1. TOP メニュー
  2. スコアに効く
  3. 練習方法
  4. ゴルフ初心者でもすぐにできるカッコいいアドレスの作り方

ゴルフ初心者でもすぐにできるカッコいいアドレスの作り方

人気プロコーチ・大西翔太がわかりやすく解説!

2021/07/09 ゴルフサプリ編集部

多くの初心者はミスショットを怖がるため、アドレスの姿勢がぎこちなくなりがちだ。「ゴルフのうまい人たちは、アドレスの姿勢がカッコいいですよね。初心者でも上手なゴルファーのアドレスをマネるだけで、グッドショットの回数がどんどん増えますよ」と大西翔太コーチは言う。カッコいいアドレスを作るためのポイントを教えてもらおう。

ゴルフ初心者でもすぐにできるカッコいいアドレスの作り方

カッコいいアドレスを作るコツ・グリップ編

カッコいいアドレスとは見た目にも美しくて、隙のない姿勢をいいます。グッドショットを連想させてくれるような構えというわけです。アドレスはクラブを正しい軌道で振るための準備姿勢でもありますから、うまい人たちのアドレスを参考にしましょう。

カッコいいアドレスを作る条件として、最初にカッコいいグリップの作り方を説明したいと思います。グリップはカラダとクラブをつなぐ唯一の接点ですから、両手が正しく握れているかどうかがスイングの良否に大きく影響します。

グリップは左手から握りましょう。左腕をラクにした状態で、左手の甲が斜め上を向いたままグリップの上からかぶせるように握ります。左手の人さし指と中指の2つのナックルが見えるくらいにかぶせて握るのもOKですが、薬指のナックルも見えるまでかぶせるのがオススメです。注意したいのは、親指と人さし指のツケ根に隙間ができないようにすること。この2本のツケ根をしっかり締めて握ることで左手のグリップが安定します。

左手はナックルが3つ見えるまでかぶせて握るのがベストだ。
左手の親指と人さし指のツケ根に隙間ができるのはNG。

左手のナックルが3つ見えるまでかぶせて握るのをストロンググリップといいますが、どうしてストロングに握るのがいいかというとインパクトでフェースが開きにくく、ボールがしっかりつかまるからです。左手をかぶせておけば、スイング中に左腕が内旋(自分から見て右側への回旋)しにくく、逆に外旋(自分から見て左側への回旋)が生じやすくなります。手を返そうとしなくても、自然にフェースターンができてしまうのです。ところが左手の甲が目標を指すようなウィークグリップではスイング中に左腕が内旋しやすく、インパクトでフェースが開きやすくなります。ボールが右に曲がるスライスばかり出るという人は、左手をウィークに握っていることが考えられます。左手をかぶせるだけでスライスが一発で直ってしまうケースもよくありますから、一度グリップをチェックしてみてください。

左手を浅く握るウィークグリップはマイナス要素が多い。
左手をストロングに握ればフェースが開きにくく、ボールがつかまりやすい。
左手をウィークに握るとフェースが開きやすく、スライスの原因となる。

右手のグリップの作り方としては、右手のヒラをグリップの真横から添えて、左手の親指を右手のヒラで包み込むように握ります。右手も左手同様、親指と人さし指のツケ根を締めておきましょう。親指と人さし指のツケ根に隙間があると、スイング中にグリップが緩みやすく、クラブヘッドの軌道が狂いやすいのです。隙のないグリップを作ることも、カッコいいアドレスを作るための絶対要素です。

右手はグリップの真横から添えて、右手のヒラで左手親指を包むように握る。
右手の親指と人さし指のツケ根も締めて握ることが大切だ。
親指と人さし指のツケ根があくとルーズな握りになってしまう。

また右ヒジが突っ張った状態で右手のグリップを作ると右手がかぶって、右肩が前に出た構えになってしまうので注意しましょう。右腕をラクにして、右ヒジを下に向けた体勢で右手のグリップを作れば左手とのバランスがよくなり、アドレス全体の姿勢もきれいに見えるようになります。グリップもアドレスの一部と考えることが大事です。

右ヒジを手前に引き、下に向けた体勢で右手のグリップを作ろう。
右ヒジが突っ張ると右手が深くかぶって、右肩が前に出てしまう。

グリップの作り方のまとめ
・左手はナックルが3つ見えるくらいまでかぶせて握る
・右手グリップは右ヒジを下に向けた体勢で作る
・両手とも親指と人さし指のツケ根を締めておく

カッコいいアドレスを作るコツ・姿勢編

ドライバーショットの場合、ボールの位置は左カカト内側の延長線上が基本となります。これはティアップしたボールをアッパーブローの軌道でとらえやすくするためです。クラブヘッドがスイング軌道の最下点を通過し、上昇に向かうところでインパクトを迎えればパワー効率がアップします。ボールが内側すぎると上から鋭角に打ち込んでしまいますし、逆に左に置きすぎてはインパクトで上体が突っ込みやすくなります。ミート率が著しく低下し、ボールが左右に大きく曲がりやすいので、常にボールの位置に気を配りましょう。ティアップの高さはクラブヘッドの最上部からボールが3分の1か、2分の1くらいはみ出るのが目安です。

ドライバーのボールの位置は左カカト内側の延長線上。
ボールを内側(左)や外側(右)に置ききすぎたりしないように注意。
ティアップは「高すぎず低すぎず」を心がけよう。

そして、自分の顔とボールが互いに向き合うような姿勢を作りましょう。ボールの位置が左足の前ですから、上体を少し右に傾けてボールを右斜め方向から見る感じのアドレスがベスト。構えたときの目線をキープしてスイングすればアッパーブローにヒットでき、グッドショットの確率がアップします。インパクトで上体が突っ込みやすい人は、ボールを上から見るような構えとなっているか、アドレスの目線が変わってしまっているのが原因です。

左足の前に置いたボールと顔が向き合うような体勢で構える。
ボールの位置が適正であればアッパーブローにとらえやすく、パワー効率が上がる。
上体が突っ込むとアドレスの目線が変わってミスショットが生じる。

さて、カッコいいアドレスを作るためのもっとも重要なポイントです。ゴルフのうまい人たちは前傾姿勢のバランスがよくて、下半身はドッシリ感があり、上体はほどよくリラックスさせているところに注目してください。これは骨盤を前傾させているからです。地面の上のボールに対して構えれば誰でも前屈みとなりますが、バランスのいい前傾姿勢は骨盤を前傾させているかどうかにかかっているのです。初心者の多くは骨盤が立っていて、下半身に力感が見られません。いわゆる棒立ちです。

前傾姿勢を作る手順としては、まず両足を肩幅くらいに広げた直立の姿勢になり、お尻を後方に突き出しながら腰のツケ根から軽くお辞儀するように上体を折り曲げます。このとき、背中のラインに沿って骨盤も前傾させましょう。お尻を上から引っ張られているイメージを持つと、骨盤前傾の感覚を理解しやすいと思います。そして両ヒザを軽く曲げて両腕を自然に下げた位置で両手をグリップすればアドレスの完成です。後頭部から背中、お尻までのラインをなるべく真っすぐにキープすることでスイングの軸が安定しやすく、カラダの回転がスムーズになります。

アドレスを作る手順を覚えたいときは、最初に直立の姿勢を作り、クラブを腰の前に当てるといい。
クラブを後ろに押し、骨盤を前傾させながら上体を折り曲げて両ヒザを軽く曲げる。
両腕を自然に下げた位置で両手をグリップ。骨盤前傾で下半身が安定しやすい。
背中からお尻にかけてのラインを真っすぐにキープするイメージで構えよう。
スイング軸を一定にキープしやすく、カラダの回転がスムーズ。
お尻を持ち上げられているイメージを持つと骨盤前傾の感覚がつかみやすい。
初心者の多くは骨盤が立った構えになっているので注意。

骨盤を前傾させると足腰を特に踏ん張らなくても、下半身の全体に安定感が生まれます。重心を意識するのは土踏まずから拇指丘にかけての部分です。ただし、骨盤を前傾させるといっても、胸を大きく張って背中を反らせるのはNG。腰痛の原因となりますから避けましょう。ボールとカラダの適切な間隔の目安としては、グリップエンドとお腹の間に握りコブシが2つ入るくらい。ボールから離れて立つと前傾姿勢が深くなりすぎる上に腕の通り道がなくなって、スイングが窮屈です。以上のポイントを頭に入れて、カッコいいアドレスをマスターしてください。

骨盤を前傾させても背中を反らせて構えると腰痛を起しやすい。
グリップエンドとお腹に握りコブシが2つ入るくらいのスペースを保てば、ボールとカラダの間隔が適正となる。
ボールから遠く立った構え(左)や近くに立ちすぎた構え(右)ではカッコよく見えない。

・ドライバーのボールの位置は左カカト内側の延長線上
・顔とボールが向き合うように構える
・骨盤を前傾させて、背中からお尻のラインを真っすぐにキープ
・グリップエンドとお腹の間隔は握りコブシ2つくらいが目安

カッコいいアドレスは骨盤前傾が決め手

カッコいいアドレスがナイスショットを生む

※動画はショット音が流れますので音量にご注意ください。

取材・文/三代 崇
写真/渡辺義孝
協力/船橋カントリークラブ


大西翔太
大西・翔太/1992年6月20日生まれ、千葉県出身。水城高校ゴルフ部を経てティーチングプロの道に進む。日本プロゴルフ協会公認A級の資格を取得。現在はジュニアの育成に尽力する一方で、青木瀬令奈のコーチもつとめる。21年は宮里藍 サントリーレディスオープンで、青木の4年振りツアー2勝目に貢献した。メンタルやフィジカルの知識も豊富。女子ツアープロの大西葵は実妹。


←ドライバーの「振り遅れスライス」対策方法
ゴルフ「グリップの握り方」の基本。握る位置と目印を確認!→

ドライバーの練習方法へ 「グリップの握り方」の基本へ

人気プロコーチ・大西翔太がわかりやすく解説!

シリーズ一覧へ