2023年最新ドライバーシャフトおすすめ人気ランキング15選|選び方も解説!

自分のスイングや弾道に合わせて選ぶことによって、安定性や飛距離アップが期待できるパーツがシャフト。ドライバー用シャフトの今さら聞けない基礎知識から、スペック情報、選び方のコツなどを解説するとともに、売れ筋ドライバー用シャフトをランキング形式でご紹介します。ドライバー用シャフトの選び方や違いを知りたいという方は必見です!
※ランキングは価格コム「ゴルフ ドライバーシャフト」人気順データを参考
[目次]
ゴルフのドライバー用シャフトの役割とは?

ゴルフクラブのシャフトは、スイングで生み出したエネルギーを蓄積、増大させて伝達するための重要なパーツ。またスイング中、切り返しなどのタイミングの取りやすさも司るため、飛距離や方向性はもちろんミート率にも影響を及ぼすパーツです。
ドライバー用のシャフトは飛距離と方向性の両方が求められるため、モデルによって個性はありますが、長くても振りやすくなるように、しなやかさとしっかりさが両立するように設計されています。
シャフトの個性が自身に合っていないとミート率が下がるほか、たとえ芯でとらえたとしても飛距離に重要なボール初速、スピン量、打出し角といった数値が適正化されず大きな飛距離ロスに繋がってしまいます。自分に合ったシャフトであれば、ミート率も向上するため、ナイスショットの確率はもちろん、上達スピードまで早めることができるのです。
おすすめ人気ランキング
◆ 三菱ケミカル ディアマナPD
2021年9月発売!三菱ケミカル ディアマナPD をゴルフサプリ編集部と高橋良明プロで試打してきました!
ドライバーの純正シャフト・カスタムシャフトの違い

シャフトには、大きく分けて個別のヘッドに合わせて設計された純正シャフトとシャフト単体で設計されたカスタムシャフトの2種類に分けられます。これらの違いをご説明しましょう。
- 手軽さや価格で選ぶなら純正シャフト
- 弾道や飛距離など結果にこだわるならカスタムシャフト
手軽さや価格で選ぶなら純正シャフト
純正シャフトは、ドライバー各モデル専用に設計されているシャフトのことを指します。
そのモデルのヘッド性能を幅広いゴルファーが生かせるよう、クセがないように設計されているので、誰もがそこそこ使えるのが良いところです。その反面、一発の飛びや抜群の振りやすさなどといった高い性能を発揮してくれることは少なくなります。
また、カスタムシャフトに比べて比較的安価という点が純正シャフトのメリットです。クラブ選びで悩みたくない、できるだけ安くクラブを購入したいといった方は純正シャフトが良いでしょう。
弾道や飛距離など結果にこだわるならカスタムシャフト
カスタムシャフトは、シャフトメーカーが個別に対象となるゴルファーのニーズ、その時々のヘッドの性能や流行などを調査したうえで、様々な特性を持たせて設計したシャフトを指します。
それぞれが、個々の特性を持つため、使用するゴルファーのスイングやニーズに合ったモデルであれば、タイミングが取りやすく、大きな飛距離を稼ぎやすいクラブに仕上げることが可能になります。その反面、合っていないゴルファーが使用すると振りにくさや飛距離ロスが大きくなってしまう可能性もあります。
上達志向の強い方や理想の弾道、飛距離にこだわりのある方は、多少のリスクはありますが、自分に合ったカスタムシャフトを探すことをおすすめします。
ドライバー用シャフトの正しい選び方

ドライバー用シャフトには、モデルによる特性以外にも重要な選ぶべきポイントがあります。重さや硬さといったいわゆるスペックです。それぞれの項目が、どういったことに影響するのかをご説明します。
- シャフトの重さはクラブの総重量を調整するのに適している
- 強く叩きたい方は硬め。振り抜きたいなら柔らかめがおすすめ
- キックポイントはボールのつかまりとタイミングの取りやすさに影響する
- トルクの数値はシャフトの捻じれ度合いを表している
シャフトの重さはクラブの総重量を調整するのに適している
クラブの総重量は、そのクラブの振り心地に大きく影響する要素のひとつ。重すぎるとダフリや振り遅れのミスに繋がり、軽すぎると芯を外した時に大きなミスショットになったり飛距離ロスに繋がります。
その総重量をクラブのバランスを極端に壊すことなく調整しやすいのが、重量の違うシャフト装着による重さ調整です。クラブの真ん中に位置するパーツであるため、クラブとしてのバランスが崩れにくい点、またヘッドやグリップでは重量調整をするのが難しいというのがその理由。
カスタムシャフトの重量は数種類用意されており、クラブの総重量を調整するのに適しています。純正シャフトのほとんどは重さが選べないので、自分に合った重さのクラブを作ろうとすればカスタムシャフトを選ぶ必要があるのです。
強く叩きたい方は硬め。振り抜きたいなら柔らかめがおすすめ
シャフトの硬さ(フレックス)は、メーカーによって若干異なりますが、柔らかい順にA(R2)、R(R1)、SR、S、SX、X、XXと表記されます。シャフトは柔らかいほどしなりが大きくなるのでヘッドスピードを高めやすいといった特性がありますが、タイミングが外れた時に曲りが大きくなりやすいといった側面もあります。
また、昔は柔らかいシャフト=軽い、硬いシャフト=重いといった方式が成り立っていたので、パワーヒッター=硬いシャフトといったイメージがありましたが、現在では軽くて硬いモデル、重くて柔らかいモデルも存在します。
選び方としてはパワーに関係なく、インパクトで強く叩きたい方は硬めのシャフト、振り抜いて打っていきたい方は柔らかめのシャフトがおすすめです。
キックポイントはボールのつかまりとタイミングの取りやすさに影響する
キックポイントとは、シャフトのどこが一番しなるかを示したもので、大きく分けて3タイプあります。ヘッド寄りのシャフトの先端側がしなる先調子、シャフトの中間部分がしなる中調子、グリップ側がしなる元調子です。
これらのしなるポイントの違いは、弾道に影響します。先端がしなる先調子は重量のあるヘッドの近くにしなるポイントがあるため、ヘッドが俊敏に動きやすく、ボールがつかまりやすいモデル、高い弾道が出やすいクラブを組みやすくなります。
反対にグリップ側がしなる元調子は、ヘッドとしなるポイントが遠いため、ヘッドが穏やかに動きやすく、つかまりを抑えたライナー性の弾道が打ちやすいクラブにしやすくなります。
また、どこがしなるかによって人それぞれタイミングの取りやすさが変わるため、自身に適したキックポイントを選ぶことはとても重要です。
トルクの数値はシャフトの捻じれ度合いを表している
トルクとは、シャフトの捻じれのことで数値が大きいほど捻じれやすいということを表します。
スイング中、シャフトは一度フェースが開く方向に捻じれ、それが戻りながらインパクトを迎えます。トルクが大きいとその動作が大きくなるため、トルクが大きいほど、ヘッドがターンしやすくなり、つかまりが良いシャフトだと考えられます。
ですが、キックポイントが変わるとシャフトのしなり・挙動は変わるため、いくらトルクが大きくてもつかまりが良いモデルとは限らないので注意が必要です。同じトルク値でも元調子より先調子の方が、しなるポイントがヘッドに近くなるため、つかまり性能が高くなりやすくなります。
ドライバーシャフトの主なメーカー・ブランド
以下では、ドライバーシャフトの主なメーカー・ブランドの特徴を紹介します。
フジクラシャフト/Speeder(スピーダー)

フジクラシャフトは、1974年からゴルフ用カーボンシャフトを製造するメーカーです。オリジナルブランドを次々開発し、シャフトを自分に合ったものに変える「リシャフト」ブームを牽引してきました。
Speederは、1997年にフジクラシャフトが生み出したハジキ系シャフトの代表格です。「より遠くへ、ハジキ、飛ばす」をコンセプトにしており、シャフトの加速が強いインパクトと飛距離を実現します。
ミート率や叩きやすさなど、モデルごとに特色はありますが、全体に共通するのは振りやすく、飛距離が出しやすいことです。ヘッドスピードを高めて、もっと飛ばしたいとお考えの人に向いています。
グラファイトデザイン/TOUR AD(ツアーAD)

グラファイトデザインは、1989年からゴルフクラブシャフトの製造・販売を行っています。ブリヂストン、プロギア、ダンロップ、ミズノ、ヤマハ、タイトリストなど、主要なクラブメーカーの大半と取引があります。
主力商品のTOUR ADは、JPGAツアーにおけるドライバーシャフトの使用率でNo.1を獲得しました。80種類ものモデルを用意し、どのタイプのゴルファーでも自分に合ったシャフトが見つかる状態を実現しています。
またTOUR ADは、適切なシャフトを選択すれば、飛距離・方向・安定性の全てを高められるように設計されています。そのため、ドライバーショットを総合的にレベルアップさせたい人におすすめです。
三菱ケミカル/Diamana(ディアマナ)

三菱ケミカルは、材料開発から成型までを一貫して自社で行うことができる唯一のシャフトメーカーです。シャフトの端から端まで、剛性やねじれ具合を細密に調整する設計技術により、品質の高い製品を生み出しています。
Diamanaは、ツアープレイヤーのために飛距離性能・方向性・フィーリングの全てを追求した主力商品です。左右の曲がりやインパクトのブレを抑え、真っ直ぐ遠くへ飛ばすことに優れたモデルが目立ちます。
また振り抜きやすさを実現したものも多く、普段振り遅れてスライスが出るようなゴルファーにもおすすめです。さらに打感・打音の良さにも定評があります。
UST Mamiya/ATTAS(アッタス)

UST Mamiyaは、カーボンシャフトで世界一のセールスを誇る最大手のシャフトメーカーです。PGAや欧州ツアーで高い人気があり、トッププロの意見を取り入れながら、日々革新的なシャフト開発に取り組んでいます。
主要ブランドであるATTASの特徴は、自分のポテンシャルとヘッド本来の特性を最大限活かせるシャフトづくりです。安定性と飛距離を両立させる「The ATTAS」、鋭いしなりでボールを飛ばす「ATTAS CoooL」などのモデルがあります。
全体として高性能なヘッドを念頭に機能が追求されており、ヘッドの持ち味を十分活かしきれていない場合にはとくにおすすめです。
【最新】ドライバー用シャフトおすすめ人気ランキング15選
ここからは、カスタムモデルで人気のドライバー用シャフトを簡単な特徴を交えてランキング方式でご紹介していきます。
※ランキングは価格コム「ゴルフ ドライバーシャフト」人気順データを参考
ドライバー用シャフトランキング
- 1位. フジクラ SPEEDER(スピーダー) NX
- 2位. グラファイトデザイン TOUR AD VR
- 3位. グラファイトデザイン TOUR AD HD
- 4位. フジクラ SPEEDER(スピーダー) エボリューション7
- 5位. 三菱ケミカル テンセイ TENSEI Pro Orange 1K
- 6位. 三菱ケミカル テンセイ TENSEI CK Pro Orange
- 7位. UST Mamiya ジ・アッタス
- 8位. UST Mamiya アッタス クール
- 9位. 三菱ケミカル ディアマナ GT
- 10位. グラファイトデザイン TOUR AD DI
- 11位. フジクラ VENTUS(ベンタス)
- 12位. 三菱ケミカル ディアマナ PD
- 13位. 三菱ケミカル ディアマナ BF
- 14位. グラファイトデザイン TOUR AD CQ
- 15位. UST Mamiya アッタス ダァーッス
ドライバーシャフトおすすめ1位:フジクラ SPEEDER(スピーダー) NX

フジクラ SPEEDER(スピーダー) NX
振りやすさと飛距離性能の両方を求められる画期的なシャフトです。バランス型の中調子に、独自の技術で両端のねじりを加えることで、安定感とインパクトの強さを両立させています。
タイミングが取りやすく、なおかつ高初速と高弾道も求められるという理想的なやさしいシャフトです。インパクトが安定しない人のうち、キャリーの飛距離を大きく伸ばしたいと考える人にとりわけ向いています。
メーカー | フジクラシャフト |
---|---|
シャフト名 | フジクラ SPEEDER(スピーダー) NX |
フレックス | SPD NX 40:R2/R/SR/S SPD NX 50:R/SR/S/X SPD NX 60:SR/S/X SPD NX 70:S/X |
長さ | 46インチ |
重量 | SPD NX 40:R2 45.5g/R 47.0g/SR 48.5g/S 50.0g SPD NX 50:R 51.5g/SR 53.0g/S 54.5g/X 56.0g SPD NX 60:SR 62.0g/S 63.5g/X 65.0g SPD NX 70:S 73.0g/X 74.5g |
キックポイント | SPD NX 40:中 SPD NX 50:中 SPD NX 60:中 SPD NX 70:中 |
トルクft/bs(°) | SPD NX 40:5.4° SPD NX 50:4.6° SPD NX 60:3.7° SPD NX 70:2.9° |
シャフト径 | ■SPD NX 40 R2:Butt 15.05mm/Tip 8.50mm R:Butt 15.10mm/Tip 8.50mm SR:Butt 15.15mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.20mm/Tip 8.50mm ■SPD NX 50 R:Butt 15.15mm/Tip 8.50mm SR:Butt 15.20mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.25mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm ■SPD NX 60 SR:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm ■SPD NX 70 S:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.45mm/Tip 8.50mm |
価格 | 44,000円 |
公式サイト | フジクラシャフト公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ2位:グラファイトデザイン TOUR AD VR

グラファイトデザイン TOUR AD VR
TOUR AD VRは、強いしなり戻りとインパクトに向かう加速感が特徴のシャフトです。手元部分の剛性を高くすることで、強い切り返しにも負けない鋭い振り抜きを体感できます。
スイングの切り返しが強い方やスイングテンポの速い方などが使用することで、理想のドローボールと更なる飛距離を実現できます。
メーカー | グラファイトデザイン |
---|---|
シャフト名 | グラファイトデザイン TOUR AD VR |
フレックス | ■VR-4 46g:R2 47g:R1 47g:S ■VR-5 54g:R2 56g:R1 57g:S 60g:X ■VR-6 63g:SR 65g:S 66g:X ■VR-7 73g:S 75g:X ■VR-8 85g:S 86g:X |
長さ | 1168mm |
重量 | VR-4:46g/47g/47g VR-5:54g/56g/57g/60g VR-6:63g/65g/66g VR-7:73g/75g VR-8:85g/86g |
キックポイント | VR-4:中調子 VR-5:中調子 VR-6:中調子 VR-7:中調子 VR-8:中調子 |
トルク(ft/bs(°)) | ■VR-4 46g:5.7° 47g:5.6° 47g:5.6° ■VR-5 54g:4.5° 56g:4.5° 57g:4.5° 60g:4.5° ■VR-6 63g:3.2° 65g:3.2° 66g:3.2° ■VR-7 73g:3.0° 75g:3.0° ■VR-8 85g:2.6° 86g:2.6° |
シャフト径 | ■VR-4 46g:15.15mm 47g:15.15mm 47g:15.15mm ■VR-5 54g:15.20mm 56g:15.25mm 57g:15.30mm 60g:15.40mm ■VR-6 63g:15.20mm 65g:15.25mm 66g:15.30mm ■VR-7 73g:15.35mm 75g:15.40mm ■VR-8 85g:15.35mm 86g:15.40mm |
TIP長 | 8.50mm/75mm |
価格(税込) | 44,000円 |
公式サイト | グラファイトデザイン公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ3位:グラファイトデザイン TOUR AD HD

グラファイトデザイン TOUR AD HD
グラファイトデザイン TOUR AD HD シャフトは、しっかり叩いて中弾道・ややフェード系の球を打つのに適した製品。最新素材の組み合わせによって、十分な弾きとスピン量が実現され、強い打球につながります。
また打点のばらつきや振り遅れを抑える設計にもなっているため、インパクトを安定させたい方にも良いでしょう。
メーカー | グラファイトデザイン |
---|---|
シャフト名 | グラファイトデザイン TOUR AD HD |
モデル | HD-4/HD-5/HD-6/HD-7/HD-8 |
重量 | HD-4:49g/49g/50g HD-5:56g/57g/59g/61g HD-6:65g/66g/68g HD-7:74g/76g HD-8:86g/88g |
トルク | ■HD-4 49g:5.8° 49g:5.8° 50g:5.7° ■HD-5 56g:4.5° 57g:4.4° 59g:4.4° 61g:4.4° ■HD-6 65g:3.1° 66g:3.1° 68g:3.1° ■HD-7 74g:2.9° 76g:2.9° ■HD-8 86g:2.6° 88g:2.6° |
Tip径/パラレル | 8.50mm/75mm |
Butt径 | ■HD-4 49g:15.20mm 49g:15.20mm 50g:15.20mm ■HD-5 56g:15.15mm 57g:15.20mm 59g:15.25mm 61g:15.35mm ■HD-6 65g:15.15mm 66g:15.20mm 68g:15.25mm ■HD-7 74g:15.25mm 76g:15.30mm ■HD-8 86g:15.25mm 88g:15.30mm |
フレックス | ■HD-4 49g:R2 49g:R1 50g:S ■HD-5 56g:R2 57g:R1 59g:S 61g:X ■HD-6 65g:SR 66g:S 68g:X ■HD-7 74g:S 76g:X ■HD-8 86g:S 88g:X |
キックポイント | HD-4:中調子 HD-5:中調子 HD-6:中調子 HD-7:中調子 HD-8:中調子 |
シャフト長さ | 1168mm |
価格 | 44,000円 |
公式サイト | グラファイトデザイン公式サイト |

グラファイトデザイン最新シャフト「ツアーAD HD」を野村タケオがレビュー
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。 テレビ中継を観ていると、プロがどんなクラブを使っ...
ドライバーシャフトおすすめ4位:フジクラ SPEEDER(スピーダー) エボリューション7

フジクラ SPEEDER(スピーダー) エボリューション7
フジクラ SPEEDER エボリューション7 シャフトは、大きなキャリーと大きな飛距離を実現しやすいドライバーシャフトです。こだわりの素材や設計で実現された、しなりの抑制と弾きの向上が、つかまりの良さや強いインパクトにつながります。
また切り返しで間が取りやすい設定になっており、安定したスイングリズムを作りやすいことも魅力です。
メーカー | フジクラシャフト |
---|---|
シャフト名 | フジクラ SPEEDER(スピーダー) エボリューション7 |
フレックス | SPD351 EVOⅦ:R2/R/SR SPD474 EVOⅦ:R2/R/SR/S SPD569 EVOⅦ:R/SR/S/X SPD661 EVOⅦ:SR/S/X SPD757 EVOⅦ:S/X |
長さ | 46インチ |
重量 | SPD351 EVOⅦ:R2 38.0g/R 39.5g/SR 41.0g SPD474 EVOⅦ:R2 46.0g/R 47.5g/SR 49.0g/S 50.5g SPD569 EVOⅦ:R 52.5g/SR 54.0g/S 55.5g/X 57.0g SPD661 EVOⅦ:SR 64.5g/S 66.0g/X 67.5g SPD757 EVOⅦ:S 74.5g/X 76.0g |
キックポイント | 先中 |
トルク(ft/bs(°)) | SPD351 EVOⅦ:6.6° SPD474 EVOⅦ:5.1° SPD569 EVOⅦ:4.8° SPD661 EVOⅦ:3.4° SPD757 EVOⅦ:2.9° |
シャフト径 | ■SPD351 EVOⅦ R2:Butt 14.95mm/Tip 8.50mm R:Butt 15.00mm/Tip 8.50mm SR:Butt 15.05mm/Tip 8.50mm ■SPD474 EVOⅦ R2: Butt 15.20mm/Tip 8.50mm R:Butt 15.25mm/Tip 8.50mm SR:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm ■SPD569 EVOⅦ R:Butt 15.20mm/Tip 8.50mm SR:Butt 15.25mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm ■SPD661 EVOⅦ SR:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.45mm/Tip 8.50mm ■SPD757 EVOⅦ S:Butt 15.45mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.50mm/Tip 8.50mm |
価格 | 44,000円 |
公式サイト | フジクラシャフト公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ5位:三菱ケミカル テンセイ TENSEI Pro Orange 1K

三菱ケミカル テンセイ TENSEI Pro Orange 1K
上下・左右のミスヒットの低減が期待できるバランス型のドライバーシャフトです。
先端部の剛性を高めて打点の縦ブレが抑えられており、トップやダフリのミスを減らせます。またトルクを抑えることで、左右の打ち出しのズレやサイドスピンを少なくし、曲がりにくさも実現されています。
トップ・ダフリ、スライス・フックを同時に解消できる可能性がある優れものです。
メーカー | 三菱ケミカル |
---|---|
シャフト名 | 三菱ケミカル テンセイ TENSEI Pro Orange 1K |
フレックス | ■TENSEI™ Pro Orange 1K 50 R/S/X/TX ■TENSEI™ Pro Orange 1K 60 R/S/X/TX ■TENSEI™ Pro Orange 1K 70 S/X/TX ■TENSEI™ Pro Orange 1K 80 S/X/TX |
長さ | 1168mm |
重量 | ■TENSEI™ Pro Orange 1K 50 R 55.5g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 50 S 57.0g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 50 X 60.5g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 50 TX 61.5g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 60 R 68.0g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 60 S 69.0g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 60 X 72.5g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 60 TX 72.5g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 70 S 78.5g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 70 X 81.5g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 70 TX 82.0g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 80 S 86.0g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 80 X 89.0g ■TENSEI™ Pro Orange 1K 80 TX 90.0g |
キックポイント | HIGH |
トルクft/bs(°) | ■TENSEI™ Pro Orange 1K 50 R/S 3.9° ■TENSEI™ Pro Orange 1K 50 X/TX 3.8° ■TENSEI™ Pro Orange 1K 60 R/S/X/TX 3.0° ■TENSEI™ Pro Orange 1K 70 S/X/TX 2.7° ■TENSEI™ Pro Orange 1K 80 S 2.5° ■TENSEI™ Pro Orange 1K 80 X/TX 2.4° |
シャフト径 | ■TENSEI™ Pro Orange 1K 50 R Butt 15.20mm/Tip 8.60mm ■TENSEI™ Pro Orange 1K 50 S Butt 15.30mm/Tip 8.60mm ■TENSEI™ Pro Orange 1K 50 X/TX Butt 15.35mm/Tip 8.60mm ■TENSEI™ Pro Orange 1K 60 R/S Butt 15.35mm/Tip 8.60mm ■TENSEI™ Pro Orange 1K 60 X/TX Butt 15.50mm/Tip 8.60mm ■TENSEI™ Pro Orange 1K 70 S Butt 15.40mm/Tip 8.60mm ■TENSEI™ Pro Orange 1K 70 X/TX Butt 15.50mm/Tip 8.60mm ■TENSEI™ Pro Orange 1K 80 S Butt 15.35mm/Tip 8.60mm ■TENSEI™ Pro Orange 1K 80 X/TX Butt 15.40mm/Tip 8.60mm |
TIP長 | 75mm |
価格 | ー |
公式サイト | 三菱ケミカル公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ6位:三菱ケミカル テンセイ TENSEI CK Pro Orange

三菱ケミカル テンセイ TENSEI CK Pro Orange
三菱ケミカル テンセイ TENSEI CK Pro Orange シャフトは、振り抜きやすさに優れた中上級者向けのドライバーシャフト。バックスピン量を抑え、風に負けない低・中弾道の球を打ちたいハードヒッターにおすすめです。
しっかりと叩ける設計になっており、打感の良さやコントロール性も十分に感じることができま。
メーカー | 三菱ケミカル |
---|---|
商品名 | 三菱ケミカル テンセイ TENSEI CK Pro Orange |
フレックス | ■TENSEI™ CK Pro Orange 50 R/S/X ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 R/S/X/TX ■TENSEI™ CK Pro Orange 70 S/X/TX ■TENSEI™ CK Pro Orange 80 TX |
長さ | 1168mm |
重量 | ■TENSEI™ CK Pro Orange 50 R 53.5g ■TENSEI™ CK Pro Orange 50 S 57.0g ■TENSEI™ CK Pro Orange 50 X 58.5g ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 R 60.5g ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 S 63.5g ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 X 66.0g ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 TX 67.0g ■TENSEI™ CK Pro Orange 70 S 71.5g ■TENSEI™ CK Pro Orange 70 X 73.0g ■TENSEI™ CK Pro Orange 70 TX 74.0g ■TENSEI™ CK Pro Orange 80 TX 85.0g |
キックポイント | HIGH |
トルク(ft/bs(°)) | ■TENSEI™ CK Pro Orange 50 R 5° ■TENSEI™ CK Pro Orange 50 S/X 4.9° ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 R 3.6° ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 S 3.5° ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 X/TX 3.4° ■TENSEI™ CK Pro Orange 70 S 2.9° ■TENSEI™ CK Pro Orange 70 X/TX 2.8° ■TENSEI™ CK Pro Orange 80 TX 2.6° |
シャフト径 | ■TENSEI™ CK Pro Orange 50 R Butt 15.30mm/Tip 8.55mm ■TENSEI™ CK Pro Orange 50 S Butt 15.40mm/Tip 8.55mm ■TENSEI™ CK Pro Orange 50 X Butt 15.45mm/Tip 8.55mm ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 R Butt 15.30mm/Tip 8.55mm ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 S Butt 15.40mm/Tip 8.55mm ■TENSEI™ CK Pro Orange 60 X/TX Butt 15.45mm/Tip 8.55mm ■TENSEI™ CK Pro Orange 70 S Butt 15.45mm/Tip 8.55mm ■TENSEI™ CK Pro Orange 70 X/TX Butt 15.50mm/Tip 8.55mm ■TENSEI™ CK Pro Orange 80 TX Butt 15.20mm/Tip 8.55mm |
TIP長 | 75mm |
価格 | ー |
公式サイト | 三菱ケミカル公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ7位:UST Mamiya ジ・アッタス

UST Mamiya ジ・アッタス
手元から先端まで剛性をなめらかにすることで、振りやすさを追求したドライバーシャフトです。スイングタイプにかかわらず、タイミングの取りやすさが向上するように設計されているため、インパクトの安定が期待できます。
とりわけドライバーが何となく振りにくく、方向が安定しない人におすすめです。安定感をプラスする本製品を使うことで、フェアウェイキープ率の向上が期待できます。
メーカー | UST Mamiya |
---|---|
シャフト名 | UST Mamiya ジ・アッタス |
フレックス | 4:R/S/X 5:R/SR/S/X 6:SR/S/X 7:S/X |
長さ | 1168mm |
重量 | 4:R 46g/S 47g/X 49g 5:R 51g/SR 53g/S 54g/X 57g 6:SR 62g/S 63g/X 66g 7:S 74g/X 76g |
キックポイント | ミッド |
トルクft/bs(°) | 4:R 6.2°/S 6.2°/X 6.2° 5:R 5.8°/SR 5.6°/S 5.6°/X 5.6° 6:SR 3.6°/S 3.6°/X 3.5° 7:S 3.0°/X 2.9° |
シャフト径 | ■4 R:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.45mm/Tip 8.50mm ■5 R:Butt 15.20mm/Tip 8.50mm SR:Butt 15.25mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm ■6 SR:Butt 15.20mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.20mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm ■7 S:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm |
価格 | 44,000円 |
公式サイト | UST Mamiya公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ8位:UST Mamiya アッタス クール

UST Mamiya アッタス クール
ボール初速とつかまりを最大化し、飛距離性能に優れたドライバーシャフトです。強烈なしなり戻りにより、キャリーはもちろん、ランの飛距離も伸ばせます。
またシャフトが走るモデルにありがちな当たり負けやインパクト時のゆるみがなく、しっかり叩けることも大きな魅力です。ヘッドのブレが抑えられているため、シャフトを走らせつつも、インパクトでは力強くボールを押し込むような感覚が得られます。
メーカー | UST Mamiya |
---|---|
シャフト名 | UST Mamiya アッタス クール |
フレックス | 4:R/S/X 5:R/SR/S/X 6:SR/S/SX 7:S/X |
長さ | 1168mm |
重量 | 4:R 46g/S 50g/X 53g 5:R 53g/SR 54g/S 57g/X 59g 6:SR 64g/S 66g/X 68g 7:S 75g/X 76g |
キックポイント | ミッドロー |
トルクft/bs(°) | 4:R 5.5°/S 5.3°/X 5.2° 5:R 4.5°/SR 4.5°/S 4.4°/X 4.4° 6:SR 3.6°/S 3.6°/X 3.6° 7:S 3.3°/X 3.3° |
シャフト径 | ■4 R:Butt 15.20mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm ■5 R:Butt 15.15mm/Tip 8.50mm SR:Butt 15.20mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.25mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm ■6 SR:Butt 15.25mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm ■7 S:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm |
価格 | 44,000円 |
公式サイト | UST Mamiya公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ9位:三菱ケミカル ディアマナ GT

三菱ケミカル ディアマナ GT
ディアマナGTシリーズは、しなやかな振り心地を追求した最新モデルのシャフトです。打球を安定させるために、先端は強靭に仕上げてヘッドのブレを軽減する仕様となっています。
またスピーディーなしなり戻りで、オートマチックに振り抜けることが特徴です。
癖のないシャフトとなっており、幅広いゴルファーが使用できます。
メーカー | 三菱ケミカル |
---|---|
シャフト名 | 三菱ケミカル ディアマナ GT |
フレックス | ■Diamana™ GT 40 R2/R/SR/S/X ■Diamana™ GT 50 R/SR/S/X/TX ■Diamana™ GT 60 SR/S/X/TX ■Diamana™ GT 70 S/X/TX ■Diamana™ GT 80 S/X/TX |
長さ | 1168m |
重量 | ■Diamana™ GT 40 R2 46.0g ■Diamana™ GT 40 R 47.0g ■Diamana™ GT 40 SR 48.5g ■Diamana™ GT 40 S/X 49.5g ■Diamana™ GT 50 R/SR/S 56.5g ■Diamana™ GT 50 X 59.5g ■Diamana™ GT 50 TX 61.0g ■Diamana™ GT 60 SR 60.5g ■Diamana™ GT 60 S 62.5g ■Diamana™ GT 60 X 65.0g ■Diamana™ GT 60 TX 65.5g ■Diamana™ GT 70 S 72.5g ■Diamana™ GT 70 X 75.5g ■Diamana™ GT 70 TX 77.5g ■Diamana™ GT 80 S 82.0g ■Diamana™ GT 80 X/TX 85.5g |
キックポイント | MID-HIGH |
トルク(ft/bs(°)) | ■Diamana™ GT 40 R2/R 5.6° ■Diamana™ GT 40 SR 5.5° ■Diamana™ GT 40 S/X 5.4° ■Diamana™ GT 50 R/SR 4.7° ■Diamana™ GT 50 S/X 4.6° ■Diamana™ GT 50 TX 4.5° ■Diamana™ GT 60 SR 3.9° ■Diamana™ GT 60 S/X/TX 3.8° ■Diamana™ GT 70 S 2.9° ■Diamana™ GT 70 X/TX 2.8° ■Diamana™ GT 80 S 3.0° ■Diamana™ GT 80 X/TX 2.9° |
シャフト径 | ■Diamana™ GT 40/Diamana™ GT 50/Diamana™ GT 60 Butt 15.50mm/Tip 8.6mm ■Diamana™ GT 70/Diamana™ GT 80 Butt 15.55mm/Tip 8.6mm |
TIP長 | 75mm |
価格(税込) | ー |
公式サイト | 三菱ケミカル公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ10位:グラファイトデザイン TOUR AD DI

グラファイトデザイン TOUR AD DI
「より芯のある深く厚いインパクト」にこだわったドライバーシャフトです。
ナノテクノロジーで先端の剛性を強化しているので、インパクトでヘッドがほとんどブレません。そのため、グリップの力をボールに伝えやすく、押し込むような感覚を得られます。
インパクトの深さ・厚さが増すことで、飛距離が伸びることはもちろん、きちんとミートできることから方向性も安定します。
メーカー | グラファイトデザイン |
---|---|
シャフト名 | グラファイトデザイン TOUR AD DI |
フレックス | ■DI-5 54g:R2 55g:R1 57g:S 60g:X ■DI-6 64g:SR 65g:S 67g:X ■DI-7 74g:S 75g:X ■DI-8 84g:S 85g:X |
長さ | 1168mm |
重量 | DI-5:54g/55g/57g/60g DI-6:64g/65g/67g Di-7:74g/75g DI-8:84g/85g |
キックポイント | DI-5:中調子 DI-6:中調子 Di-7:中調子 DI-8:中調子 |
トルクft/bs(°) | ■DI-5 54g:4.7° 55g:4.7° 57g:4.7° 60g:4.6° ■DI-6 64g:3.4° 65g:3.3° 67g:3.3° ■DI-7 74g:3.2° 75g:3.1° ■DI-8 84g:3.0° 85g:2.9° |
シャフト径 | ■DI-5 54g:15.10mm 55g:15.15mm 57g:15.20mm 60g:15.30mm ■DI-6 64g:15.20mm 65g:15.25mm 67g:15.30mm ■DI-7 74g:15.25mm 75g:15.30mm ■DI-8 84g:15.35mm 85g:15.40mm |
TIP長 | 8.50mm/75mm |
価格 | 44,000円 |
公式サイト | グラファイトデザイン公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ11位:フジクラ VENTUS(ベンタス)

フジクラ VENTUS(ベンタス)
フジクラ VENTUS シャフトは、しっかり叩いて大きなボール初速を生み出し、飛距離を追求したい方におすすめです。叩く感覚が十分にあり、バックスピンと弾道を抑えた力強いボールが打てます。
またヘッドがあまりねじれず、コントールがしやすいので、きっちり捉えて真っ直ぐ打つことができます。
メーカー | フジクラシャフト |
---|---|
シャフト名 | フジクラ VENTUS(ベンタス) |
フレックス | VENTUS BL 5:R/S VENTUS BL 6:S/X VENTUS BL 7:S/X VENTUS BK 5:S/X VENTUS BK 6:S/X VENTUS BK 7:S/X |
長さ | 46インチ |
重量 | VENTUS BL 5:R 58.5g/S 59.0g VENTUS BL 6:S 65.0g/X 65.0g VENTUS BL 7:S 76.0g/X 77.5g VENTUS BK 5:S 57.5g/X 58.5g VENTUS BK 6:S 64.0g/X 65.0g VENTUS BK 7:S 77.0g/X 78.0g |
キックポイント | VENTUS BL 5:中元 VENTUS BL 6:中元 VENTUS BL 7:中元 VENTUS BK 5:元 VENTUS BK 6:元 VENTUS BK 7:元 |
トルクft/bs(°) | VENTUS BL 5:R 3.7°/S 3.3° VENTUS BL 6:S 3.1°/X 3.1° VENTUS BL 7:S 3.0°/X2.9° VENTUS BK 5:S 3.7°/X 3.3° VENTUS BK 6:S 3.4°/X 3.1° VENTUS BK 7:S 3.1°/X 2.8° |
シャフト径 | ■VENTUS BL 5 R:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm ■VENTUS BL 6 S:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm ■VENTUS BL 7 S:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm ■VENTUS BK 5 S:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm ■VENTUS BK 6 S:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.45mm/Tip 8.50mm ■VENTUS BK 7 S:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm |
価格 | 55,000円 |
公式サイト | フジクラシャフト公式サイト |

「VENTUS TR」「DAYTONA Speeder X」ってどんなシャフト?フジクラの担当者さんに聞きました!
ゴルフサプリがメーカーさんにお話を聴く「おすすめ!ギアサプリ」。 今回は藤倉コンポジットの新作シャフト試打会におじゃ...
ドライバーシャフトおすすめ12位:三菱ケミカル ディアマナ PD

三菱ケミカル ディアマナ PD
三菱ケミカル ディアマナ PD シャフトは、飛距離を求めつつも、安定したスイングができるように設計されています。スムーズに振り抜きやすく、インパクトも定まりやすい設定なので、打点が安定しない感覚のあるゴルファーにおすすめです。
また先端の剛性が高く、強くインパクトできるため、飛距離もこれまで通りかそれ以上に追求できるでしょう。
メーカー | 三菱ケミカル |
---|---|
シャフト名 | 三菱ケミカル ディアマナ PD |
フレックス | ■Diamana™ PD 40 R2/R/SR/S/X ■Diamana™ PD 50 R/SR/S/X/TX ■Diamana™ PD 60 SR/S/X/TX ■Diamana™ PD 70 S/X/TX ■Diamana™ PD 80 S/X/TX |
長さ | 1168mm |
重量 | ■Diamana™ PD 40 R2/R 45.5g ■Diamana™ PD 40 SR 46.5g ■Diamana™ PD 40 S 48.0g ■Diamana™ PD 40 X 49.5g ■Diamana™ PD 50 R 53.0g ■Diamana™ PD 50 SR 54.0g ■Diamana™ PD 50 S 54.5g ■Diamana™ PD 50 X 56.5g ■Diamana™ PD 50 TX 59.0g ■Diamana™ PD 60 SR/S 64.5g ■Diamana™ PD 60 X 66.5g ■Diamana™ PD 60 TX 67.5g ■Diamana™ PD 70 S 74.0g ■Diamana™ PD 70 X 75.0g ■Diamana™ PD 70 TX 76.0g ■Diamana™ PD 80 S 84.0g ■Diamana™ PD 80 X 85.0g ■Diamana™ PD 80 TX 85.5g |
キックポイント | MID-HIGH |
トルク(ft/bs(°)) | ■Diamana™ PD 40 R2 6.0° ■Diamana™ PD 40 R/SR/S 5.8° ■Diamana™ PD 40 X 5.7° ■Diamana™ PD 50 R/SR/S 4.8° ■Diamana™ PD 50 X 4.7° ■Diamana™ PD 50 TX 4.6° ■Diamana™ PD 60 SR/S 3.3° ■Diamana™ PD 60 X 3.2° ■Diamana™ PD 60 TX 3.1° ■Diamana™ PD 70 S/X 3.0° ■Diamana™ PD 70 TX 2.9° ■Diamana™ PD 80 S/X/TX 3.0° |
シャフト径 | ■Diamana™ PD 40/Diamana™ PD 50 Butt 15.40mm/Tip 8.6mm ■Diamana™ PD 60 Butt 15.50mm/Tip 8.6mm ■Diamana™ PD 70 Butt 15.60mm/Tip 8.6mm ■Diamana™ PD 80 Butt 15.45mm/Tip 8.6mm |
TIP長 | 75mm |
価格 | 44,000円 |
公式サイト | 三菱ケミカル公式サイト |

ディアマナPD、タイミング取りやすいな〜! 野村タケオが試打レビュー!!
多数の2022年モデルのニュードライバーの標準シャフトに採用されているディアマナPD。今回は、そんな人気モデルを試打します...
ドライバーシャフトおすすめ13位:三菱ケミカル ディアマナ BF

三菱ケミカル ディアマナ BF
しなやかな振りやすさと弾き感の良さを兼ね備えたドライバーシャフトです。
まず剛性分布がスムーズなので、操作性に優れています。加えて、シャフト先端を強化することでインパクト効率が高められており、ボール初速も求められます。
打ち出し角は中位であり、スピンをかけて高弾道を打つこともできれば、ライナー性のシャープな打球を飛ばすことも可能です。
メーカー | 三菱ケミカル |
---|---|
シャフト名 | 三菱ケミカル ディアマナ BF |
フレックス | ■Diamana™ BF50 R/SR/S/X ■Diamana™ BF60 SR/S/X ■Diamana™ BF70 S/X/TX ■Diamana™ BF80 S/X/TX |
長さ | 1168mm |
重量 | ■Diamana™ BF50 R 54.0g ■Diamana™ BF50 SR 55.0g ■Diamana™ BF50 S 57.5g ■Diamana™ BF50 X 60.0g ■Diamana™ BF60 SR 63.5g ■Diamana™ BF60 S 65.5g ■Diamana™ BF60 X 69.0g ■Diamana™ BF70 S 73.5g ■Diamana™ BF70 X 77.0g ■Diamana™ BF70 TX 80.0g ■Diamana™ BF80 S 83.0g ■Diamana™ BF80 X 87.0g ■Diamana™ BF80 TX 89.5g |
キックポイント | MID-HIGH |
トルクft/bs(°) | ■Diamana™ BF50 R/SR/S 5.0° ■Diamana™ BF50 X 4.9° ■Diamana™ BF60 SR/S 3.9° ■Diamana™ BF60 X 3.8° ■Diamana™ BF70 S/X/TX 3.4° ■Diamana™ BF80 S 3.0° ■Diamana™ BF80 X 2.9° ■Diamana™ BF80 TX 2.8° |
シャフト径 | ■Diamana™ BF50 R Butt 16.00mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF50 SR Butt 16.10mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF50 S Butt 16.20mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF50 X Butt 16.30mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF60 SR Butt 16.05mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF60 S Butt 16.10mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF60 X Butt 16.25mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF70 S Butt 16.15mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF70 X Butt 16.25mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF70 TX Butt 16.35mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF80 S Butt 16.25mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF80 X Butt 16.35mm/Tip 8.55mm ■Diamana™ BF80 TX Butt 16.45mm/Tip 8.55mm |
TIP長 | 75mm |
価格 | ー |
公式サイト | 三菱ケミカル公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ14位:グラファイトデザイン TOUR AD CQ

グラファイトデザイン TOUR AD CQ
TOUR AD CQは、先調子系のシャフトでスライスに悩むゴルファー向けの飛び系シャフトです。ムチのようにしなることが特徴でインパクトへの加速を促し、高弾道かつ、つかまりの良いハイドローボールが出やすい設計となっています。
今よりも飛距離を伸ばしたい方や、スライスに悩む初心者の方など、幅広いゴルファーが使用できるドライバーシャフトです。
メーカー | グラファイトデザイン |
---|---|
シャフト名 | グラファイトデザイン TOUR AD CQ |
フレックス | ■CQ-4 47g:R2 48g:R1 49g:S ■CQ-5 52g:R2 53g:R1 56g:S 58g:X ■CQ-6 62g:SR 64g:S 65g:X 67g:TX ■CQ-7 72g:S 74g:X 76g:TX |
長さ | 1168mm |
重量 | CQ-4:47g/48g/49g CQ-5:52g/53g/56g/58g CQ-6:62g/64g/65g/67g CQ-7:72g/74g/76g |
キックポイント | CQ-4:先中調子 CQ-5:先中調子 CQ-6:先中調子 CQ-7:先中調子 |
トルク(ft/bs(°)) | ■CQ-4 47g:6.1° 48g:6.1° 49g:6.0° ■CQ-5 52g:4.6° 53g:4.6° 56g:4.5° 58g:4.5° ■CQ-6 62g:3.4° 64g:3.4° 65g:3.4° 67g:3.4° ■CQ-7 72g:3.2° 74g:3.2° 76g:3.2° |
シャフト径 | ■CQ-4 47g:15.15mm 48g:15.15mm 49g:15.25mm ■CQ-5 52g:15.15mm 53g:15.20mm 56g:15.25mm 58g:15.35mm° ■CQ-6 62g:15.25mm 64g:15.30mm 65g:15.35mm 67g:15.40mm ■CQ-7 72g:15.25mm 74g:15.30mm 76g:15.40mm |
TIP長 | 8.50mm/75mm |
価格(税込) | 44,000円 |
公式サイト | グラファイトデザイン公式サイト |
ドライバーシャフトおすすめ15位:UST Mamiya アッタス ダァーッス

UST Mamiya アッタス ダァーッス
UST Mamiya アッタス ダァーッス シャフトは、「誰でも叩ける。飛ばせる。」をコンセプトにしたドライバーシャフト。しなりを感じながら振れる設計なので、タメを作りやすく、打ち急ぐをせずにインパクトで十分な力を伝えられます。
また先端部に弾き感の強い素材が採用されているため、打感の良さを重視する方にも良いでしょう。
メーカー | UST Mamiya |
---|---|
シャフト名 | UST Mamiya アッタス ダァーッス |
フレックス | 4:R/SR/S/X 5:R/SR/S/X/S 6:SR/S/SX/X 7:S/X |
長さ | 1168mm |
重量 | 4:R 47g/SR 49g/S 50g/X 53g 5:R 54g/SR 55g/S 56g/SX 58g/X 59g 6:SR 65g/S 66g/SX 67g/X 69g 7:S 75g/X 77g |
キックポイント | ミッドハイ |
トルクft/bs(°) | 4:R 6.1°/SR 6.0°/S 6.0°/X 6.0° 5:R 4.3/SR 4.3°/S 4.3°/SX 4.3°/X 4.3°6:SR 3.4°/S 3.4°/SX 3.4°/X 3.4°7:S 3.2°/X 3.2° |
シャフト径 | ■4 R:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm SR:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.45mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.50mm/Tip 8.50mm ■5 R:Butt 15.25mm/Tip 8.50mm SR:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm SX:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.40mm/Tip 8.50mm ■6 SR:Butt 15.25mm/Tip 8.50mm S:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm SX:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm ■7 S:Butt 15.30mm/Tip 8.50mm X:Butt 15.35mm/Tip 8.50mm |
価格 | 44,000円 |
公式サイト | UST Mamiya公式サイト |

アッタス・ダァーッス|誰でも叩けるアッタス初の中元調子誕生!
腕を上にあげて「ダァーッス」と、思わず気合を入れたくなる名前もユニークな12代目アッタス。叩き系の中元調子とのこ...
最新&人気ドライバー用シャフト価格比較表
ドライバー用シャフトを購入する際には、スペックとともに価格も気になるもの。以下では、本記事のランキングでご紹介したドライバー用シャフトの価格を一覧でまとめています。ドライバー用シャフトの価格を比較しながら、購入をご検討ください。
ドライバーシャフト | 価格 |
---|---|
フジクラ SPEEDER(スピーダー) NX | 44,000円 |
グラファイトデザイン TOUR AD VR | 44,000円 |
グラファイトデザイン TOUR AD HD | 44,000円 |
フジクラ SPEEDER(スピーダー) エボリューション7 | 44,000円 |
三菱ケミカル テンセイ TENSEI Pro Orange 1K | ー |
三菱ケミカル テンセイ TENSEI CK Pro Orange | ー |
UST Mamiya ジ・アッタス | 44,000円 |
UST Mamiya アッタス クール | 44,000円 |
三菱ケミカル ディアマナ GT | ー |
グラファイトデザイン TOUR AD DI | 44,000円 |
フジクラ VENTUS(ベンタス) | 55,000円 |
三菱ケミカル ディアマナ PD | 44,000円 |
三菱ケミカル ディアマナ BF | ー |
グラファイトデザイン TOUR AD CQ | 44,000円 |
UST Mamiya アッタス ダァーッス | 44,000円 |
【Q&A】ドライバー用シャフトのよくある質問
ゴルファーから多いドライバー用シャフトの選び方や購入に関する質問について回答します。
- 弾道データを計測したとき、どの数値に注視するのが良い?
- つかまりを抑えたい場合はどんなシャフトが良い?
- シャフトのチョイスで悩んだらどうやって決めるのが良いですか?
Q. 弾道データを計測したとき、どの数値に注視するのが良い?
シャフトは弾道にも影響しますが、それよりも影響が大きいのがタイミングの取りやすさです。タイミングが取れるシャフトは気持ち良く振り切れるためにミート率が向上し、飛距離はもちろんですが、安定してスイングできるため、ミスの頻度やミスした時の曲りの度合いが抑えられます。飛距離を重視するなら飛距離のデータを最優先するのも良いですが、スコアをある程度意識するなら、ミスした時の曲りや飛距離ロスの大きさを見ると良いと思います。
Q. つかまりを抑えたい場合はどんなシャフトが良い?
よくつかまりを抑えたいなら手元がしなるシャフトが良いと言われますが、必ずしもそうなるとは限りません。人によってはかえってつかまってしまう事だってあります。確かにシャフトのしなるポイントは弾道に影響を及ぼしますが、それよりもヘッドの性能の方がはるかに弾道に影響を及ぼします。つかまりを抑えたいからといって手元調子だけを試していると自分が振りやすいと感じるシャフトには出合えないので、弾道を調整したいならヘッドの性能で調整することをおすすめします。
Q. シャフトのチョイスで悩んだらどうやって決めるのが良いですか?
同じヘッドで打ち比べてみると判断しやすいです。ヘッドまで変わってしまうと結果がシャフトによるものなのか、それともヘッドによるものなのかが判断しづらくなってしまいます。できるだけ同じ条件で打ち比べることでより弾道への影響はもちろんタイミングの取りやすさなどが体感しやすくなりますよ。
ドライバー用シャフトは評価・評判も参考に購入しよう
ここまでは、最新&人気のドライバー用シャフトおすすめランキングをご紹介してきました。
ドライバー用シャフトを選ぶ際には、実際にドライバー用シャフトを使用しているゴルファーの評価や評判も参考にしてみましょう。使用者によるレビューを確認することで、自分の求める性能や特徴が備わった製品であるかを知ることができます。
またゴルファーの評価・評判だけでなく、実際にゴルフショップへ足を運び、製品知識が豊富なショップ店員さんに自分に合ったドライバー用シャフトを選んでもらうこともおすすめです。
【関連】
・ドライバーおすすめ人気ランキング20選|選び方のポイントも解説!
・最新&人気アイアンシャフトおすすめランキング10選|選び方も解説!
直近急上昇記事
関連記事