【2023年】ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめランキング20選
未知のコースもこれがあれば攻略可能!使えるGPSゴルフナビガイド

残り距離やコースのレイアウトなどが手元で分かり、一度使うと手放せなくなるセルフプレーの強い味方であるGPSゴルフナビです。
この記事では、ゴルフコースで強い味方となってくれるゴルフ用GPSゴルフナビを「小型携帯タイプ」「腕時計タイプ」「音声案内タイプ」別にランキング形式で紹介します。
ユピテルやガーミン、ボイスキャディなど、人気メーカーのゴルフ用GPSゴルフナビを紹介していますので、特徴や性能、価格などを比較しながらゴルフ用GPSゴルフナビ選びの参考にしてください。
※価格コム「ゴルフ用GPSナビ 人気売れ筋ランキング」を参考
[目次]
進む多機能化。距離やコース把握だけではなく様々な機能を搭載するモデルも!
見える範囲で、実際の距離を測定して教えてくれるレーザー距離計に対し、GPSゴルフナビは予めインプットされた地点まで、例えば、池や特徴的な樹木、グリーンのフロントエッジやセンターなどまでの距離なら、たとえ見えなくても確認できるのが特徴です。なのでドッグレッグや高低差の大きいコース、また目の前のホールだけではなく、コース全体の情報なども分かるのもGPSゴルフナビの良さでしょう。
さらには、打った距離の計測や、打数のカウントメモリー、PCとの連携でログを管理したり出来る機能をはじめ、最新モデルでは、心拍計や歩数計を内蔵していたり、Bluetooth機能搭載で、スマホのアプリと連携して着信などを教えてくれる機能や、予めグリーンのピンポジションを登録しておくことも出来るモデルもあります。
大きさや見やすさ、自分に必要な機能、携帯方法をよく考えて選択しましょう。
多機能化が進むGPSゴルフナビですが、一方で、指一本の操作でシンプルにグリーン(センターなど)までの残り距離だけを声で教えてくれるモデルなどもあります。実際のラウンド時にあまり多くの情報を手に入れる必要の無い人はこういったモデルも候補に入れていいでしょう。
また、国内だけではなく、海外でゴルフをする人ならば、海外のゴルフコース対応のモデルもあります。
機能だけではなく、形状や携帯方法もバリエーションがあります。ポケットに入れて必要なときに取り出したり、ベルトループなどに付けて見るタイプや、腕時計のように常に腕に付けるウォッチタイプ、先述の音声ガイドタイプはキャップのツバなどに付けるモデルが主流となります。また機能や携帯方法などをいくつか兼ね備えたモデルもありますので、自分の好みなどに合わせて選びましょう。
さらには、前回のレーザー距離計測器の記事でご紹介したように、最近ではGPSゴルフナビとレーザー距離計測器がひとつになったハイブリッドタイプも多くなってきました。

【2023年】ゴルフで使えるスマートウォッチおすすめランキング|全10機種+アプリ3選
ゴルフで使える最新鋭のおすすめスマートウォッチ特集!ゴルフGPSウォッチとしてはもちろん、ランニングやフィットネスなど他...
小型携帯タイプ|ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめランキング5選
GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)おすすめランキング
GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)1位:朝日ゴルフ EAGLE VISION NEXT2

朝日ゴルフ EAGLE VISION NEXT2
大画面・高機能なハイエンドモデル。電源オンだけで簡単スタート
3.5インチTFTワイドカラー液晶を採用した大画面のハイエンドモデル。本体は薄型・軽量設計で身に着けても負担になりにくい。ゴルフ場では、電源を入れてティーイングエリアに移動するだけでナビがスタート。専用ホルダーに収納してショットすれば、自動感知で飛距離測定を行うなど、面倒な操作が不要だ。
測位衛星はガリレオ・グロナス・みちびきを使用し、高い測位制度と受診速度を実現。より正確な距離を素早く表示してくれる。
他にも、ピン位置情報をダウンロードして表示する「ピンポジ君」対応や、国土地理院の地図情報を使用したグリーンの高低差表示、スコアカード機能、一部機能を制限する競技モードなど、多彩な機能が搭載されている。
メーカー | 朝日ゴルフ |
---|---|
製品名 | EAGLE VISION NEXT2 |
表示単位 | ヤード |
ディスプレイ | 3.5インチTFTワイドカラー液晶 |
サイズ | 65×125×15mm |
重量 | 135g |
防水機能 | IPX7相当 |
電源 | リチウムポリマ電池 2100mAh(microUSBケーブルから充電) |
価格 | 33,000円 |
公式サイト | 朝日ゴルフ 公式サイト |
GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)2位:朝日ゴルフ EAGLE VISION ez plus4

朝日ゴルフ EAGLE VISION ez plus4
誤差1mの高精度と22時間連続で駆動する長持ちバッテリー
EAGLE VISION ez plus4は、「みちびきL1S」に対応しており、誤差1mの高精度な距離測定が可能です。現在地からピンまでの正確な距離をリアルタイムで表示してくれるので、クラブ選択に役立ちます。
また約22時間も連続で駆動する長持ちのバッテリーも特長です。1.5ラウンドや連日のラウンドでも安心して使用できます。
さらにクラブハウスを出て電源を入れるだけで、それ以降はほとんど操作をしなくて良いという手軽さも特長です。
メーカー | 朝日ゴルフ |
---|---|
製品名 | EAGLE VISION ez plus4 |
表示単位 | ヤード |
ディスプレイ | 160×160モノクロ液晶 |
サイズ | 56×90.5×15mm |
重量 | 87g |
防水機能 | IPX5 |
電源 | Li-ion電池1000mAh(microUSBケーブルから充電) |
価格 | ー |
公式サイト | 朝日ゴルフ 公式サイト |
GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)3位:テクタイト Shot Navi Granz

テクタイト Shot Navi Granz
最小・最軽量のボディに業界最多の6万コースを収録
Shot Navi Granzは、クレジットカードよりずっと小さく、ゴルフボール並みに軽い「最小・最軽量」のGPSゴルフナビです。とにかく軽くてコンパクトなナビが欲しいという方に適しています。
また業界最多となる約6万コースが登録。国内コースは100%、海外コースも122カ国59,331コースを網羅してるので、日本を含めた世界各地で幅広く使えます。
さらに直感的に操作できるタッチパネルが搭載されていることも特長です。ピンポジションやスコア、3点間距離、ハザードビューなどを簡単なスワイプ操作で確認できます。
メーカー | TECHTUIT(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi Granz |
表示単位 | ヤード/メートル |
ディスプレイ | MIPカラー反射型液晶 |
サイズ | 67.5×43.8×14mm |
重量 | 54g |
防水機能 | IPX7/3ATM(生活防水程度) |
電源 | リチウムポリマーバッテリー |
価格 | 34,980円 |
公式サイト | ShotNavi(ショットナビ)公式サイト |
GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)4位:ガーミン Approach G80

ガーミン Approach G80
練習場でのシミュレーションにも使える画期的なGPSゴルフナビ
全世界約42,000のコースマップデータが収録されており、レーダー飛距離分析機能によってコースはもちろん、練習場でラウンドシュミレーションも楽しむことができます。
ボールの傍においてスイングすれば、飛距離、ヘッドスピード、スイングテンポなど細かな打球データも計測でき、1球1球質の高い練習をアシストします。
コースでのナビ機能も充実。プレミアム会員にアップグレードすれば、グリーン傾斜を色と矢印で表示するワンランク上の視認性の高いモードも利用できます。バッテリーは最大15時間の長時間駆動です。
メーカー | Garmin(ガーミン) |
---|---|
製品名 | Approach G80 |
表示単位 | ヤード/メートル |
ディスプレイ | 半透過型カラー TFT タッチスクリーン |
サイズ | 58.7×114.2×16.1mm |
重量 | 119g |
防水機能 | IPX7 |
電源 | 充電式リチウムポリマー |
価格 | 78,800円 |
公式サイト | Garmin(ガーミン)公式サイト |
GPSゴルフナビ(小型携帯タイプ)5位:ユピテル YGN7000

ユピテル YGN7000
カラー液晶/大画面/すべて表示の見やすいGPSゴルフナビ
3.2インチの大画面カラー液晶にプレーに必要な情報をすべて表示するうえ、画面の明るさも自動で調整するので、プレー中に操作する必要がないオート表示機能を搭載。
さらに、現在地に合わせて、グリーンエッジまでの距離をリアルタイムに表示し、より正確に狙えるリアルグリーンビュー機能や高低差を考慮した打つべき距離がわかる直線距離だけでなく、現在地から左右の各グリーン中央までの高低差を考慮した「打つべき推奨距離」をボタン操作で一定時間表示できる「高低差アジャスト機能」も搭載されています。
GPS計測は、みちびきから配信される補強電波「みちびきL1S」の受信に対応。また、ガリレオ測位衛星数が26機増加。ガリレオはGPS2と同じ電波を利用しているので電波受信感度を落とすことなく位置精度が向上。さらに本機アンテナが大きくなり、受信感度も向上。段違いの測位精度を実現しています。
メーカー | Yupiteru(ユピテル) |
---|---|
製品名 | YGN7000 |
表示単位 | ヤード/メートル |
ディスプレイ | 3.2インチTFTカラー液晶(VGA)/静電式マルチタッチディスプレイ |
サイズ | 61×129×17mm |
重量 | 約150g(内蔵電池含む) |
防水機能 | IPX7準拠(防浸形設計) |
電源 | 3.6Vリチウムイオン2次電池(2400mAh) |
価格 | 26,400円 |
公式サイト | Yupiteru(ユピテル)公式サイト |

Apple Watchがゴルフに便利!活用方法とアプリおすすめ6選
日常生活で多くの人が利用するようになったApple Watch(アップルウォッチ)。実は、ゴルフをする上でも大変便利なアプリが数...
腕時計タイプ|ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめランキング12選
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)おすすめランキング
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)1位:ボイスキャディ T9

ボイスキャディ T9
スイングテンポの測定、リアルタイムのスコア表示が可能
VoiceCaddie T9には、「テンポ練習モード」が搭載されており、一定のスイングテンポになるよう練習できます。スイングテンポを整えれば、ショットが安定するので、スイングを改良したい方におすすめです。
ラウンドでは、ショットとパットを自動でトラッキングし、リアルタイムでスコアを表示してくれるため、打数を意識して回れます。また専用アプリによって、記録したデータを確認・分析することも可能です。そのほか、日差しが強くてもよく見える、反射型ディスプレイが搭載されているという魅力もあります。
メーカー | VC株式会社 |
---|---|
製品名 | ボイスキャディ T9 |
表示単位 | ヤード |
ディスプレイ | 1.2インチ 反射型Color LCD |
サイズ | 45×45×14.8mm |
重量 | 31.3g(バンドを除く) |
防水機能 | 生活防水 |
電源 | マグネチックドックを活用したUSB2.0充電式/Li-Polymer |
価格 | 47,300円 |
公式サイト | VoiceCaddie(ボイスキャディ)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)2位:ガーミン Approach S62

ガーミン Approach S62
海外41,000以上のゴルフコース対応の世界モデル
ApproachS62は、最先端ゴルフ機能とスマートウォッチ機能を両立したガーミンゴルフウォッチのフラッグシップモデル。
コースレイアウトや高低差情報、ヤーデージ計測など基本機能に加え、バーチャルキャディや風速風向き情報な どプレーヤーが求める情報をフルカラーで表示。洗練されたデザインとスマートウォッチ機能で、ライフスタイルシーンでも活躍します。
ヒット作「Approach S60」の後継機種で、1.3インチに大型化したフルカラータッチスクリーンは、直射日光下でも見やすい半透過型MIPディスプレイを採用。
また新たにプレーの傾向や風速と風向きから、推奨クラブと狙うべき地点を表示してくれるバーチャルキャディを搭載。ゴルフモードで最大20時間、スマートウォッチモードで最大14日間稼働する大容量リチウムイオンバッテリーを内蔵しています。
Approach CT10と連動させることで、各ショットの傾向やスタッツなどさらに詳細なデータが取得可能な上、スイカなども使える非接触決済に対応しています。
メーカー | Garmin(ガーミン) |
---|---|
製品名 | Approach S62 |
表示単位 | ヤード/メートル |
ディスプレイ | 直径1.3インチ(33.02 mm) 260×260ピクセル 半透過型メモリーインピクセル(MIP) |
サイズ | 47×47×14.8mm |
重量 | 61g |
防水機能 | 5 ATM |
電源 | 充電式リチウムイオンバッテリー |
価格 | 68,200円 |
公式サイト | Garmin(ガーミン)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)3位:テクタイト Shot Navi Evolve PRO

テクタイト Shot Navi Evolve PRO
史上最大の画面サイズに複数の独自機能を搭載
シャープ製の1.4インチ液晶を搭載した、史上最大の画面サイズ※を誇る腕時計型GPSナビです。画面がとにかく大きいことから、視認性の高さを重視する人に適しています。
また画面を大きくしながらも、従来製品より大幅な軽量化も実現されており、携帯しやすいことも魅力です。シリコン製ベルトを使用することで装着感も良いため、手首を気にせずプレーに集中できます。
機能面では、自分の得意な距離までに何ヤード刻めば良いかを教えてくれる「レイアップナビ」に独自性があります。そのほか、三角印の傾きでグリーンの方向を示す「グリーンディレクション」も、この製品のオリジナル機能です。
※発売日の2022年11月1日時点
メーカー | TECHTUIT(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi Evolve PRO |
表示単位 | ヤード/メートル |
ディスプレイ | MIPカラー反射型液晶 |
サイズ | φ47.5×13.2mm(ベルト除く) |
重量 | 65g |
防水機能 | IPX7/3ATM(生活防水程度) |
電源 | リチウムポリマーバッテリー |
価格 | 38,500円 |
公式サイト | ShotNavi(ショットナビ)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)4位:グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラス

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラス
1m単位の精密な距離測定、高低差を含めた多種類の表示機能
ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラスの魅力は、第一に距離測定の精度が非常に高いこと。GPS衛星の信号誤差を除く補強信号が採用されており、誤差1m以内の正確な距離を測定できます。
またグリーンまでの距離やコースレイアウトだけでなく、ハザードや高低差、グリーン周りの形状など、さまざまな情報を簡単に確認できることも特長です。さらにショットやスコア、飛距離を自動的に記録するオートショット機能が付いており、ラウンド後にアプリでデータを振り返れます。
メーカー | 株式会社MASA |
---|---|
製品名 | グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラス |
表示単位 | ヤード |
ディスプレイ | 1.28インチ 反射型カラー液晶(バックライト付き)解像度:176×176 ピクセル |
サイズ | 62.7×40.8×11.8mm |
重量 | 約46g(バッテリー含む) |
防水機能 | 3気圧防水 |
電源 | 充電式リチウムイオン電池 |
価格 | 19,250円 |
公式サイト | GREENON(グリーンオン)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)5位:ガーミン Approach S42

ガーミン Approach S42
カラータッチスクリーン搭載の高機能な中位モデル
眩しい日差しの下でも視認しやすい、1.2インチ半透過型液晶のカラータッチスクリーン搭載。衛星測位はみちびきL1Sのサブメータ級測位補強対応で、誤差1メートル程度の精密測位を実現している。
世界42,000以上のコースマップ情報がプリインストール済。主な機能は、基本のヤーデージ計測の他、グリーンの形状を把握し、ピン位置の調整もできるグリーンビューモード、デジタルスコア管理と、飛距離などを記録するストローク分析機能も搭載。本体は、ほどよいサイズ感で、43gの軽量設計となっている。
手に入れやすい価格帯に抑えつつ、十分な高機能を搭載した、おすすめの中位モデルだ。
メーカー | Garmin(ガーミン) |
---|---|
製品名 | Approach S42 |
表示単位 | ヤード/メートル |
ディスプレイ | 直径1.2インチ(30.4mm) 240×240ピクセル 半透過型メモリーインピクセル(MIP) |
サイズ | 43.4×43.4×11.7mm |
重量 | 43g |
防水機能 | 5 ATM |
電源 | 充電式リチウムイオンバッテリー |
価格 | 38,280円 |
公式サイト | Garmin(ガーミン)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)6位:テクタイト Shot Navi HuG Beyond Lite

テクタイト Shot Navi HuG Beyond Lite
コストパフォーマンスに優れたスマートウォッチ
国内100%のゴルフ場のコースレイアウトにも対応し、屋外でも見やすいように反射型のカラーメモリ液晶を搭載しているHuG Beyond Lite。20,000円を切る価格で、スマートウォッチの中でもコストパフォーマンスに優れたモデルです。
ワンプッシュでGPSを起動して、ゴルフ場を自動で検索できるナビサポートも付いています。また準天頂衛星「みちびきL1S」から送信されるサブメータ級測位補強情報に対応し、高精度に測定することが可能です。
メーカー | TECHTUIT(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi HuG Beyond Lite |
表示単位 | ヤード/メートル |
ディスプレイ | 反射型カラー液晶 |
サイズ | 38.0×42.3×13.1mm |
重量 | 56g(ベルト部分を含む) |
防水機能 | IPX8/3ATM(生活防水程度) |
電源 | リチウムイオン(充電時間4時間) |
価格(税込) | ー |
公式サイト | ShotNavi(ショットナビ)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)7位:朝日ゴルフ EAGLE VISION watch ACE

朝日ゴルフ EAGLE VISION watch ACE
ショットをすると自動で地点登録する新機能「オートディスタンス機能」搭載
1ショットをすると自動で地点登録し毎ショットの飛距離を確認することが出来る新機能「オートディスタンス機能」搭載。
現在地に合わせてピン位置(グリーンセンター)を中心にグリーンの向きが自動で回転し、ピンを中心に前後左右4方向のエッジまでの距離を表示する「ベタピンナビ機能」、クラブハウスを出たら電源を入れるだけで、ゴルフ場、コース、ホールを自動で検索する「カンタンらくらくスタート機能」、ハイブリッドGPS搭載により、どの地点からでもグリーンセンターまでの高低差が表示される「どこでも高低差」機能なども搭載しています。
メーカー | 朝日ゴルフ |
---|---|
製品名 | EAGLE VISION watch ACE |
表示単位 | ヤード |
ディスプレイ | 204×240 ドットカラー液晶 |
サイズ | 44×48×14mm |
重量 | 57g |
防水機能 | IPX7 |
電源 | Li-ion電池 380mAh |
価格 | 30,800円 |
公式サイト | EAGLE VISION(イーグルビジョン)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)8位:ガーミン Approach S12

ガーミン Approach S12
軽量で使いやすいエントリーモデル。バッテリーは30時間稼働
視認性に優れた半透過液晶のモノクロディスプレイを採用したエントリーモデル。本体は約34gの軽量設計で、腕時計型ナビを初めて使用する人でも、違和感が少なく装着できる。
世界42,000以上のコースマップがプリインストール。基本のヤーデージ計測の他、ハザードやドッグレッグまでの距離計測も可能。スコアカード機能と、スマホアプリとの連動でスコア分析もできる。
省電力ディスプレイにより、ゴルフモードで最大30時間使用できるのも嬉しいポイントだ。
メーカー | Garmin(ガーミン) |
---|---|
製品名 | Approach S12 |
表示単位 | ヤード/メートル |
ディスプレイ | 23×23mm 175×175ピクセル 半透過型メモリーインピクセル(MIP) |
サイズ | 43.7×43.7×11.5mm |
重量 | 34.1g |
防水機能 | 5 ATM |
電源 | 充電式リチウムイオンバッテリー |
価格 | 27,280円 |
公式サイト | Garmin(ガーミン)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)9位:テクタイト Shot Navi W1 Evolve

テクタイト Shot Navi W1 Evolve
高精細反射型カラー液晶を搭載したGPSゴルフナビ
W1 Evolveは、カラーモデルの弱点であるゴルフ場など屋外での見やすさを追求した、高精細反射型のカラー液晶を搭載しているモデル。ショットナビだけの特許機能『フェアウェイナビ』に加えて、実際に打たなければならないフェアウェイ上の距離を適切に案内してくれるリアルディスタンス機能も搭載。
また残距離に応じて適切なビューを自動で切り替える『オートビューチェンジ』も備わっているので、ナビサポートも充実しています。
メーカー | TECHTUIT(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi W1 Evolve |
表示単位 | ヤード/メートル |
ディスプレイ | 反射型カラー液晶 |
サイズ | 47.5x16.2mm(ベルト除く) |
重量 | 74g |
防水機能 | IPX7/3ATM(生活防水程度) |
電源 | リチウムイオン(充電時間 PC経由4時間) |
価格(税込) | 32,780円 |
公式サイト | ShotNavi(ショットナビ)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)10位:ボイスキャディ A2

ボイスキャディ A2
グリーンの起伏を11段階で示すグリーン攻略の相棒
VoiceCaddie A2は、グリーンアンジュレーションを11段階の色分けで把握できるGPSゴルフウォッチです。直感的かつ正確にグリーンの起伏がわかるので、グリーン攻略に重きを置く方に向いています。
またシンプルで機能的な「コースビュー」の機能も特長です。現在位置からの飛距離のほか、「今」打ったショットの飛距離や、設定したドライバー飛距離の同心円なども見られます。
さらにバッテリー容量が大きく、約10時間の長時間使用に耐えることが可能です。耐久力にも優れているため、壊れることを心配せず、伸び伸びとラウンドできます。
メーカー | VC株式会社 |
---|---|
製品名 | ボイスキャディ A2 |
表示単位 | ヤード |
ディスプレイ | フルカラーLCDタッチ画面 |
サイズ | 47×47×13.9mm |
重量 | 約50.5g |
防水機能 | 生活防水 |
電源 | ー |
価格(税込) | 29,700円 |
公式サイト | VoiceCaddie(ボイスキャディ)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)11位:グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ジール

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ジール
1mの精度にこだわった高精度スタイリッシュウォッチナビ
日本独自のDGPS「みちびき L1S」に対応した、高精度距離性能モデル。大画面ながらスイングの邪魔にならないサイズを実現し、デザイン性の高い時計モードも搭載。距離精度はもちろん、おしゃれでスタイリッシュなゴルフウォッチを求めている方におすすめです。
ジール本体上部のロータリーボタンで6つの画面をスムーズに切替え、欲しい情報を瞬時に取得することができます。高低差画面では打つべき目安となる距離を表示し、グリーンに届かないといったミスをフォロー。国内99%、米国約15,000、その他海外798のコースに対応しています。
メーカー | 株式会社MASA |
---|---|
製品名 | グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ジール |
表示単位 | ヤード |
ディスプレイ | 1.28インチ 反射型カラー液晶(バックライト付き) 解像度:176×176 ピクセル |
サイズ | 62.0×32.0×12.0mm |
重量 | 約50g(バッテリー含む) |
防水機能 | 5気圧防水(マイクのみIP68) |
電源 | 充電式リチウムイオン電池 |
価格(税込) | 25,300円 |
公式サイト | GREENON(グリーンオン)公式サイト |
GPSゴルフナビ(腕時計タイプ)12位:朝日ゴルフ EAGLE VISION watch 6

朝日ゴルフ EAGLE VISION watch 6
コースマネジメントスキルをアップしたい人におすすめのナビ
グリーンの前後左右からのピンポジションを取得できるベタピンナビを搭載。毎日変わるピンポジションのデータを1ヤード単位で確認することができ、ボールの落としどころを決めてショットに臨むことができます。
木やバンカーなどハザードまでの距離も瞬時に表示。バンカーについては手前と奥までの距離を表示してくれるので、緻密なコース戦略を立てることができプレーをアシストします。
気になるボールの飛距離も、ショット自動感知システムで簡単に計測が可能。番手ごとの飛距離を確認することができ、ターゲットとの距離の誤差を減らすことができます。
メーカー | 朝日ゴルフ |
---|---|
製品名 | EAGLE VISION watch 6 |
表示単位 | ヤード |
ディスプレイ | 60×60ドット液晶 |
サイズ | 37×46×13mm |
重量 | 40g |
防水機能 | IPX7 |
電源 | Li-ion電池300mAh(microUSBケーブルから充電) |
価格(税込) | 24,200円 |
公式サイト | EAGLE VISION(イーグルビジョン)公式サイト |
音声案内タイプ|ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめランキング3選
GPSゴルフナビ(音声案内タイプ)おすすめランキング
GPSゴルフナビ(音声案内タイプ)1位:ボイスキャディ VC4 Aiming

ボイスキャディ VC4 Aiming
方向と飛距離を案内し、アドレスとクラブ選択を正す
VoiceCaddie VC4 Aimingは、世界初のエイミング機能で方向を教えてくれる音声型GPSゴルフナビです。グリーンなどのターゲットに向かって正しく構えると、バイブレーションやサウンドで通知が来ます。よって、誰でも正確にアドレスを取ることが可能です。
またこの製品は、飛距離の案内にも優れています。グリーン中央までの距離はもちろん、高低差を含めたグリーン前後の距離も教えてくれるので、クラブ選択が容易になります。
さらに全世界4万以上のコースデータが収録されており、4ヶ国語対応でもあるため、日本のほか、海外のゴルフコースでも便利です。
メーカー | VC株式会社 |
---|---|
製品名 | ボイスキャディ VC4 Aiming |
サイズ | 48×48×13mm |
重量 | 28.5g |
防水性 | ー |
主な機能 | エイミング機能、GPS、オートスロープ、アクティブグリーン、多国語音声サポート |
価格 | 18,150円 |
公式サイト | VoiceCaddie(ボイスキャディ)公式サイト |
GPSゴルフナビ(音声案内タイプ)2位:テクタイト Shot Navi V2

テクタイト Shot Navi V2
ワンプッシュで飛距離を案内。わずか24gなので持ち運びも楽
Shot Navi V2は、ボタンを1回押すだけでグリーンまでの距離を教えてもらえるシンプルで使いやすい製品です。真ん中のボタンがグリーンセンター、上下のボタンがバックエッジ、フロントエッジにそれぞれ対応しています。2グリーンある場合は、両方の距離が読み上げられるので、グリーンの切り替えをする必要もありません。
またティイングエリア付近で電源を入れれば、GPSを使ってゴルフ場の設定が自動で完了する「オートスタート」の機能も特徴。さらにわずか24gしかなく、サイズも非常に小さいので、ポケットに入れたり、帽子につけたりして簡単に携帯できます。
メーカー | TECHTUIT(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi V2 |
サイズ | 37×37×9.8mm |
重量 | 21g |
防水性 | IPX4 |
主な機能 | オートスタート、距離案内、自動ホール移動 |
価格 | ー |
公式サイト | ShotNavi(ショットナビ)公式サイト |
GPSゴルフナビ(音声案内タイプ)3位:ボイスキャディ VC300A

ボイスキャディ VC300A
自動GPS音声ガイドシステムにオートスロープ機能も搭載
単純な直線距離だけではなく、現在の位置からピンまでのグリーンの高低差(下り/上り)を踏まえて距離を自動的に計算し、実際の攻略距離を案内してくれる音声ガイドタイプのGPSゴルフナビ。グリーンセンターまでの距離だけでなく、フロントエッジやバックエッジまでの距離案内も可能です。手袋を装着した状態でもカンタンに操作できるコンベックスボタンを採用しています。また、全世界のゴルフコース(一部のコースを除く)が収録されています。
メーカー | VC株式会社 |
---|---|
製品名 | ボイスキャディ VC300A |
サイズ | 42×42×12mm |
重量 | 24g |
防水性 | ー |
主な機能 | GPSナビ、高低差を想定した残り距離案内、ホールの自動検索と案内、グリーンのセンタ-、フロントエッジ、バックエッジまでの残り距離案内等 |
価格 | 15,180円 |
公式サイト | VoiceCaddie(ボイスキャディ)公式サイト |
ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめ製品の価格比較一覧表
GPSゴルフナビを購入する際には、スペックとともに価格も気になるもの。以下では、ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめランキングでご紹介した各GPSゴルフナビの価格を一覧でまとめています。GPSゴルフナビの価格を比較しながら、購入をご検討ください。
GPSゴルフナビ | 価格(税込) |
---|---|
朝日ゴルフ EAGLE VISION NEXT2 | 33,000円 |
朝日ゴルフ EAGLE VISION ez plus4 | ー |
テクタイト Shot Navi Granz | 34,980円 |
ガーミン Approach G80 | 78,800円 |
ユピテル YGN7000 | 26,400円 |
ボイスキャディ T9 | 47,300円 |
ガーミン Approach S62 | 68,200円 |
テクタイト Shot Navi Evolve PRO | 38,500円 |
グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ プラス | 19,250円 |
ガーミン Approach S42 | 38,280円 |
テクタイト Shot Navi HuG Beyond Lite | ー |
朝日ゴルフ EAGLE VISION watch ACE | 30,800円 |
ガーミン Approach S12 | 27,280円 |
テクタイト Shot Navi W1 Evolve | 32,780円 |
ボイスキャディ A2 | 29,700円 |
グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ジール | 25,300円 |
朝日ゴルフ EAGLE VISION watch 6 | 24,200円 |
ボイスキャディ VC4 Aiming | 18,150円 |
テクタイト Shot Navi V2 | ー |
ボイスキャディ VC300A | 15,180円 |

【2023年】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキング20選
ゴルフは、いかに少ない打数でカップに入れるかを競う競技です。そのためには、遠くに飛ばすことではなく、カップへの正確な...
【Q&A】ゴルフ用GPSゴルフナビについて多い質問
以下では、ゴルフ用GPSゴルフナビについて多い質問・疑問に回答します。
Q. レーザー距離計と比べてGPSゴルフナビの長所と短所は?
GPSゴルフナビは、小型・軽量で持ち運びに便利。腕時計タイプなら、ポケットや収納ケースから取り出す手間もありません。ボール位置に着くとすぐに残り距離が表示されることも便利です。
近年は多機能化が進み、スコア管理やラウンド分析などができるのも魅力です。
ただ、衛星の位置などによっては、誤差が大きくなったり、距離が表示されなくなるなど、衛星の状況に左右されてしまう点が短所といえます。
Q. GPSゴルフナビの各タイプ別の特徴は?
小型携帯タイプは大きな画面で情報が見やすいこと、各種ボタンの機能がわかりやすい点が魅力です。ただ、ショットのたびに取り出す手間がかかることや、落としたり、置き忘れる心配があります。
腕時計タイプは持ち運びの手間が省けることが最大の魅力です。ただ、腕時計を着けたままスイングすることに違和感を感じる場合もあります。
音声タイプはキャップやベルトに取り付けてワンプッシュで操作できる手軽さが魅力。ただし、情報量や機能は少なめです。
Q. ハイエンドモデルとエントリーモデルは何が違う?
大まかにいうと、ハイエンドモデルは液晶表示がフルカラーで見やすいものが多く、防水性能なども優秀です。高低差表示や、スコア管理、ショット分析などの付帯機能も豊富です。
近年はエントリーモデルの測定精度がハイエンドモデルに迫るほど向上しているため、ヤーデージ表示などの基本機能しか使わないという人は、エントリーモデルでも十分でしょう。
ゴルフ用GPSゴルフナビは評価・評判も参考に購入しよう
ここまでは、2023年最新のゴルフ用GPSゴルフナビおすすめ人気ランキングをご紹介してきました。
ゴルフ用GPSゴルフナビを選ぶ際には、実際にゴルフ用GPSゴルフナビを使用しているゴルファーの評価や評判も参考にしてみましょう。使用者によるレビューを確認することで、自分の求める性能や特徴が備わった製品であるかを知ることができます。
またゴルファーの評価・評判だけでなく、実際にゴルフショップへ足を運び、製品知識が豊富なショップ店員さんに自分に合ったゴルフ用GPSゴルフナビを選んでもらうこともおすすめです。
関連記事