【2023年】ゴルフで使えるスマートウォッチおすすめランキング|全10機種+アプリ3選
ゴルフから日常まで、マルチに使えるスマートウォッチガイド

ゴルフで使える最新鋭のおすすめスマートウォッチ特集!ゴルフGPSウォッチとしてはもちろん、ランニングやフィットネスなど他のスポーツや音楽、メールや電話の着信など日常生活でも使える多機能なスマートウォッチは、これから大注目のアイテムです。
ここの記事では、ゴルフで使えるスマートウォッチおすすめ製品をランキング形式で紹介します。各製品の性能や価格を比較しながら、ゴルフ用スマートウォッチ選びの参考にしてください。
※価格コム「スマートウォッチ ゴルフ用品」人気順データを参考
[目次]
様々なアプリを入れることで機能を拡張できるのがスマートウォッチ
まだまだゴルフアイテムとしては馴染みの薄いスマートウォッチ。日常アイテムとしては、Apple Watchをはじめとして使用している人もちらほら見かけますが、ゴルフ場ではまだまだこれからといったところでしょう。
スマートウォッチとは何か? ひと言でいうと、スマートフォンの腕時計版と言えます。iPhoneであれアンドロイドであれ、今では多くの人がスマートフォンを使っていますが、その特徴は様々なアプリを入れることによって、様々な機能を使えるようになる、いわばパソコンの携帯版といった点です。それと同じようにスマートウォッチも、基本OSとしてAppleのwatchOSやGoogleのWear OS by Googleなどがあり、さらにそれに様々なアプリを加えることによって、様々な機能が使えるようになります。例えば、機種それぞれ機能によって違いますが、日常生活なら、スケジュールの確認や通知、メールや通話、LINEの着信や受信、音楽の再生、日常活動量(歩数、消費カロリー、運動時間、心拍数など)の計測、watchOSならSiri、Wear OS by GoogleならGoogleアシスタントなどの音声によるガイドや対応などなど、スポーツ時には、ランニングやフィットネス、トレッキング、サイクリング、スキーやスノーボード等スノースポーツ、カヤックやサーフィン、スイミング等のウォータースポーツなどに必要な情報の計測や提供などを得ることが出来ます。
ゴルフに限らず、広範囲で大きな可能性を持つのが、スマートウォッチなのです。
ただし、注意しておきたいことがあります。スマートウォッチの利用に際は、必ず接続できるスマートフォンを用意しておきたい、ということです。全く使えないということではありませんが、スマートウォッチは、基本的にスマートフォンとの接続を前提にしている、ということは理解しておきましょう。
また、採用されているOSが、AppleのwatchOSやGoogleのWear OS by Googleなどの場合は基本的に問題ないのですが、その他にも様々なOSがあり、その場合、もしデフォルトでゴルフのアプリが入っていないようならば、新たに入れて使うことができるかどうかを確認する必要があります。今回紹介している商品については問題ありませんが、その他の商品を候補に入れる場合は、予めよく確認するようにしてください。
さて、このようにスマートウォッチには様々な製品があり特徴もあります。今回はゴルフGPSナビと同じように、残り距離などを教えてくれるゴルフアプリを入れることによってゴルフでの使用にお勧めできるアイテムをピックアップしました。
Apple watchOS:
https://www.apple.com/jp/watchos/watchos-5/
Wear OS by Google:
https://wearos.google.com/intl/ja_jp/

Apple Watchがゴルフに便利!活用方法とアプリおすすめ6選
日常生活で多くの人が利用するようになったApple Watch(アップルウォッチ)。実は、ゴルフをする上でも大変便利なアプリが数...
スマートウォッチでおすすめのゴルフアプリ3選
スマートウォッチをゴルフで使用するためには、予めインストールしてあるゴルフナビアプリや、先述したように後からゴルフアプリを入れる必要があります。ここでは、機種専用のゴルフアプリではなく、汎用タイプの代表的なゴルフアプリを紹介します。汎用とはいえ、すべてのスマートウォッチにこれらのアプリを入れられるというわけではありません(App storeやGOOGLE PLAYストアへの対応、GPS機能などが必要になります)ので、対応しているモデルかどうかをよく確認しましょう。
スマートゴルフナビ

全国約2,300のゴルフ場登録コースナビアプリ。グリーンやハザードまでの距離表示や、見やすいコースレイアウトでゴルファーの皆様を的確にナビゲーションしてくれます。
さらに、アジャストライン+ショットレーダー機能で、スコアアップには欠かせないブラインドホールでも、グリーン方向を確実にキャッチすることができます。
主な機能
[現在位置表示]
GPS機能を使い、各ホール内での自分の現在位置をアプリに反映します。
[ショットレーダー]
現在位置からグリーン方向を捉えます。
[アジャストライン]
アプリのコース表示と現実の方角をマッチさせます。
[グリーンセンターまでの距離表示]
現在位置からグリーンセンターまでの距離を表示します。
[ハザードまでの距離表示]
ショットレーダー機能により、ハザードまでの距離を掴むことができます。
[コースデータ事前ダウンロード]
コースデータを事前にダウンロードすることができます。ご自宅など、ゴルフ場に行かなくてもコースレイアウトをご覧いただくことができます。
[ピン位置表示]
ゴルフ場と提携しています。日々変更されるピン位置の情報をアプリに取り込み、表示しています。
ピン位置登録がないゴルフ場はグリーンセンターまでの表示となります。
[ピンまでの距離表示]
日々変更されるピン位置の情報をアプリに取り込み、ピンまでの正確な残りヤード表示を行います。
[グリーン形状表示]
グリーンの形状を拡大表示することができます。
[グリーンアンジュレーション]
グリーンのアンジュレーションを表示します(ゴルフ場からの情報提供)。
[アドバイス表示]
ゴルフ場提供による各ホールのアドバイスをアプリに表示することができます。
[スコア入力]
ご自分のスコアはもちろん、最大4名様までのスコアを入力可能です。
[Aiキャディアプリとの連携]
スマートフォンアプリ「Aiキャディ」への連携ボタンが追加された。Aiキャディはこれまでスマートウォッチが必要なアプリだったが、飛距離計測やどこでも高低差、おすすめクラブ機能がスマートフォンのみでも利用できる。
ウェブサイト:https://www.smartgolfnavi.com/HP/
Hole19 Golf GPS for Smartwatch

世界41,000以上のゴルフコースをカバーしているグローバルゴルフアプリです。グリーンまでの距離はもちろん、スコア管理機能も搭載しています。
主な機能
[ホール表示]
各ホールの衛星画像を表示。 GPSを使えばコース内の現在位置を確認できます。
[残りヤードを確認]
正確なGPS距離測定により的確なクラブ選択をサポートしてくれます。
[スコアカウンター]
プレイ中のスコアを数えることが出来ます。ラウンドでのショットの種類別の打数記録も可能です。
[時計のみで使用]
スマートフォンと続接されていない状態でも使用可能です。
ゴルフな日Su

全国約2500コースのホールレイアウトを網羅し、「シンプルな距離測定の操作性」と「事前のプランニング機能」を充実させた、実用的なゴルフナビアプリです。アップルウォッチとスマートフォンを連携させることでゴルフナビとして活用できます。
主な機能
[Apple Watch対応]
自動ホール送りモードで起動するとiphone本体をポケットに入れたままでも Watch画面から残り距離が確認できます。また、ラウンド中の消費カロリーや歩行距離等の計測履歴がヘルスケアAppで確認することができます。
新たに搭載された革新的機能
[高低グラフが"ホール全体"の起伏を表現]
『ゴルフな日』独自の技術で、ティーグラウンドを起点にした高低差を色分け表示。
従来のゴルフナビ専用機ではわからなかった「フェアウェイの高低差」も、一目で判断可能になりました。
当日のショットはもちろん、初めてのゴルフ場の事前プランニングでも、ホール攻略の大きな助けとなるはずです。

従来の専用機が実現している「ティーグラウンドとグリーンによる2点間の高低差」では「+10」ヤードとなるため、比較的イージーな「打ち上げ」ホールに見えます。
しかし、高低グラフ機能を使うと、ティーショットは谷越えで「-4」ヤードの打ち下ろしショット、2打目は「+14」ヤードのきつい打ち上げが残り、起伏に富んだタフなホールであることがわかります。

風向きメーター
風向き表示画面
ホール単位で1時間毎の風向き・風速を表示。追い風や向かい風の影響を考慮したプランニングが可能になりました。

ピンポイント天気
天気表示画面
ゴルフ場単位での天気情報を表示。標高も加味しているので、気温などが同じ地域のゴルフ場でも変化します。
ウェブサイト:https://mapple-on.jp/products/golfnavi
ゴルフで使えるスマートウォッチおすすめ人気ランキング10選
- 1位:GARMIN(ガーミン) Approach S62
- 2位:Voice Caddie(ボイスキャディ) T9
- 3位:GARMIN(ガーミン) Approach S42
- 4位:Bushnell GOLF(ブッシュネルゴルフ) イオン エリート
- 5位:朝日ゴルフ EAGLE VISION watch6
- 6位:GARMIN(ガーミン) EPIX プレミアムアクティブGPSスマートウォッチ
- 7位:Shot Navi(ショットナビ) HuG Beyond Lite
- 8位:Voice Caddie(ボイスキャディ) G3
- 9位:Shot Navi(ショットナビ) Crest
- 10位:Shot Navi(ショットナビ) Air
おすすめ1位:GARMIN(ガーミン) Approach S62

GARMIN(ガーミン) Approach S62
高機能満載! Approachシリーズの最高峰モデル
GARMIN社のApproachシリーズ中、最も高機能なフラッグシップモデル。GPSゴルフナビとしての基本機能をすべて備える他、Garmin Golfアプリとペアリングすることで、風速と風向きの表示も可能。さらに、プレーの傾向と風速/風向き情報から、推奨クラブや狙うポイントを提示するバーチャルキャディ機能を搭載。スマートウォッチ機能では、光学式心拍計を内蔵し、消費カロリーや睡眠情報など、毎日の健康をサポートしてくれる。
メーカー | GARMIN(ガーミン) |
---|---|
製品名 | Approach S62 |
本体サイズ | 47×47×14.8mm |
素材 | ベゼル:セラミック ストラップ:シリコン |
カラー | ホワイト/ブラック |
価格(税込) | 68,200円 |
公式サイト | GARMIN(ガーミン)公式サイト |
おすすめ2位:Voice Caddie(ボイスキャディ) T9

Voice Caddie(ボイスキャディ) T9
ラウンドの記録・分析と、スイングテンポを整える練習ができる
Voice Caddie T9は、ラウンドと練習の両方に使えるゴルフ専用のスマートウォッチです。ラウンドでは、ショットとパットを認識し、自動でスコアを付けてくれるので、ショット数・パット数を意識しながら回れます。またアプリと連携し、記録したラウンド情報の分析結果を見ることも可能です。
練習では、「テンポ練習モード」により、設定した目標テンポと実際のスイングテンポのずれを確認できます。スイングテンポを一定に保つ練習ができることから、安定した一貫性のあるスイングを作るのに便利です。
メーカー | VC株式会社 |
---|---|
製品名 | Voice Caddie(ボイスキャディ) T9 |
本体サイズ | 45×45×14.8mm |
素材 | ボディ:PC バンド:シリコン ボタン:SUS、アルミ トップリング:SUS、セラミック |
カラー | ブラック |
価格(税込) | 47,300円 |
公式サイト | Voice Caddie(ボイスキャディ) 公式サイト |
おすすめ3位:GARMIN(ガーミン) Approach S42

GARMIN(ガーミン) Approach S42
多彩な機能と価格のバランスがいいミドルレンジモデル
世界42,000以上のコースマップ情報がプリインストール済。基本のヤーデージ情報の他、ハザードやレイアップ情報、グリーンの形状やピン位置を表示するグリーンビュー、ショットの位置や飛距離を自動で計測するガーミンオートショットなど多彩な機能を搭載。1.2インチ半透過型液晶のカラータッチスクリーンで視認性も抜群。スマーフォンと連携すれば、電話やメールの着信を通知するなど、スマートウォッチしても活用できる。価格と機能のバランスが良いミドルレンジモデルだ。
メーカー | GARMIN(ガーミン) |
---|---|
製品名 | Approach S42 |
本体サイズ | 43.4×43.4×11.7mm |
素材 | ベゼル:メタル ストラップ:シリコン |
カラー | ブラック×カーボングレー/ホワイト×シルバー/ライトサンド×ローズゴールド |
価格(税込) | 38,280円 |
公式サイト | GARMIN(ガーミン)公式サイト |
おすすめ4位:Bushnell GOLF(ブッシュネルゴルフ) イオン エリート

Bushnell GOLF(ブッシュネルゴルフ) イオン エリート
38gの軽量ボディと直射日光に負けないフルカラー表示
イオン エリートは、わずか38gの軽さを誇る携帯しやすいゴルフ用スマートウォッチです。半透過型フルカラータッチスクリーンが採用されており、直射日光が当たるところでも、不自由なくコースレイアウトを確認できます。
またコースの勾配を考慮するスロープ機能がついており、「実際に打つべき距離」を教えてくれることも特徴です。競技のルールに抵触しない水平距離表示の「競技モード」にも変更できます。そのほか、各種設定やコースデータの更新などは、無料アプリを使って簡単に行えます。
メーカー | Bushnell(ブッシュネル) |
---|---|
製品名 | イオン エリート |
本体サイズ | 46×53×15mm |
素材 | ー |
カラー | ブラック/ホワイト |
価格(税込) | オープン |
公式サイト | Bushnell(ブッシュネル)公式サイト |
おすすめ5位:朝日ゴルフ EAGLE VISION watch6

朝日ゴルフ EAGLE VISION watch6
あらゆるホール情報を取得しコースの攻略に導くスマートウォッチ
木やバンカーまでの距離、バンカー超えの距離も1ヤード単位で取得できるので、ハザードを避けた戦略性の高いゴルフを楽しむことができます。
ピンポジデータを受信すれば、グリーンまでの高低差やグリーンエッジの前後左右からのピンポジションを確認でき、さらにグリーンの形状も表示することができます。
気になるドライバーの飛距離も簡単に計測可能。大きな文字でありながら直感的で分かりやすい表示も魅力です。防水性能あり、時計モードも搭載しています。
メーカー | 朝日ゴルフ |
---|---|
製品名 | EAGLE VISION watch6 |
本体サイズ | 37×46×13mm |
素材 | ー |
カラー | ブラック/ホワイト |
価格(税込) | 24,200円 |
公式サイト | 朝日ゴルフ 公式サイト |

【2023年】ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめランキング20選
残り距離やコースのレイアウトなどが手元で分かり、一度使うと手放せなくなるセルフプレーの強い味方であるGPSゴルフナビです...
おすすめ6位:GARMIN(ガーミン) EPIX プレミアムアクティブGPSスマートウォッチ
-
Steel / Graphite
-
Sapphire Carbon Gray DLC Ti / Black
見た目・タフさ・機能性の全てに秀でたスマートウォッチ
ビジネスシーンにも似合うほどスタイリッシュな外観が目を引くスマートウォッチです。「衝撃落下」「高音/冷凍」「防水」「腐食」の全てにおいてタフであり、天候や季節を問わず、幅広くラウンドに役立てられます。
また世界中42,000コースのゴルフマップが収録されているため、日本国内はもちろん、海外でのラウンドにも便利です。表示はフルカラーであり、視認性にも優れています。
そのほか、音楽配信サービスと同期し、最大2,000曲を保存・再生できる機能もあり、練習中に着用するのも良いでしょう。
メーカー | GARMIN(ガーミン) |
---|---|
製品名 | EPIX プレミアムアクティブGPSスマートウォッチ |
本体サイズ | 47×47×14.5mm |
素材 | ■Steel /Graphite ベゼル:ステンレススチール ケース:FRP(ステンレススチールリアカバー) レンズ:Corning Gorilla Glass DX ■Sapphire Carbon Gray DLC Ti/Black ベゼル:チタン ケース:FRP(チタンリアカバー) レンズ:サファイアクリスタル |
カラー | スチール×グラファイト/サファイア カーボン グレー DLC Ti×ブラック |
価格(税込) | ■Steel /Graphite 121,000円 ■Sapphire Carbon Gray DLC Ti/Black 132,000円 |
公式サイト | GARMIN(ガーミン) 公式サイト |
おすすめ7位:Shot Navi(ショットナビ) HuG Beyond Lite

Shot Navi(ショットナビ) HuG Beyond Lite
お手軽・高機能になったショットナビの新シリーズ
HuG Beyond Liteは、20,000円を切る価格でスマートウォッチの中でもコストパフォーマンスに優れたモデルでありながら、国内100%のゴルフ場のコースレイアウトに対応しています。
準天頂衛星「みちびきL1S」から送信されるサブメータ級測位補強情報に対応する事で、従来品と比べてより高精度に測定することが可能に。また屋外でも見やすい反射型カラーメモリ液晶を搭載し、ワンプッシュでゴルフ場を自動で検索できるGPSのナビサポート付きです。
メーカー | TECHTUIT(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi(ショットナビ) HuG Beyond Lite |
本体サイズ | 38.0×42.3×13.1mm |
素材 | ー |
カラー | ブラック/ホワイト |
価格(税込) | 17,600円 |
公式サイト | Shot Navi(ショットナビ)公式サイト |
おすすめ8位:Voice Caddie(ボイスキャディ) G3

Voice Caddie(ボイスキャディ) G3
先進機能を搭載したコストパフォーマンスに優れたモデル
スマートウォッチとしては安価な2万円を切る価格設定ながら、グリーンの高低差を考慮した補正距離を案内するオートスロープ機能を搭載。他にも、ゴルフ場やコース、ホールをGPSで自動認識する機能や、ピン位置までの距離を案内するアクティブグリーンビュー、スコア入力画面がホールアウト時に自動表示されるスコア管理機能など、多彩なゴルフナビ機能を誇る。フィットネスモードでは、ウォーキングやジョギング、サイクリング時のデータ提供に対応している。
メーカー | VC株式会社 |
---|---|
製品名 | Voice Caddie(ボイスキャディ) G3 |
本体サイズ | 50.6×50.6×15.1mm |
素材 | 本体:PC+ABS バンド:シリコン |
カラー | ブラック |
価格(税込) | 18,700円 |
公式サイト | Voice Caddie(ボイスキャディ)公式サイト |
おすすめ9位:Shot Navi(ショットナビ) Crest

Shot Navi(ショットナビ) Crest
オートメジャー機能搭載のショットナビ最高峰モデル
122の国と59,315コースに対応しているモデルです。スイングを自動で検出&登録し、飛距離計測を自動で行う新機能「オートメジャー」を追加したショットナビの最高峰モデルのCrest。 スコアコードにも連動しているため、自動でカウントアップされていきます。
スマートウォッチには珍しくカラーバリエーションも6種類と豊富なので、お好みに合わせて使えるのも魅力の一つ。防水性能が搭載されているので、雨天でも安心して使用できます。
メーカー | TECHTUIT(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi(ショットナビ) Crest |
本体サイズ | 51.5×46×15mm(ベルト部除く) |
素材 | ー |
カラー | オールブラック/ブラック×シルバー |
価格(税込) | 35,970円 |
公式サイト | Shot Navi(ショットナビ)公式サイト |
おすすめ10位:Shot Navi(ショットナビ) Air

Shot Navi(ショットナビ) Air
世界最小・最軽量、わずか20gのコンパクトウォッチ
Shot Navi Airは、世界最小・最軽量級のゴルフ用スマートウォッチです。サイズがコンパクトなことに加え、重量はたったの24gであり、付けていてもプレーの邪魔になりません。
またカラー液晶にはタッチパネルが搭載されており、上下・左右のスワイプやタッチによって、さまざまな操作を簡単に行えます。さらにグリーンまでの距離に応じて、マップの縮尺が自動で変わる「オートビューチェンジ」が付いており、余計な操作をしなくて良いことも魅力です。
メーカー | TECHTUIT(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi(ショットナビ) Air |
本体サイズ | 34×41.5×12mm(ベルト部除く) |
素材 | ー |
カラー | ブラック/ホワイト |
価格(税込) | 29,700円 |
公式サイト | Shot Navi(ショットナビ)公式サイト |
ゴルフにおすすめのスマートウォッチ価格比較一覧表
スマートウォッチを購入する際には、スペックとともに価格も気になるもの。以下では、ゴルフで使えるスマートウォッチおすすめランキングでご紹介した各スマートウォッチの価格を一覧でまとめています。スマートウォッチの価格を比較しながら、購入をご検討ください。
スマートウォッチ | 価格 |
---|---|
GARMIN(ガーミン) Approach S62 | 68,200円 |
Voice Caddie(ボイスキャディ) T9 | 47,300円 |
GARMIN(ガーミン) Approach S42 | 38,280円 |
Bushnell GOLF(ブッシュネルゴルフ) イオン エリート | オープン |
朝日ゴルフ EAGLE VISION watch6 | 24,200円 |
GARMIN(ガーミン) EPIX プレミアムアクティブGPSスマートウォッチ | ■Steel /Graphite 121,000円 ■Sapphire Carbon Gray DLC Ti/Black 132,000円 |
Shot Navi(ショットナビ) HuG Beyond Lite | 17,600円 |
Voice Caddie(ボイスキャディ) G3 | 18,700円 |
Shot Navi(ショットナビ) Crest | 35,970円 |
Shot Navi(ショットナビ) Air | 29,700円 |
【Q&A】ゴルフで使えるスマートウォッチについて多い質問
以下では、ゴルファーから多いスマートウォッチに関する質問に回答します。
Q.スマートウォッチとは?
「ウェアラブル端末」と呼ばれる情報端末のひとつで、腕時計のように手首につけるタイプをスマートウォッチと呼ぶ。お持ちのスマートフォン連動させることで、スマートフォンを取り出すことなく、様々な情報を得ることができる。さまざまなアプリがあり、インストールしてあるゴルフナビアプリや後からゴルフアプリを入れることで、腕時計タイプのコースナビとしても使用可能。スコア管理機能を利用できるものもある。
Q.スマートウォッチのゴルフ以外の一般的な利用方法は?
お持ちのスマートフォンと連動し、電話の着信、メールの受信、SNSで受信したメッセージを通知表示でき、モデルによっては返信機能も備えている。また、歩数計、消費カロリー計、心拍計などで健康管理をサポート。電子マネー決済を行う方も多く、最近ではスマートウォッチをかざすことで運賃の決済を行い改札を通過する方が珍しくない。また、ワイヤレスイヤホンで音楽を聴く方も多い。
Q.スマートウォッチを買うべきか、腕時計型ゴルフ用GPSナビを買うべきか?
プレー中のナビゲーション機能だけしか使わないのなら、値段的には腕時計型ゴルフ用GPSナビの方が安く高機能なものが多い。ただ、スマートウォッチにインストールできるゴルフアプリも高性能になってきており、ラウンドの際の便利さではスマートウォッチのアプリでも問題はない。スマートフォンと連動させて情報を取得したり、健康管理機能などの機能を日常的に利用するなら、高価であるがスマートウォッチを購入する方がオススメだ。
ゴルフで使うスマートウォッチは評価・評判も参考に購入しよう
ここまでは、ゴルフで使えるスマートウォッチおすすめ人気ランキングをご紹介してきました。
ゴルフで使うスマートウォッチを選ぶ際には、実際にスマートウォッチを使用しているゴルファーの評価や評判も参考にしてみましょう。使用者によるレビューを確認することで、自分の求める性能や特徴が備わった製品であるかを知ることができます。
またゴルファーの評価・評判だけでなく、実際にゴルフショップや家電量販店などへ足を運び、製品知識が豊富なショップ店員さんに自分に合ったスマートウォッチを選んでもらうこともおすすめです。

【2023年】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキング20選
ゴルフは、いかに少ない打数でカップに入れるかを競う競技です。そのためには、遠くに飛ばすことではなく、カップへの正確な...
関連記事