1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. クラブ選び
  4. ピン ドライバーおすすめ3選|価格・スペック徹底比較

ピン ドライバーおすすめ3選|価格・スペック徹底比較

2022/12/15 ゴルフサプリ編集部

ピン ドライバー

1959年にアメリカで創業したピン。「ピン型」と呼ばれるブレードタイプのパターを大ヒットさせるなど、画期的な商品を数多く生み出してきました。最近では、もともとの“曲がらない性能”や渋野日向子選手や金谷拓実選手の活躍も相まって、Gシリーズが大ヒット。2022年11月に発売された最新モデル「G430」は、前作「G425」を上回る人気です。そんなピンのドライバーを紹介します。

[目次]

ピン ドライバーの特徴とおすすめポイント

ピン ドライバー

ピン ドライバーの最新モデル「G430」シリーズは3タイプのヘッドをラインアップ。進化したフォージドフェースは中心部約6%、周辺部約9%薄くなり、たわみが増加。フェース全面で最大初速を実現させています。また、新バルジ&ロール設計により、上下のミスヒットでも最適なスピン量と弾道で、最大のキャリーと飛距離を生み出します。

クラウン部分には空気抵抗を軽減するタービュレーターを搭載。さらにクラウンからソールまでの形状を改良し、ヘッド内部の最も振動が発生する箇所にリブを配置し、ナイスショット時はもちろん、打点がブレても、快音を生み出すヘッドへと進化しました。

【関連】ドライバーおすすめ人気ランキング20選|選び方のポイントも解説!

ピン ドライバーの選び方|打ちたい球筋に合わせてヘッドタイプを選ぶ

ピン ドライバーは「G430 MAX」「G430 LST」「G430 SFT」の3モデルをラインアップし、すべてのモデルに高慣性モーメント設計を施しています。3つのヘッドタイプはプレーヤーニーズに合わせて、求める弾道を打ちやすくする重心設定がされているので、自分がドライバーでどんな球筋を打っていきたいのかを考えて選ぶようにすると良いでしょう。

ポイント

  • 重心設定から打ちたい球筋を打ちやすいモデルを選ぶ
  • 総重量とバランス設定から選ぶ
  • 構えたときのヘッドの見え方の印象で選ぶ

重心設定から打ちたい球筋を打ちやすいモデルを選ぶ

ピン ドライバーの3モデルは、それぞれに異なる重心設定が施されており、球のつかまりでヘッドタイプを選びやすくなっています。

最も球のつかまりがいいのは「G430 SFT」。SFTは「ストレート・フライト・テクノロジー」の頭文字を取ったもので、ヘッド後方にスライドタイプの高比重ウエイトを搭載。2つのポジションからより自分好みのドローボールに調整でき、右へのミスを軽減します。

大きな慣性モーメント(MOI)で、さらにブレずに飛ばせるのは「G430 MAX」。ヘッド後方に高比重のソールウエイトを搭載し、多少のミスヒットでも真っすぐ球を飛ばすことが可能です。ウエイトは可動式で、ドロー、スタンダード、フェード、好みの弾道に調整可能です。

「G430 LST」は、クラウンに8層のカーボン素材を採用し、軽量化。余剰重量を最適な箇所に配置し、理想の低重心設計を施すとともに、ブレないヘッドに進化。440㎤のコンパクトなヘッドサイズで操作しやすく、強弾道、低スピンをもたらします。

総重量とバランス設定から選ぶ

3モデルの中で「G430 LST」のみヘッドサイズは440㎤とシャープな形状。ですが、重量とバランスは約309g・D3で一番重く、ある程度のヘッドスピードが要求されるモデルです。低スピン設計で思い切り叩いて行けるので、パワーヒッターにとって安心材料が揃っています。

「G430 MAX」は約302g・D2。慣性モーメントが大きいので、ミスヒットにも強く、ブレないやさしさがあるので、安心して振り抜けるモデルだと思います。

一番軽量設計なのが、約293g・D0の「G430 SFT」。それでもヘッド後方には「DRAW」「DRAW+」の2つのポジションで球のつかまりを変えられる弾道調整機能を搭載し、自分好みのドローボールが打てる設計を採用しています。

構えたときのヘッドの見え方の印象で選ぶ

「G430」シリーズのドライバーは、それぞれが求める弾道に合わせて、構えたときのヘッドの見え方も少しずつ変わっています。

「G430 SFT」は、しっかりと球をつかまえて、ドロー弾道が打ちやすいヘッドなので、構えたときに「球がつかまる」イメージが持ちやすくなっています。スライスに悩むゴルファーでも安心感を持って振って行ける形状です。

「G430 MAX」は、3つのヘッドの中で一番、慣性モーメントが高く、打点がブレても、曲がらずに飛ばせるヘッドです。重めのシャフトをチョイスすれば、パワーヒッターにも対応できますし、直進性の高い球を打ちたい人におススメです。

「G425 LFT」は、440㎤と小ぶりなサイズ。8層のカーボンをクラウン部分に採用した「カーボンフライ・ラップ・テクノロジー」により、LST史上、最もブレないヘッドに進化させているので、思い切り叩いていけます。さらに球筋を操りたい人には、打ちたい弾道がイメージしやすいシャープさを持っています。

すべてのモデルで、ロフト・ライ角、弾道調整機能が搭載されているので、自分のスイングに合わせて、カスタマイズすることが可能です。

ピン ドライバーおすすめモデル【初心者から上級者向けまで】

2022年冬時点で販売されているピンのおすすめドライバーを紹介します。ドライバーは現行モデルで3機種あります(※女性用モデル・型落ちモデル除く)。「G430」シリーズの3モデルは、「直進性」「寛容性」などの傾向もはっきりしています。どんな球筋が出るかを見極めて、自分が打ちたい球を打ちやすいモデルを選びましょう。

ピン ドライバー3選

ピン G430 MAX ドライバー

ピン G430 MAX ドライバー

ピン G430 MAX ドライバー

高MOI(慣性モーメント)で、ブレない直進性と最大初速が特徴の「激飛」モデル。進化したFORGED T9S+チタンフェース搭載。超極薄の反発フェースは、全面で大きくたわみ、最大初速を実現します。

初搭載の「スピンシステンシー・テクノロジー」により、フェース面上下のミスヒット時でも最適なスピン量と弾道で、最大のキャリーと飛距離を生み出します。

快音を生み出す新サウンドリブ搭載。ヘッド内部の最も振動が発生する箇所にリブを配置し、ナイスショット時はもちろん、打点がブレても、快音を生み出すヘッドへと進化させました。

ソール後方に調整機能付きの高比重ウエイトを搭載。ウエイトを動かすことで、フェード、スタンダード、ドローと打ちたい弾道に調整が可能です。

クラブ名ピン G430 MAX ドライバー
長さ●ALTA J CB BLACK

45.75インチ

●PING TOUR 2.0 CHROME 65/PING TOUR 2.0 CHROME 75/PING TOUR 2.0 BLACK 65/PING TOUR 2.0 BLACK 75

45.25インチ
重量/バランス●ALTA J CB BLACK
SR:約302g/D2
ロフト角9度、10.5度、12度
ライ角59.5度
ヘッド素材FORGED T9S+チタン(フェース) / 811チタン(ボディ/クラウン)
ヘッド体積460㎤
シャフトALTA J CB BLACK(S、SR、R)
PING TOUR 2.0 CHROME 65(X、S、R)
PING TOUR 2.0 CHROME 75(X、S、R)
PING TOUR 2.0 BLACK 65(X、S)
PING TOUR 2.0 BLACK 75(X、S)
価格(税込)●ALTA J CB BLACK/PING TOUR 2.0 CHROME 65/PING TOUR 2.0 CHROME 75/PING TOUR 2.0 BLACK 65/PING TOUR 2.0 BLACK 75

1本:93,500円(税込)
公式サイトピン G430 MAX ドライバー公式サイト

ピン G430 SFT ドライバー

ピン G430 SFT ドライバー

ピン G430 SFT ドライバー

つかまるヘッドに弾道調整機能を初搭載。ドロー設計、極薄反発フェース、弾道調整機能、高初速、高MOI(慣性モーメント)をかなえ、これまでにない最高のつかまりと「激飛」をかなえます。

超極薄のFORGED T9S+チタンフェースとヒール寄りの重心設計で、安定したつかまりと最大初速を実現。

SFT【Straight Flight Technology(ストレート・フライト・テクノロジー)】は、シリーズ初搭載となる弾道調整機能により理想の弾道へ近づけました。「G430 MAX」よりも、ドローポジションでは約13ヤード、ドロー+ポジションでは約20ヤードもつかまります。

ゴルファーが求める「つかまり度合い」を追求。MOI値も過去最大。新サウンドリブにより、ナイスショット時はもちろん、打点がブレても快音を生み出します。

クラブ名ピン G430 SFT ドライバー
長さ●ALTA J CB BLACK

45.75インチ

●PING TOUR 2.0 CHROME 65/PING TOUR 2.0 CHROME 75/PING TOUR 2.0 BLACK 65/PING TOUR 2.0 BLACK 75

45.25インチ
重量/バランス●ALTA J CB BLACK
R:約293g/D0
ロフト角10.5度
ライ角59.5度
ヘッド素材FORGED T9S+チタン(フェース) / 811チタン(ボディ/クラウン)
ヘッド体積460㎤
シャフトALTA J CB BLACK(S、SR、R)
PING TOUR 2.0 CHROME 65(X、S、R)
PING TOUR 2.0 CHROME 75(X、S、R)
PING TOUR 2.0 BLACK 65(X、S)
PING TOUR 2.0 BLACK 75(X、S)
価格(税込)●ALTA J CB BLACK/PING TOUR 2.0 CHROME 65/PING TOUR 2.0 CHROME 75/PING TOUR 2.0 BLACK 65/PING TOUR 2.0 BLACK 75

1本:93,500円(税込)
公式サイトピン G430 SFT ドライバー公式サイト

ピン G430 LST ドライバー

ピン G430 LST ドライバー

ピン G430 LST ドライバー

クラウンからソールまでの形状を改良。クラウン部分に軽量のカーボンを採用した「カーボンフライ・ラップ・テクノロジー」で、ブレない低スピンが「激飛」を生むモデルに仕上げています。

クラウン部分のカーボンは8層構造。軽量化とともに、余剰重量を最適な箇所に配置したことで、これまでで、最もブレないヘッドへ進化しました。

ヘッドサイズは440ccと小ぶりで、操作性も高く、超極薄の反発フェースと理想の低重心設計により、強弾道&低スピンで最大飛距離を生み出します。

初搭載の「スピンシステンシー・テクノロジー」で上下のミスヒットでも最適なスピン量と弾道で最大キャリーを実現。パワーヒッターもしっかり叩いて飛ばせる設計が施されています。

ソール後方に調整機能付きの高比重ウエイトを搭載。ウエイトを動かすことで、打ちたい弾道に調整が可能です。

クラブ名ピン G430 LST ドライバー
長さ●ALTA J CB BLACK

45.75インチ

●PING TOUR 2.0 CHROME 65/PING TOUR 2.0 CHROME 75/PING TOUR 2.0 BLACK 65/PING TOUR 2.0 BLACK 75

45.25インチ
重量/バランス●ALTA J CB BLACK
S:約309g/D3
ロフト角9度、10.5度
ライ角58度
ヘッド素材FORGED T9S+チタン(フェース) / 811チタン(ボディ) / カーボン(クラウン)
ヘッド体積440㎤
シャフトALTA J CB BLACK(S、SR、R)
PING TOUR 2.0 CHROME 65(X、S、R)
PING TOUR 2.0 CHROME 75(X、S、R)
PING TOUR 2.0 BLACK 65(X、S)
PING TOUR 2.0 BLACK 75(X、S)
価格(税込)●ALTA J CB BLACK/PING TOUR 2.0 CHROME 65/PING TOUR 2.0 CHROME 75/PING TOUR 2.0 BLACK 65/PING TOUR 2.0 BLACK 75

1本:99,000円(税込)
公式サイトピン G430 LST ドライバー公式サイト

ピン G425 ドライバーおすすめモデル価格比較表

ここまで紹介してきたピン ドライバー3機種の価格比較表を紹介します。

ドライバー価格
ピン G430 MAX ドライバー●ALTA J CB BLACK/PING TOUR 2.0 CHROME 65/PING TOUR 2.0 CHROME 75/PING TOUR 2.0 BLACK 65/PING TOUR 2.0 BLACK 75

1本:93,500円(税込)
ピン G430 SFT ドライバー●ALTA J CB BLACK/PING TOUR 2.0 CHROME 65/PING TOUR 2.0 CHROME 75/PING TOUR 2.0 BLACK 65/PING TOUR 2.0 BLACK 75

1本:93,500円(税込)
ピン G430 LST ドライバー●ALTA J CB BLACK/PING TOUR 2.0 CHROME 65/PING TOUR 2.0 CHROME 75/PING TOUR 2.0 BLACK 65/PING TOUR 2.0 BLACK 75

1本:99,000円(税込)

ピンのドライバーは求める弾道に合わせてヘッドタイプをチョイスする

ピン ドライバーは、3つのヘッドタイプがラインアップされ、自分が打ちたい球筋に合わせて選ぶことができます。また、ロフトやライの調整がついており、自分自身で簡単に行うことができ、さらに打ちたい球筋に近づけることができます。また「G430」シリーズには、可変式弾道調整ウエイトもついているので、より精密な弾道調整が可能です。

標準シャフトは3種類、さらにカスタムシャフトの種類も豊富なので、特性と合わせて考慮すれば、より打ちやすいクラブにカスタマイズできます。

フィッティングにも力を入れているメーカーなので、自分にはどのタイプが合うのか悩んだら、ショップで実際に試打してみると良いでしょう。

ピン ドライバー人気の型落ちモデル【中古おすすめ】

中古ショップで見つけたら即買い決定!?以下では、ピン ドライバーの人気型落ちモデルを紹介します。

ピン G425 MAX ドライバー

ピン G425 MAX ドライバー

ピン G425 MAX ドライバー

ピン ドライバーの「G425 MAX」は、極薄で高強度の反発素材「FORGED T9S+チタン」をフェース素材に採用。大きくフェースがたわんで最大初速をもたらし、飛距離性能を発揮します。

極薄のドラゴン・フライ・クラウン・テクノロジーで理想の重心設計。インパクト時のリアルロフトが増え、低ロフトでも高打ち出し&低スピンを可能にしました。

スタンダード、ドロー、フェードの3つのポジションに対応した可変式弾道調整ウエイトを搭載。すべてのポジションで高MOIを達成し、上下左右のMOI数値は前作より約12%高めています。直進性と飛距離がアップし、ブレずに飛ばせる代表選手です。

クラブ名ピン G425 MAX ドライバー
長さ●ALTA J CB SLATE
45.75インチ

●PING TOUR173-55・PING TOUR173-65・Speeder EVOLUTION VII・TENSEI CK Pro Orange
45.25インチ

●ALTA DISTANZA
46インチ
重量/バランス●ALTA J CB SLATE
SR:約301g/D3
ロフト角9度、10.5度、12度
ライ角59.5度
ヘッド素材FORGEDT9+チタン(フェース)811チタン(ボディ)
ヘッド体積460㎤
シャフトALTA J CB SLATE(X、S、SR、R)
PING TOUR173-55(S、SR)
PING TOUR173-65 (X、S、R)
ALTA DISTANZA
Speeder EVOLUTION VII(S)
TENSEI CK Pro Orange (S)

ピン G425 LST ドライバー

ピン G425 LST ドライバー

ピン G425 LST ドライバー

ピン ドライバーの「G425 LST」は445cm3と上級者好みの小さめでシャープなヘッドが特徴です。重心をフェース寄りに配置した低スピン設計で、強弾道を生み出します。他のモデル同様に極薄で高強度の反発素材「FORGED T9S+チタン」をフェース素材に採用。大きくフェースがたわんで最大初速をもたらし、飛距離性能を発揮します。

スタンダード、ドロー、フェードの3つのポジションに対応した可変式弾道調整ウエイトを搭載。すべてのポジションで高MOIを達成し、パワーヒッターが安心して叩いて行けるモデルです。

クラブ名ピン G425 LST ドライバー
長さ●ALTA J CB SLATE
45.75インチ

●PING TOUR173-55・PING TOUR173-65・Speeder EVOLUTION VII・TENSEI CK Pro Orange
45.25インチ

●ALTA DISTANZA
46インチ
重量/バランス●ALTA J CB SLATE
S:約306g/D3
ロフト角9度、10.5度
ライ角58度
ヘッド素材FORGEDT9+チタン(フェース)811チタン(ボディ)
ヘッド体積445㎤
シャフトALTA J CB SLATE(X、S、SR、R)
PING TOUR173-55(S、SR)
PING TOUR173-65 (X、S、R)
ALTA DISTANZA
Speeder EVOLUTION VII(S)
TENSEI CK Pro Orange(S)

ピン G425 SFT ドライバー

ピン G425 SFT ドライバー

ピン G425 SFT ドライバー

ピン ドライバーの「G425・SFT」は、ヒール寄りの重心設計で、しっかりと球をつかまえて飛ばすことができ、右へのミスを軽減します。他のモデルと同様に、極薄で高強度の反発素材「FORGED T9S+チタン」をフェース素材に採用。大きくフェースがたわんで最大初速をもたらし、飛距離性能を発揮します。

極薄のドラゴン・フライ・クラウン・テクノロジーで理想の重心設計。弾道調整ウエイトは搭載していませんが、「TURBULATER(タービュレーター)」に加え、ヘッド後方に設けた「VORTEC(ボーテック)」が空気抵抗と余分なヘッドの振動を抑え、ヘッド軌道を安定させ、スクエアなインパクトをもたらします。

クラブ名ピン G425 SFT ドライバー
長さ●ALTA J CB SLATE
45.75インチ

●PING TOUR173-55・PING TOUR173-65・Speeder EVOLUTION VII・TENSEI CK Pro Orange
45.25インチ

●ALTA DISTANZA
46インチ
重量/バランス●ALTA J CB SLATE
R:約292g/D0
ロフト角10.5度
ライ角59.5度
ヘッド素材FORGEDT9+チタン(フェース)811チタン(ボディ)
ヘッド体積460㎤
シャフトALTA J CB SLATE(X、S、SR、R)
PING TOUR173-55(S、SR)
PING TOUR173-65 (X、S、R)
ALTA DISTANZA
Speeder EVOLUTION VII(S)
TENSEI CK Pro Orange(S)

直近急上昇記事

関連記事