Q.逆目のラフからはお手上げです A.ボールを左に置きましょう|ゴルフ新理論「グラビティメソッド」
カラダが喜ぶ、グラビティメソッド Season3 vol.19
スイング中の重心を整え、再現性を高める「グラビティメソッド」。
シーズン3では、ゴルファーの具体的な悩みを解決していきます。
GOLF TODAY本誌 No.595 110〜111ページより
Q.逆目のラフからはお手上げです
A.ボールを左に置きましょう
ソールを活用して、芝を倒すように打つ
ボールを左に置くと、ウェッジのソールから当たるため、芝を倒すように抜ける。ラフからのアプローチで活用したいテクニックだ。
ボールが左なら刺さりにくい
逆目のラフからのアプローチは、プロでも距離感を出しにくいものです。抵抗がどのくらいあるのか判別しづらく、スピンも期待できません。アマチュアの場合は、芝の抵抗に負けてしまって、チャックリすることも多いでしょう。ボールを右に置いて、上から打ち込みたくなるかもしれませんが、それではかえってウェッジの刃が刺さりやすくなり、脱出が難しくなります。
むしろ逆に、ボールをいつもよりも左寄りに置き、自分のカラダをその右に保つようにしてみましょう。最下点の先でボールをとらえるイメージで、アッパー軌道でインパクトします。そうすると、クラブのソール部分が芝を倒すように動き、ボールにインパクトしやすくなります。また、球質が強くならないので、飛びすぎないのもメリットです。
この打ち方は、広いソールを活用できるUTだと、さらに効果的です。ウェッジが苦手な人は試してみてください。
アッパー軌道のイメージで、逆目のラフを攻略
広いソールが効果的!UTを使ってみよう
重心が後方にあるため、ユーティリティはヘッド後方が下がるように動く。自然とアッパー軌道になりやすく、広いソールも機能しやすいので、ラフからのアプローチがやさしくなる。
①ボール位置は左寄りで、パターのようにストロークする。
②ソールが滑り、ラフからでもボールにコンタクトしやすい。
③ユーティリティはソールが広いため、芝を倒す力も強い。
大本研太郎
(おおもと・けんたろう)
レッシュプロジェクト・マスター級トレーナー資格を所持し、データと理論に基づくレッスンに定評がある。新理論「グラビティメソッド」で、2018年PGAティーチングアワード最優秀賞。「GPC恵比寿」主宰。1974年生まれ。
原英莉花のアイアンスイング(ラフ・斜め前)連続写真【2021年JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ】
原英莉花のアイアンスイング(ラフ・斜め前)連続写真。2019年に初優勝、2020年は国内メジャー2冠、そして2021年シーズン終盤...
冬枯れのラフは朝だけ要注意!乾いたら「払い打ちイメージ」で気持ちよく飛ばせるよ!
ティショットを曲げてしまい、ボールはラフへ。でも冬ラフは夏ラフよりもやさしく打てるから心配はご無用。「注意したいのは...