競技です。そのためには、遠くに飛ばすことではなく、カップへの正確な...

あわせて読みたい

以下では、ゴルフ用GPSゴルフナビについて多い質問・疑問に回答します。

Q. レーザー距離計と比べてGPSゴルフナビの長所と短所は?

GPSゴルフナビは、小型・軽量で持ち運びに便利。腕時計タイプなら、ポケットや収納ケースから取り出す手間もありません。ボール位置に着くとすぐに残り距離が表示されることも便利です。

近年は多機能化が進み、スコア管理やラウンド分析などができるのも魅力です。

ただ、衛星の位置などによっては、誤差が大きくなったり、距離が表示されなくなるなど、衛星の状況に左右されてしまう点が短所といえます。

Q. GPSゴルフナビの各タイプ別の特徴は?

小型携帯タイプは大きな画面で情報が見やすいこと、各種ボタンの機能がわかりやすい点が魅力です。ただ、ショットのたびに取り出す手間がかかることや、落としたり、置き忘れる心配があります。

腕時計タイプは持ち運びの手間が省けることが最大の魅力です。ただ、腕時計を着けたままスイングすることに違和感を感じる場合もあります。

音声タイプはキャップやベルトに取り付けてワンプッシュで操作できる手軽さが魅力。ただし、情報量や機能は少なめです。

Q. ハイエンドモデルとエントリーモデルは何が違う?

大まかにいうと、ハイエンドモデルは液晶表示がフルカラーで見やすいものが多く、防水性能なども優秀です。高低差表示や、スコア管理、ショット分析などの付帯機能も豊富です。

近年はエントリーモデルの測定精度がハイエンドモデルに迫るほど向上しているため、ヤーデージ表示などの基本機能しか使わないという人は、エントリーモデルでも十分でしょう。

ここまでは、2025年最新のゴルフ用GPSゴルフナビおすすめ人気ランキングをご紹介してきました。

ゴルフ用GPSゴルフナビを選ぶ際には、実際にゴルフ用GPSゴルフナビを使用しているゴルファーの評価や評判も参考にしてみましょう。使用者によるレビューを確認することで、自分の求める性能や特徴が備わった製品であるかを知ることができます。

またゴルファーの評価・評判だけでなく、実際にゴルフショップへ足を運び、製品知識が豊富なショップ店員さんに自分に合ったゴルフ用GPSゴルフナビを選んでもらうこともおすすめです。