なぜ強い当たりができない?ミート率を上げるための改善方法とは
連載 ゴルフお悩みレッスン「われらアマチュアお助け隊」【第47回】

巷で人気の個性豊かなティーチングプロが、ワンポイントに絞ったレッスンで、アマチュア読者のお悩み解決に挑む!
ゴルフトゥデイ本誌607号/130〜133ページより
協力/東京ゴルフスタジオ 取材/平山 讓 撮影/鈴木教雄
今回のアマチュア、二宮さんのお悩みは…?

【今回のアマチュア 二宮 修次さんのお悩み】
ミドルアイアンの当たりが薄くて飛距離がイマイチで…
スムーズにヘッドが抜けてくれず窮屈に感じるんです
ゴルフ歴 | 7年 |
---|---|
平均スコア | 96 |
スポーツ歴 | 剣道 |
好きなクラブ | パター |
好きなプロ | 堀 琴音 |

【今月のお助け隊員 吉本 舞プロ】
アイアンのお悩みワンポイントに絞って解決しましょう!
よろしくお願いします!
二宮さんのスイングを見てみましょう!

主な原因はココだ!!

上体と同調していない右ヒジが外へはみ出してしまっていたことと、右腰を下げてしまっていたダウンスイングがミート率や飛距離の低下につながっていました!
バックスイングで上体と腕が同調していないところが目につきます。ダウンスイングで右腰が下がってしまうのも改善していきましょうね。
お悩み解消レッスン|右ヒジを上体から外へはみ出させない!

(左)右ヒジがはみ出しています!
(右)腕は上体の捻転と同調させましょう!
ダウンスイングで力むと右腰が下がってしまう!

(左)打ち込もうとするあまり右腰が下がっていますが、
(右)クラブを落とす感覚で腰のラインは水平に!
ワンポイントレッスン!
胸に当てたタオルを落さずにテークバックしてみましょう!

- ヒジから上の上腕は上体と一体になっているイメージがいい!
ここをチェック!

クラブは腕で上げずに上体を回して上げる!
(左)腕だけで上げるとタオルは落ちますが…
(右)体を回すイメージならタオルは落ちません!

フォロースルーでもタオルを落とさずに振る!
(左)小さめのトップからタオルを落とさないように振ると
(右)インサイドインの理想的な軌道で球がつかまります!
さらに!ミス撲滅のための今回のドリル【右足カカト上げ素振り】

【カンタンな練習の繰り返しでミスを減らしましょう!】
右側の腰の高さを変えずに打つためのドリル。右足を1足分だけ後ろへ引き、なおかつカカトを上げて構える。
するとダウンスイングで右の腰を下げることに制限がかかり、腰を水平に保ったままで振ることができる。この素振りで感覚を覚えて球を打ってみましょう!
お悩み解決!

Before
腕で打ち込もうと力み右腰が下がっていたインパクトも…
After
腰のラインが水平でミート率も飛距離も上がるインパクトに!
今回のお助け隊員

USLPGA資格を取得した本格派楽しくわかりやすいレッスンを
吉本 舞
ゴルフの楽しさを伝えたいと、敏腕コーチ森守洋氏に師事。USLPGAの「ティーチング&クラブ・プロフェッショナル」を取得。現在は東京ゴルフスタジオで多くのアマチュアをレッスン。理論的かつ丁寧でわかりやすい指導で大人気。Instagramにてウェアコーディネートなども更新中!

吉本舞のすごくタメになる上達の近道 9ドリル
ゴルフがあっという間にうまくなれるコツをわかりやすくレッスンするシリーズ。初心者の人にもスランプの人にもよく効く上達...

【2025年】アイアンおすすめ人気ランキング|90切り・100切りへ!
2025年最新のアイアンおすすめ人気ランキングを発表!ゴルフ初心者・中級者はもちろん、上級者からも人気のアイアン全20クラ...

上半身先行になってボールを打ちに行ってませんか?正しい切り返し方とは
ボールを打ちに行くとどうしても手が早く下りて上半身が突っ込みやすくなる。右手で左を押さえて下半身の捻り戻しを先行させ...

勝みなみのアイアンスイング(前方)連続写真【2021年JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ】
勝みなみのアイアンスイング(前方)連続写真。身長157cmながら強い捻転と抜群のタイミングで飛距離を伸ばす飛ばし屋。2022シ...