S2H2アイアン|キャロウェイゴルフ革新的な発想と独自の開発力
商品開発はドラマ!!!|今だから言える驚きのストーリー[第5回]
ゴルフメーカーの商品開発におけるドラマチックな業界裏話をメーカー勤務経験のフリーライター・嶋崎平人が語る連載企画。今回は「S2H2アイアン」が主役のストーリー。
GOLF TODAY本誌 No.588/68ページより
1982年イリーとヘルムステッターが出会い、二人の並外れた才能と発想力が世界を驚かす商品を生んだ
1982年イリーとヘルムステッターが出会い、二人の並外れた才能と発想力が世界を驚かす商品を生んだ
イリー・リーブス・キャロウェイとリチャード・C・ヘルムステッターとの出会いが、現在の世界トップゴルフメーカーのキャロウェイゴルフを生み出した。そのスタートとなったクラブがS2H2である。
キャロウェイゴルフは1982年ジョージア州出身のワイン醸造で大成功したイリーが、カリフォルニア州のゴルフクラブメーカー「Hickory Stick USA」を買収し、社名を「Callaway Hickory Stick USA」(1988年に社名を「Callaway Golf Company」に変更)としてスタートした。
創業から39年でグループの売上は約15億9000万ドルに達し、世界のトップゴルフメーカーに成長した。キャロウェイの創業期に詳しいゴルフジャーナリストの松尾俊介さんにお話を伺った。
イリーとヘルムステッターとの出会いは1982年友人を介して、一緒にゴルフをしたことが始まりである。当時、ヘルムステッターは全米でビリヤードの選手として有名で、ビリヤードで球を突くキューを製造するトップメーカーの社長でもあった。そのキューメーカーがあったのは日本である。現在も株式会社アダムジャパンとして、キューの世界のトップメーカー。当初米国で生産していたが、日本製の高い職人の技術力に感心し、自分のアイデアと最新の設備を日本に持ち込んでの製造に切り替えた。アダムジャパンのホームページを見ると、創業は1970年で「有限会社アダムカスタムキュージャパン」として誕生し、アメリカ向けのカスタムキューを製造するところからスタートしている。その初代社長はヘルムステッターである。イリーとヘルムステッターがゴルフで出会い、イリーがヘルムステッターのキュー開発生産技術のノウハウの高さを気に入り、キャロウェイにスカウトした。それが1986年だ。
ヘルムステッターは日本で15年以上生活していたので日本語が堪能。蛇足であるが、筆者がヘルムステッター氏に最初にお会いしたのが1987年で、筆者がゴルフインパクトを計測する機器を開発していた時に打ち合わせに来られ、その流ちょうな日本語と、測定の原理を説明したときの理解力と物事の本質を見抜く力に感心し、本当に「頭の良い人だな」との印象が強く残ったことが思い出される。イリーもヘルムステッターと出会ったときに、この人物であれば、間違いないと判断したのであろう。
ホーゼルを貫通させたユニークな構造のS2H2アイアンが1989年に発表されるや大人気ゴルフメーカーに
キャロウェイ社の資料をみると、イリーは最新の技術と科学的な取り組みで、“遠くに、真っすぐ飛ばせる”ドライバーがあれば、多くのゴルファーはゴルフを楽しむことが出来る。そのようなゴルフクラブを作る。そのための新たな挑戦がゴルフビジネス参入への最大の動機と書かれている。
ヘルムステッターは当初ゴルフクラブの開発には素人であったが、その経営方針を理解し、開発に取り組み、わずか2年で革新的なアイアンクラブS2H2を作り上げた。
開発はパターから始まった。デザインしたものをCNC加工機で削り出す方式であった。次に取り組んだのがウェッジであった。試作でヘルムステッターがデザインしたヘッドを機械加工で削り出している途中で機械が動かなくなった。想定重量よりも重いため、何とかしようとグラインダーで研磨し、ホーゼルを短くしたが想定重量よりまだ重かった。
さらにホーゼルを極限まで短くし、それでも重量が重かったため、最後の手段として、ホーゼルを貫通し重量を合わせた。そして、シャフトを装着し、このウェッジをプロに試打させたところ、「機能は劣ってはいない。ユニークなデザインでこれを販売したらよいのでは。」とのアドバイスであった。このことをヘルムステッターがイリーに報告したところ、ウェッジではなく、そのホーゼルを短く貫通したユニークな構造と減らした重量26gに着目し、キャビディバックアイアンの開発を進めることで一致した。
この新しい発想により、低重心で、余重量を周辺配分でスイートエリアを大きく、シャフトもヘッド貫通することにより打感の改善が出来た。S2H2アイアンの誕生である。short(短い)、straight(真っすぐ)、hollow(貫通した)、hosel(ホーゼル)の頭文字SSHHを取りS2H2である。この発想はウッドにも応用された。特許を調査すると最初は1987年に出願されている。この特許は成立しなかったが、その後1989年の出願されたアイアンの特許(US Patent 4,995,609)が認められ、この革新的な発想にお墨付きがついた。S2H2は1988年の米国PGAショーに出展され、この新興メーカーの新しいアイアンは注目を浴び、日本では住友ゴム工業が輸入代理店契約を結び、日本でのブームを後押した。
このS2H2が、大ヒット商品のビッグバーサにつながり、今日のキャロウェイゴルフの礎を築いたのである。あの時、イリーとヘルムステッターがゴルフをしなければ、今のキャロウェイはなかったかもしれない。
取材・文/嶋崎平人