【2023年】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキング20選

2023年最新のゴルフ用レーザー距離計おすすめ20機種
ゴルフは、いかに少ない打数でカップに入れるかを競う競技です。そのためには、遠くに飛ばすことではなく、カップへの正確な距離を打つことが最重要のポイントとなります。その正確な距離を打つためには、まずは正確な距離を知らなくてはなりません。
今回は、ゴルフコースで強い味方となってくれる「ゴルフ用レーザー距離計おすすめ20機種」をランキング形式でご紹介します。
※価格コム「ゴルフ用レーザー距離計 人気売れ筋ランキング」を参考
[目次]
ゴルフ用レーザー距離計とは?

ゴルフ用レーザー距離計とは、レーザーによって立っている位置やボール位置からターゲット(ピンや狙う場所)までの距離を計測できる機器のことです。
距離を測るゴルフ用アイテムとしては、レーザータイプの距離計とGPSタイプ距離計の2タイプがあります。
それぞれに長所がありますが、今回紹介するレーザータイプが、GPSタイプより優れている点は、実際の距離を正確に測れることでしょう。
もちろんGPSでも正確な距離を測ることは出来るのですが、それは予めインプットされた地点までの距離だけです。例えばグリーンのフロントエッジやセンター位置、クリークや樹木など基本的に動くことにない地点などで、その日によって変わるピンポジションや、前方にいるゴルファーやカートなどとの距離には対応することが出来ません。
その点、レーザータイプの距離計は、焦点を合わせることができる対象物ならば距離計測することが可能なのです。もちろんドッグレッグの先や、先の見えないアップダウンの向こう側などは焦点を合わせることが出来ないので計ることは出来ません。
そういった意味では、出来るならばレーザータイプとGPSタイプの両方を利用することが一番なのですが、もしどちらか一方で、特にアイアンやウェッジでピンを狙うことを優先するのであれば、レーザータイプの距離計はぴったりのアイテムでしょう。

ゴルフ距離計おすすめ人気ランキング15選|選び方・比較ポイント
2022年最新のゴルフ距離計おすすめ人気ランキングを発表!ゴルフ初心者・中級者はもちろん、上級者からも人気のゴルフ距離計...
ゴルフ用レーザー距離計の選び方

以下では、ゴルフ用レーザー距離計の選び方について解説します。
- 目標物に対するピントの合わせやすさ
- 手ぶれ補正の有無
- 飛距離表示が直線距離だけか、傾斜角も考慮されているか
- 軽量&コンパクトなサイズだと持ち運びしやすい
- 防水性能が備わっていれば雨天での使用も安心
目標物に対するピントの合わせやすさ
すばやくピントを合わせて計測できることが、レーザー距離計を選ぶうえで大切です。測定に手間取ると、プレーのリズムを崩したり、ほかの人の迷惑になったりしかねないので、できるだけピントを合わせやすいものがおすすめ。
例えば、測定完了までの時間が早いものやピントが合うと通知されるもの、ピンと周囲の障害物を見分けるものなどが使いやすいでしょう。
手ぶれ補正の有無
レーザー距離計は、固定せずに手で持って使う分、安定感に欠けるところがあるので、手ぶれ補正の機能がついていると安心です。手ぶれ補正があると、ピント調節も楽になるので、計測にかかる時間も短縮できます。
ただし、手ぶれ補正機能の付いたモデルは、ハイスペックなだけあって値段も高くなりがちです。そのため、価格重視でレーザー距離計を選ぶ方は、手ぶれ補正なしのタイプを選ぶのも良いでしょう。
飛距離表示が直線距離だけか、傾斜角も考慮されているか
レーザー距離計のヤード表示には、目標物までの直線距離を測る直線表示と、傾斜角も考慮した高低差(勾配)表示があります。コースの傾斜も加味して実際に打つべき距離を教えてくれる高低差モードがあれば、より正確な距離測定につながります。
ただし、競技では、一般的に高低差モードは使用できないので注意しましょう。大会等に出られる方は、直線モードと高低差モードを切り替えられるものがおすすめです。
軽量&コンパクトなサイズだと持ち運びしやすい
軽量かつコンパクトなレーザー距離計なら、持ち運びがしやすく、手首や腕も疲れにくいです。楽に持てる製品のほうが、手ぶれが起こることも少ないでしょう。
ちなみに重量が200gを下回ると、レーザー距離計のなかでは比較的軽い部類だといえます。150g以下になると、かなり軽いというレベルです。
防水性能が備わっていれば雨天での使用も安心
悪天候でのプレーに備えて、レーザー距離計に防水機能が付いていると安心です。防水性能があれば、雨に濡れることに神経質にならず、快適にヤードを測定できます。
なお、レーザー距離計の防水性は「IPX」という指標で表されます。「IPX4」や「IPX5」なら、少々雨に濡れても問題ありません。また「IPX7」のレーザー距離計は、ほぼ完全防水というレベルです。
ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキング20選
ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキング
- 1位:ニコン COOLSHOT PRO2 STABILIZED
- 2位:ニコン COOLSHOT LITE STABILIZED
- 3位:ブッシュネル ピンシーカープロX3ジョルト
- 4位:ブッシュネル ピンシーカーツアーV6シフトジョルト
- 5位:ブッシュネル ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト
- 6位:ニコン COOLSHOT 20i GII
- 7位:TecTecTec!(テックテックテック) Mini
- 8位:テクタイト Shot Navi VOICE LASER RED LEO
- 9位:TecTecTec!(テックテックテック) Mini+m
- 10位:ニコン COOLSHOT 20 GII
- 11位:ニコン COOLSHOT 50i
- 12位:ボイスキャディ TL1
- 13位:CaddyTalk(キャディトーク) CUBE
- 14位:アイリスオーヤマ ヤードスコープ 距離計 YS20-OLH
- 15位:テクタイト ShotNavi Laser Sniper X1 Fit2 1000
- 16位:ガーミン Approach Z82
- 17位:テクタイト Shot Navi Laser Sniper nano
- 18位:テクタイト Shot Navi VOICE LASER LEO
- 19位:TecTecTec!(テックテックテック) ULTS PRO
- 20位:ビクセン VRF800VZ
ゴルフ用レーザー距離計1位:ニコン COOLSHOT PRO2 STABILIZED

ニコン COOLSHOT PRO2 STABILIZED
2つのサインで検知をお知らせ!手ブレ補正や防曇機能も搭載!
コンパクトで使いやすい、ニコンの機能を全て搭載した最新モデルです。使いやすさの理由の1つめは、新たに追加された「Dual LOCKED ON ECHO」機能。ピンフラッグを検知すると、画面上に「LOCKED ONサイン」が点灯すると同時に、電子音が鳴って知らせてくれます。
もう1つは、手ブレを80%抑制する「STABILIZED」機能。遠く小さな目標物もブレずに表示され、スムーズな測定が可能です。距離は0.5ヤード刻み表示、測定精度は±0.75ヤードと、細かい計測を求める上級者にも対応。
さらに、ニコン初の防水・防曇機能によって雨の日でも安心して使用できます。
メーカー | NIKON(ニコン) |
---|---|
製品名 | COOLSHOT PRO2 STABILIZED |
測定距離 | 8〜1,200ヤード |
防水性 | 防曇、防水(電池室は生活防水) |
手ぶれ補正 | ○ |
スロープ補正距離表示 | ○ |
対物レンズ有効径 | 21mm |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 100×75×42mm |
重量 | 約180g(電池除く) |
価格(税込) | オープン |
公式サイト | NIKON(ニコン)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計2位:ニコン COOLSHOT LITE STABILIZED

ニコン COOLSHOT LITE STABILIZED
使いやすさと測定精度に特化した高性能モデル!
COOLSHOT LITE STABILIZEDは、STABILIZED機能とHYPER READ機能の最新2機能を搭載。手ブレを抑制して画面がより見やすく、わずか0.3秒という高速計測が可能となっています。わずか±0.75ヤードしかずれない高い計測精度も魅力です。
PRO2 STABILIZEDとの違いは、ピンフラッグ検知時の通知が画面でのロックオン表示のみであることと、防水・防曇機能がない(生活防水のみ)ことの2つで、それ以外の仕様はとほとんど変わりありません。
使いやすくて精度の高い計測ができれば充分というゴルファーにはこちらのモデルがおすすめです。
メーカー | NIKON(ニコン) |
---|---|
製品名 | COOLSHOT LITE STABILIZED |
測定距離 | 8〜1,200ヤード |
防水性 | 生活防水 |
手ぶれ補正 | ○ |
スロープ補正距離表示 | ○ |
対物レンズ有効径 | 21mm |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 96×74×41mm |
重量 | 約170g(電池除く) |
価格(税込) | オープン |
公式サイト | NIKON(ニコン)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計3位:ブッシュネル ピンシーカープロX3ジョルト

ブッシュネル ピンシーカープロX3ジョルト
勾配のほかに気温・気圧・標高も加味して「推奨距離」を表示
本製品の特徴は、「打つべき推奨距離」の表示精度が高いこと。勾配を考慮するのはよくありますが、この製品は勾配に加えて気温・気圧・標高も加味して推奨距離を出します。そのため、推奨距離が正確であり、アイアンショットの精度を高めたい人におすすめです。
また数値は赤色で表示されるため、視認性にも優れています。サイドボタンで赤色を黒色に切り替えることもでき、天候や障害物などによる表示の見えにくさにも柔軟に対応可能です。その他、目標物と捉えたときに反応するバイブレーション機能もあり、測定完了を体感できます。
メーカー | Bushnell(ブッシュネル) |
---|---|
製品名 | ピンシーカープロX3ジョルト |
測定距離 | 5〜1300ヤード |
防水性 | 完全防水構造(IPX7:雨天使用可能) |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ◯ |
対物レンズ有効径 | 28mm |
倍率 | 7倍 |
サイズ | 43×120×83mm |
重量 | 340g |
価格(税込) | オープン |
公式サイト | Bushnell(ブッシュネル)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計4位:ブッシュネル ピンシーカーツアーV6シフトジョルト

ブッシュネル ピンシーカーツアーV6シフトジョルト
ダブルジョイント機能を搭載した完全防水モデル
IPX6の完全防水構造で天候に左右されることなく、気兼ねなくいつでも使用することができます。ピンフラッグなど細い目標物測定時にピンシーカー機能が作動した際、本体が振動し目視だけではなく感覚でも知らせてくれます。
さらに測定時には、ディスプレイの視界上にレッドリングが発光するので、常に数字を見る必要はなくわかりやすさを求めてる方におすすめです。
測定モードのディスプレイには、直線距離や勾配、打つべき推定距離を表示してくれるので、適切なクラブ選択をすることが出来ます。勾配と打つべき推定距離を表示させない、スロープスイッチ機能があるのでアマチュア大会などの公式試合でも使用が可能です。
メーカー | Bushnell(ブッシュネル) |
---|---|
製品名 | ピンシーカーツアーV6シフトジョルト |
測定距離 | 5〜1300ヤード |
防水性 | 完全防水構造(IPX6) |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ◯ |
対物レンズ有効径 | 24mm |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 40×114×78mm |
重量 | 236g |
価格(税込) | オープン |
公式サイト | Bushnell(ブッシュネル)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計5位:ブッシュネル ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト

ブッシュネル ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト
振動と発光で測定完了を知らせる機能搭載の高機能モデル
ピンフラッグなど、細い対象物の測定をアシストするピンシーカー機能を搭載。さらに、ピンシーカー機能で測定が完了すると、本体の振動と、ファインダー内がリング状に発光して測定完了を知らせてくれる。スライド型のスイッチで、スロープ測定モードと直線測定モードを瞬時に切り替え可能。姉妹機の「ピンシーカーツアーV5シフトジョルト」よりも、本体幅が5mmスリムに、重量も18g軽量化した改良モデルだ。
メーカー | Bushnell(ブッシュネル) |
---|---|
製品名 | ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト |
測定距離 | 5〜1300ヤード |
防水性 | ー |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ◯ |
対物レンズ有効径 | 23.5mm |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 40×114×76mm |
重量 | 208g |
価格(税込) | オープン |
公式サイト | Bushnell(ブッシュネル)公式サイト |

Apple Watchがゴルフに便利!活用方法とアプリおすすめ6選
日常生活で多くの人が利用するようになったApple Watch(アップルウォッチ)。実は、ゴルフをする上でも大変便利なアプリが数...
ゴルフ用レーザー距離計6位:ニコン COOLSHOT 20i GII

ニコン COOLSHOT 20i GII
初心者にちょうどいい、ニコンのエントリーモデル
COOLSHOT 20i GIIは、重さわずか130gという、高性能なニコンのレーザー距離計の中で抜群の軽さを誇ります。4cmを切る薄型ボディにより、専用ケースがなくてもポケット内に充分に収まるサイズ感となっています。
水平距離に高低差を加味した「加減算距離表示」があるので、初心者にとってわかりにくい打ち上げや打ち下ろしの判断もこの1台に任せられます。
100ヤード以上での測定精度は±2ヤードと、上級者には物足りない精度となってはいますが、初心者~中級者にとってはあまり気にならない範囲と言えるでしょう。
メーカー | NIKON(ニコン) |
---|---|
製品名 | COOLSHOT 20i GII |
測定距離 | 6〜800ヤード |
防水性 | 生活防水 |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ○ |
対物レンズ有効径 | 20mm |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 91×73×37mm |
重量 | 約130g(電池を除く) |
価格(税込) | オープン |
公式サイト | NIKON(ニコン)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計7位:TecTecTec!(テックテックテック) Mini

TecTecTec!(テックテックテック) Mini
距離計の新常識。持ち運びはポーチからマグネットへ。
TecTecTec! Mini+mは、ベルトに強力マグネットを装着するだけで、ポーチなどが不要なレーザー距離計です。重量が非常に軽く、スマートフォンと変わらないレベルなので、負担が少なくストレスなくゴルフをプレーすることができます。
またポケットに入れていたとしても、プレー中に忘れてしまうほどコンパクトな設計となっています。機能も充実しており、0.5秒という速さで距離測定ができるので、打つまでの短い時間でクリークやハザードを把握することができます。
メーカー | TecTecTec!(テックテックテック) |
---|---|
製品名 | Mini+m |
測定距離 | 800ヤード |
防水性 | ◯ |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ◯ |
対物レンズ有効径 | ー |
倍率 | ー |
サイズ | ー |
重量 | 148g |
価格(税込) | 22,000円 |
公式サイト | TecTecTec!(テックテックテック)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計8位:テクタイト Shot Navi VOICE LASER RED LEO

テクタイト Shot Navi VOICE LASER RED LEO
赤色表示で抜群の視認性と業界唯一の音声操作で手振れを軽減!
従来の黒色ターゲット表示に比べ赤色表示にすることで緑が多いシーンでも快適に距離計測が確認できます。赤色の発光レベルは4段階で切り替えが可能です。
業界唯一の音声操作は「ポイント測定」「ピンシーク計測」「スキャン計測」3種の計測方法があり、電源ボタンの押し方で使い分けることができます。
高低差情報は打つべき距離を自動で計算し表示しOFFモードの切り替えも可能なので競技にも使用可能で136gと軽量なので身体に装着しても違和感が少ない軽量モデルです。
最大計測距離は1,000ヤードとなっており0,3秒で計測する事ができます。USB type-cでどこでも充電できて、1度の充電で約25,000回の測定を可能にしています。
メーカー | Techtuit(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi VOICE LASER RED LEO |
測定距離 | 5~1,000ヤード(5~913メートル) |
防水性 | IPX4相当(生活防水程度) |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ○ |
対物レンズ有効径 | ー |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 95.7×33.6×61.3mm |
重量 | 136g |
価格(税込) | 39,930円 |
公式サイト | Techtuit(テクタイト)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計9位:TecTecTec!(テックテックテック) Mini+m

TecTecTec!(テックテックテック) Mini+m
距離計の新常識。持ち運びはポーチからマグネットへ。
TecTecTec! Mini+mは、ベルトに強力マグネットを装着するだけで、ポーチなどが不要なレーザー距離計です。重量が非常に軽く、スマートフォンと変わらないレベルなので、負担が少なくストレスなくゴルフをプレーすることができます。
またポケットに入れていたとしても、プレー中に忘れてしまうほどコンパクトな設計となっています。機能も充実しており、0.5秒という速さで距離測定ができるので、打つまでの短い時間でクリークやハザードを把握することができます。
メーカー | TecTecTec!(テックテックテック) |
---|---|
製品名 | Mini+m |
測定距離 | 800ヤード |
防水性 | ◯ |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ◯ |
対物レンズ有効径 | ー |
倍率 | ー |
サイズ | ー |
重量 | 148g |
価格(税込) | 22,000円 |
公式サイト | TecTecTec!(テックテックテック)公式サイト |

ゴルフルールを深読み|距離計測機器を競技でも使えるようになったが…
2019年より改正されたゴルフ新ルールでは、距離計測機器を競技でも使えるようになった。正確な距離を把握して安心感を持てシ...
ゴルフ用レーザー距離計10位:ニコン COOLSHOT 20 GII

ニコン COOLSHOT 20 GII
小型・軽量でプレー中にも携帯しやすい直線距離専用モデル
プレー中も携帯しやすい小型・軽量モデル。重量約130g(電池を除く)・全長91mmと、COOLSHOTシリーズ最小サイズなので、プレー中にも携帯しやすく、いつでもさっと取り出して素早く測定することが可能です。
計測表示は直線距離表示だけですが、近くの目標物の距離を優先的に表示する「近距離優先アルゴリズム」を搭載することで、レーザーが複数の目標物に当たった場合、最も近い距離を表示させ、距離の掌握を容易にしています。
シンプル&軽量なので、ニコン製品の中でとりあえず距離を計ることが出来るモデルが欲しい、という人にはオススメのモデルです。
メーカー | NIKON(ニコン) |
---|---|
製品名 | COOLSHOT 20 GII |
測定距離 | 6〜800ヤード |
防水性 | 生活防水 |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ー |
対物レンズ有効径 | 20mm |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 91×73×37mm |
重量 | 130g(電池除く) |
価格(税込) | オープン |
公式サイト | NIKON(ニコン)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計11位:ニコン COOLSHOT 50i

ニコン COOLSHOT 50i
金属フレームなどに取り付けて携帯できるマグネットを内蔵!
ボディ側面にマグネットを内蔵しており、身体に装着して持ち運ぶ事が苦手な方に最適なレーザー飛距離計です。本体の重量は約175gなのでクラブを持って移動する時などヘッドに装着して持ち運べるという特徴があります。
近くの目標物の距離を優先的に表示する近距離優先アルゴリズムや測れたことを知らせてくれる機能を搭載しています。
多層膜コーティングを施した6倍のファインダーで明るくクリアな視界で大型レンズ径により覗きやすく、メガネやサングラスをかけたままでも見やすい視界を確保できるので目が悪い方にも優しいモデルです。
メーカー | NIKON(ニコン) |
---|---|
製品名 | COOLSHOT 50i |
測定距離 | 6~1,200ヤード(5~1,090メートル) |
防水性 | 生活防水 |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ○ |
対物レンズ有効径 | 22mm |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 100×75×38mm |
重量 | 約175g(電池を除く) |
価格(税込) | オープン |
公式サイト | NIKON(ニコン)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計12位:ボイスキャディ TL1

ボイスキャディ TL1
圧倒的な性能と正確さを兼ね備えたハイテク距離計
VIOICE CADDIEのレーザー距離計は、わずか0.1秒で測定可能となっており、世界最高レベルの正確さを誇るレーザー距離計です。
新基準のPin Tracerが採用されており、手ぶれや、風邪の影響でピンが揺れ動いていても正確な距離を測定できます。また、計測ボタンを押したままピンの周辺をスキャンすることで、ピンを自動で認識し正確な距離を案内してくれます。
どんな環境でも常に測りやすくするために、明るさを自動で調整してくれる機能がついています。シンプルなデザインですが、カラー展開は4色と幅広くお好みの色を選択できます。
メーカー | VC株式会社 |
---|---|
製品名 | Voice Caddie(ボイスキャディ) TL1 |
測定距離 | 5~1000ヤード |
防水性 | ー |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ○ |
対物レンズ有効径 | ー |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 39.7×70×108.6mm |
重量 | 202g(バッテリー別) |
価格(税込) | 48,400円 |
公式サイト | Voice Caddie(ボイスキャディ) 公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計13位:CaddyTalk(キャディトーク) CUBE

CaddyTalk(キャディトーク) CUBE
カートから降りる事なくターゲットまでの距離が測れる!
ゴルファーのニーズを反映し特許技術を使用した3次元距離測定のキャディモードを搭載しています。カートの位置からボールまでの距離を計測し、その後ターゲットまでの距離を測定することで手軽にカートから測定が可能です。
ゴルファーの多くを占める懐かしいカセットテープのレトロなデザインと140gと超軽量でスタイリッシュに計測、持ち運びができます。
赤と緑のOLEDを採用しナイターから日中の明るいシーンでも鮮明に映し出すビューファインダーは3段階の明るさ調整ができます。見えにくい方でも変わりやすいJOLT機能はターゲットを感知すると振動でサポートしてくれます。
メーカー | GOLFZON Japan株式会社 |
---|---|
製品名 | CaddyTalk(キャディトーク) CUBE |
測定距離 | 5~1,000メートル |
防水性 | IP55(生活防水) |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ○ |
対物レンズ有効径 | ー |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 89×54×28mm |
重量 | 140g(内蔵バッテリー含む) |
価格(税込) | 39,600円 |
公式サイト | CaddyTalk(キャディトーク)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計14位:アイリスオーヤマ ヤードスコープ 距離計 YS20-OLH

アイリスオーヤマ ヤードスコープ 距離計 YS20-OLH
コンパクト軽量ながら高低差計測機能を搭載
レーザー距離計YS20-OLHは、アイリスオーヤマのレーザー距離計の最上位モデルです。下位モデルにもある、通常モードや障害の多い時に役立つピンフラッグモード、悪天候でも距離を測定できるFogモードの3つに、それぞれ高低差計測機能が加わり、合計6種類の測定モードが選べます。
距離計としての機能を高めながら、121gの軽さと邪魔にならないコンパクトさで、価格と高低差測定機能を考えるとコスパの高いレーザー測定器です。またシリーズ共通で操作は簡単になっています。
メーカー | アイリスオーヤマ |
---|---|
製品名 | ヤードスコープ 距離計 YS20-OLH |
測定距離 | 600ヤード |
防水性 | 防水仕様(IPX4相当) |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ○ |
対物レンズ有効径 | 21mm |
倍率 | 5倍 |
サイズ | 幅約96.2×奥行約74.7×高さ約35mm |
重量 | 約120g(電池含まず) |
価格(税込) | 22,880円 |
公式サイト | アイリスオーヤマ公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計15位:テクタイト ShotNavi Laser Sniper X1 Fit2 1000

テクタイト ShotNavi Laser Sniper X1 Fit2 1000
簡単操作で使いやすいレーザー距離計
ShotNavi Laser Sniper X1 Fit2 1000は、「簡単操作使いやすい」がコンセプトのレーダー距離計です。コンパクトでポケットに入れていてもプレーの妨げにならず、ストレスなくゴルフを楽しむことができます。
シンプルな操作で、高低差計測モードもボタン一つで変更できるので、競技や試合に出る方にもおすすめの製品です。連続計測も可能なので、ハザードやバンカー、ピンを一回の計測で把握することができるので、プレーファーストが可能になります。
メーカー | Techtuit(テクタイト) |
---|---|
製品名 | ShotNavi Laser Sniper X1 Fit2 1000 |
測定距離 | 10~1093ヤード(10~1000m) |
防水性 | 生活防水程度(IP54相当) |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ◯ |
対物レンズ有効径 | ー |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 89×72×36mm |
重量 | 138g(電池含まず) |
価格(税込) | 27,280円 |
公式サイト | Techtuit(テクタイト)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計16位:ガーミン Approach Z82

ガーミン Approach Z82
最先端テクノロジーでコースを制する次世代のレーザー距離計
高性能レーザーによる正確な計測と、GPSによる位置情報を利用したコースマップやグリーンのフロント/センター/バックエッジまでの距離をデジタルファインダー内に表示。コースレイアウトやハザードの位置などを把握でき、プレーのマネジメントを通じでライバルをリードすることができます。
また、計測精度は、高性能レーザーによる±0.27ydの高精度を誇り、さらにピンフラッグを捕捉したことを色の変化とフラッグマーク表示でお知らせするフラッグファインダー機能やグリーンの形状を把握できるグリーンビュー機能、グリーン前後までの距離表示、高低差を考慮した距離を測定するPlaysLike Distance(高低差情報)対応など、正確なコースマネジメントをサポートする機能が満載です。
メーカー | GARMIN(ガーミン) |
---|---|
製品名 | Approach Z82 |
測定距離 | 450ヤード |
防水性 | IPX7 |
手ぶれ補正 | ◯ |
スロープ補正距離表示 | ◯ |
対物レンズ有効径 | ー |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 122.9×80.0×42.1mm |
重量 | 232g |
価格(税込) | 75,900円 |
公式サイト | GARMIN(ガーミン)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計17位:テクタイト Shot Navi Laser Sniper nano

テクタイト Shot Navi Laser Sniper nano
クレジットカードよりも小さい世界最小最軽量モデル
30mm×89mm×50mmという小ささでポケットにも収納でき、持ち運びが簡単な世界最小最軽量のレーザー距離計です。シンプルな計測やShot Navi独自のアルゴリズムを用いて、高低差情報を加味した目安距離を表示するスキャン計測などの設定があります。
MODEボタンを5秒間長押しすることで高低差情報をOFFにできるので競技での使用も可能です。電池式ではなくtype-cの本体充電式なので電池切れの心配もなく、ポイントモードでは1回の充電で約12,000回の計測ができます。
大容量のバッテリーですが、重量は112gしかなく女性でも簡単に運べるのでどんなゴルファーでも使用できます。
メーカー | Techtuit(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi Laser Sniper nano |
測定距離 | 0~1000m |
防水性 | IPX4相当(生活防水程度) |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ◯ |
対物レンズ有効径 | ー |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 30×89×50mm |
重量 | 112g |
価格(税込) | 39,930円 |
公式サイト | Techtuit(テクタイト)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計18位:テクタイト Shot Navi VOICE LASER LEO

テクタイト Shot Navi VOICE LASER LEO
業界初!音声認識機能を搭載し手ブレを抑制
国内の工場で組立、検品された安心で高品質のレーザー距離計です。
ターゲットまでのポイント計測やピンまでの測定を音声指示やボタンで測定することができる業界初のモデルです。
レーザー距離計を持ちボタンを押すことで負荷がかかり手ブレすることがありましたが、音声指示を使用することでターゲットに合わせるだけで距離を表示することができます。
計測した直線距離と打つべき目安距離、高低差を全て表示するので適切なクラブでターゲットまで狙えます。
高低差計測はON/OFFが可能なので競技にも使用できおすすめです。
メーカー | Techtuit(テクタイト) |
---|---|
製品名 | Shot Navi VOICE LASER LEO |
測定距離 | 5~999ヤード(5~913m) |
防水性 | IPX4相当(生活防水程度) |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ○ |
対物レンズ有効径 | ー |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 103×76×42mm |
重量 | 155g(電池除く) |
価格(税込) | 27,280円 |
公式サイト | Techtuit(テクタイト)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計19位:TecTecTec!(テックテックテック) ULTS PRO

TecTecTec!(テックテックテック) ULTS PRO
ブレない・見やすい・速いの3要素を備える高性能な距離計
手ブレ補正機能に力を入れたゴルフ用レーザー距離計です。片手や強風時でも瞬時に距離を表示できるほどブレに強く、測定に手間取ることなくプレーに集中できます。
また赤色の数値が、明るさを見やすく自動調整して表示されることから、視認性の点でも優秀です。ピンフラッグなどを捉えるターゲットマークを、好みに合わせて3種類から選べます。
さらにターゲットマークがピンに触れた瞬間に測定が完了する高速さも兼ね備えており、全体として高機能な製品です。表面のラバーやボトムラインの加工によって、握りやすさやフィット感の良さが実現されています。
メーカー | TecTecTec!(テックテックテック) |
---|---|
製品名 | ULTS PRO |
測定距離 | 1,200ヤード |
防水性 | ー |
手ぶれ補正 | ◯ |
スロープ補正距離表示 | ◯ |
対物レンズ有効径 | ー |
倍率 | ー |
サイズ | ー |
重量 | ー |
価格(税込) | 44,550円 |
公式サイト | TecTecTec!(テックテックテック)公式サイト |
ゴルフ用レーザー距離計20位:ビクセン VRF800VZ

ビクセン VRF800VZ
打つべき距離を正確かつ即座に測定できる軽量レーザー距離計
わずか約0.3秒で打つべき距離がわかるハイスペックなゴルフ用レーザー距離計。測定精度も±0.5m(0.55ヤード)と高く、瞬時に正確な距離測定が可能です。
また測定距離の幅も5〜800m(5.5〜875ヤード)と広いため、ラウンド中、あらゆる場面の測定に役立ちます。複数の対象物があった場合に一番手前のものを検出するピンシーク機能、測定完了を振動で通知するバイブ式ジョルト機能なども便利です。
そのほか、重さ165gという軽量設計であり、測定で手首が疲れにくいという魅力もあります。
メーカー | Vixen(ビクセン) |
---|---|
製品名 | VRF800VZ |
測定距離 | 5.5~875ヤード |
防水性 | ー |
手ぶれ補正 | ー |
スロープ補正距離表示 | ◯ |
対物レンズ有効径 | 24mm |
倍率 | 6倍 |
サイズ | 73×40×103mm |
重量 | 165g(電池別) |
価格(税込) | 27,500円 |
公式サイト | Vixen(ビクセン)公式サイト |

【2023年】ゴルフ用GPSゴルフナビおすすめランキング20選
残り距離やコースのレイアウトなどが手元で分かり、一度使うと手放せなくなるセルフプレーの強い味方であるGPSゴルフナビです...
ゴルフ用レーザー距離計おすすめ製品の価格比較一覧表
ゴルフ用レーザー距離計を購入する際には、スペックとともに価格も気になるもの。以下では、ゴルフ用レーザー距離計おすすめランキングでご紹介した各ゴルフ用レーザー距離計の価格を一覧でまとめています。ゴルフ用レーザー距離計の価格を比較しながら、購入をご検討ください。
ゴルフ用レーザー距離計 | 価格 |
---|---|
ニコン COOLSHOT PRO2 STABILIZED | オープン |
ニコン COOLSHOT LITE STABILIZED | オープン |
ブッシュネル ピンシーカープロX3ジョルト | オープン |
ブッシュネル ピンシーカーツアーV6シフトジョルト | オープン |
ブッシュネル ピンシーカーツアーV5シフトスリムジョルト | オープン |
ニコン COOLSHOT 20i GII | オープン |
TecTecTec!(テックテックテック) Mini | 22,000円 |
テクタイト Shot Navi VOICE LASER RED LEO | 39,930円 |
TecTecTec!(テックテックテック) Mini+m | 22,000円 |
ニコン COOLSHOT 20 GII | オープン |
ニコン COOLSHOT 50i | オープン |
ボイスキャディ TL1 | 48,400円 |
CaddyTalk(キャディトーク) CUBE | 39,600円 |
アイリスオーヤマ ヤードスコープ 距離計 YS20-OLH | 22,880円 |
テクタイト ShotNavi Laser Sniper X1 Fit2 1000 | 27,280円 |
ガーミン Approach Z82 | 75,900円 |
テクタイト Shot Navi Laser Sniper nano | 39,930円 |
テクタイト Shot Navi VOICE LASER LEO | 27,280円 |
TecTecTec!(テックテックテック) ULTS PRO | 44,550円 |
ビクセン VRF800VZ | 27,500円 |
【Q&A】ゴルフ用レーザー距離計について多い質問
以下では、ゴルフ用レーザー距離計について多い質問・疑問に回答します。
Q. GPSナビと比べて、レーザー距離計の長所と短所は?
レーザー距離計は事前の設定などが不要で、対象にファインダーを合わせてボタンを押すだけ、という直感的な使用方法が魅力です。衛星の位置などによって精度に影響を受けるGPSナビと異なり、レーザー距離計は精度が一定です。
ただ、使い慣れないと手ブレしてピンなどの小さい目標をうまく捉えられないことがあります。また、GPSナビに比べると本体が大きく、持ち運びしづらい点が短所といえるでしょう。
Q. ハイエンドモデルとエントリーモデルは何が違う?
一般に、ハイエンドモデルでは、最大測定距離が長くなり、測定誤差が小さくなります。ただ、エントリーモデルでも実用上は十分な精度があります。また、エントリーモデルの一部では高低差測定機能が搭載されていないものがあります。
他には、防水性能や、ファインダーをのぞいた際の視界の広さや明るさに多少の違いがあります。
Q. 振動や光で測定完了を知らせるジョルト機能は何のためにある?
振動や光で測定完了を知らせるジョルト機能は、ファインダー内の最も手前にある対象物を検知して、その対象物までの測定が完了した場合に知らせてくれる機能です。
ピンフラッグを測定対象とした場合、最も手前にある対象物がピンフラッグになるため、誤ってピンの奥にある木々や建物などにレーザーを当ててしまった場合は、振動や光が発生せず、測定ミスしたことがわかる仕組みです。
ゴルフ用レーザー距離計は評価・評判も参考に購入しよう
ここまでは、2023年最新のゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキングをご紹介してきました。
ゴルフ用レーザー距離計を選ぶ際には、実際にゴルフ用レーザー距離計を使用しているゴルファーの評価や評判も参考にしてみましょう。使用者によるレビューを確認することで、自分の求める性能や特徴が備わった製品であるかを知ることができます。
またゴルファーの評価・評判だけでなく、実際にゴルフショップへ足を運び、製品知識が豊富なショップ店員さんに自分に合ったゴルフ用レーザー距離計を選んでもらうこともおすすめです。

【2023年】ゴルフで使えるスマートウォッチおすすめランキング|全10機種+アプリ3選
ゴルフで使える最新鋭のおすすめスマートウォッチ特集!ゴルフGPSウォッチとしてはもちろん、ランニングやフィットネスなど他...