「鉄人たちのアイアン話」には上達のヒント満載! Vol.1
仲間との絆も楽しみながら、ティショットを飛ばしてスコアメイクも!
「第28回 アイアンマンカップ2020」が開幕した。パターとアイアン合わせて9本のみが使用可能で、担ぎまたは手引きカートを使用してのセルフプレー。真夏に合計27ホールで競う、いろんな意味でアツい大会だ。そんなアイアンマンカップに複数回挑戦しているベテランたちに「アイアンだけで戦う過酷な大会の魅力と戦略」について話を伺った。
経験豊富な彼らの話には、大会に挑戦してみようと考えている人や、もっとアイアン巧者になりたい人の上達のヒントにもなるエッセンスが感じられた。これを読んだら、今年の大会に参加したくなるかも?!
【アイアンマンカップ】福田大介さんのクラブセッティング
0番 藤本技工JCM-03 12度
日本シャフトNSプロGT600(X)42インチ
6~PW ミズノH-5 28/32/36/41/46度
KBSツアーCテーパー110(R)
SW マスダゴルフ M425 58度
日本シャフト WV115
LW オノフ フロッグスリーフⅡ 64度
ツルーテンパー DG S200
PT L.A.B. Golf Directed Force 2.1パター 35インチ
サイトライン変更
「0番アイアンは、ティショットでの距離を出すのに入れました。現在のセッティングは6番アイアンからになっていますが、5番と入れ替えたり、コースによって変更します。
開催コースのショートホールの距離を見て、決めることが多いですね。6番以下は普段のゴルフでも使っているクラブです。46度の次が58度と開いていますが、この距離は違うクラブで打ち分けができるので、大丈夫です。
特殊なのは64度ですね、ちょっと形状が特殊なクラブなんですが、バンカーがメチャクチャ楽なので、普段から入れています。担ぎではなく、手引きカートを使うので、常に上限である9本を入れています」
PROFILE
福田大介(ふくだ・だいすけ)さん(47歳)
ゴルフ歴18年/平均スコア81
アイアンマンカップ参加歴/12年目・過去参加回数25回
アイアンマンカップ平均スコア/27Hで120前後・ベストスコア 27Hで113
苦楽をともにした仲間という意識から絆が生まれる
----アイアンマンカップに挑戦したきっかけは?
「もちろん、ゴルフ好きなんですが、何だか過酷そうな試合が面白そうだったので、興味を持ちました。一番の理由は自分でバッグを持って、歩いてゴルフをすることは、普段ないですよね。学生ゴルファーじゃないし、なおかつ、27ホールも回るというのも、あまりないことなので、挑戦してみたら、ハマりました」
----どんなところに魅力を感じたのですか?
「同じ組の人と、お互いに励まし合いながらラウンドするので、そこで仲良くなることが多いんです。つらい環境の中で、きつい上り坂とか、一緒にがんばろう!と歩いて、終わったあとのやった感、連帯感、達成感が味わえます」
----一緒に苦しみを味わうことで絆が生まれるんですか?
「そうなんです。実際にアイアンマンカップで知り合って、長くつきあっている仲間も多いんです。イベント事なので、毎年出ていると、だんだん顔なじみになっていって「今年はもういいかな?」と思っていても、決勝に行くと普段会えないような人たちにも会えるので「やっぱり今年もがんばろう」となります(笑)」
いいスコアを出すための努力も怠りません!
----コミュニケーション優先でスコアは二の次ですか?
「いや、僕はスコア重視のタイプです。 だから、飛距離の出る0番アイアンを入れるようになりました。とはいえ、当たるとメチャクチャ飛ぶんですが、ミスするとものすごい球も出るので、諸刃の剣的な(笑)」
「予選でベスグロが獲れたこともありますが、去年の決勝はミスにミスが重なって、下から4番目という成績。イチかバチかというところもありますね」
----スコアを出すポイントはどんなところですか?
「無理をしないとこですね。普段使っている番手は抜けている部分があるので、そこをうまくアジャストするというか、一番手上でゆるく打ったり、一番手下で強く打ったりして、距離を合わせるようにしています。あとははずしても大丈夫なところを狙うようにしています。リカバリーできそうな場所です」
「あと、セカンドが絶対に届かない距離が残ることも多いんですが、普段のプレーだと、ウッドを持ってなるべく近くまで持っていきたい…となりますが、アイアンマンだと、いかに得意な距離を残すかがポイントになります」
「普段のゴルフでもそういったプレーをするようになったら、大叩きしなくなりました。また、なかなかパーオンしにくいので、グリーン周りに特化したクラブ。僕の場合は64度のLWですが、こういったクラブを入れるのもいいと思います」
----普段の練習で気をつけていることはありますか?
「普段からたまに、アイアンを偶数のみ、奇数のみというセッティングにしてラウンドします。限られたクラブで、どうスコアを出すかを意識しています」
「また、練習場では9番アイアンを多く練習しますし、片手打ちを取り入れています。右手1本、左手1本で打つことで、アイアンショットの精度も上がってきました」
----アイアンマンカップに出ようと思っている人に何かアドバイスはありますか?
「ティショットを飛ばせるクラブを1本入れていると、スコアが作りやすくなります。また、とにかく暑いので、無理して担ぐよりも、手引きカートを使って、氷嚢やドリンクなど、暑さ対策のグッズをきっちり準備しておくことをおススメします」
----ご自身の今年の目標や意気込みを聞かせてください。
「毎年、決勝に行けているので今年も行きたいですね。予選は小川と2回目の真名にエントリーしています。普段会えない面々に会うのも楽しみです」
----今年も頑張ってください!!
取材・文/下山江美
写真提供/福田大介さん
写真/圓岡紀夫
協力/アイアンマンカップ運営事務局
【シリーズ一覧】
●Vol.1:仲間との絆も楽しみながら、ティショットを飛ばしてスコアメイクも!
●Vol.2:第2回大会から出場し続けるアイアンマンカップ・マイスター!
●Vol.3:自分のゴルフをする! そう決めたことで2年目も優勝を手にできた