1. TOP メニュー
  2. スコアに効く
  3. 練習方法
  4. ハンドファーストインパクトの基本

ハンドファーストインパクトの基本

人気プロコーチ・大西翔太がわかりやすく解説!

2021/08/27 ゴルフサプリ編集部

ゴルフ,ハンドファースト

「ハンドファーストに打つのが基本」とか、「インパクトの理想形はハンドファースト」などといわれる。大西翔太コーチも「ハンドファーストインパクトは、正確なアイアンショットを打つための絶対条件です!」と断言する。そこでハンドファーストインパクトを完全マスターするためのポイントをレクチャー。キレのいいアイアンが打てるようになり、スコアアップにも直結するという。

ハンドファーストインパクトの基本

ハンドファーストインパクトとは

ハンドファーストインパクトを和訳すると「両手が先のインパクト」となります。具体的にいえばクラブフェースがボールをとらえる瞬間に、両手がクラブヘッドよりも少し前となるようなインパクトです。アドレスよりも腰が少し左に回転して、体重の6〜7割が左足に乗り、両手のポジションは左モモの前。グリップエンドはカラダの真正面ではなく、カラダの左サイドを指します。そしてクラブヘッドが両手よりも目標寄りとなるのがハンドファーストインパクトです。

ゴルフ,ハンドファースト
体重の6〜7割が左足に乗り、両手がクラブヘッドよりも先となるのがハンドファーストインパクトの理想形。

どうしてハンドファーストインパクトが重要かというと、パワーを効率よく伝えるようにするため。インパクトで体重が左足に乗らず、右足体重になると両手が右モモの前となり、クラブヘッドが両手よりも先となってしまいます。これがハンドファーストと真逆のハンドレートで、パワー効率が全然上がりません。ロフト角どおりに打てないうえにボールをスクエアにとらえられないため、飛ばないし、曲がるという結果となるのです。

ゴルフ,ハンドファースト
両手が右モモの前のハンドレートのインパクトではパワーが伝わらない。

ただしハンドファーストインパクトは、手先の動きで作るものではありません。ダウンスイングからインパクトにかけて腰を左にターンし、両手が左モモの前に移動することで自動的に作られる形です。下半身を止めて手先だけでハンドファーストの形を作ろうとすると腰が引けて、右足体重のインパクトになりやすいので注意。正しいハンドファーストインパクトは左足体重が大前提です。

ゴルフ,ハンドファースト
手先だけでハンドファーストの形を作ろうとするのも腰が引けたインパクトになりやすいのでNG。

アイアンショットだけでなく、基本的にはドライバーやフェアウェイウッドもハンドファーストにボールをとらえるイメージが必要です。ドライバーやフェアウェイウッドはアイアンよりもボールを左に置くため、ハンドファーストの度合いが弱まりますが、7番アイアンなどのショットではボールをスタンスの中央付近にセットして打つので、ハンドファーストにインパクトする感覚が強まります。ボールを上げようとして、インパクトで手首が早くほどけたり重心が右足に残ったりして、すくい打ちになりやすい人はハンドファーストにとらえるイメージを大事にしてください。

ハンドファーストインパクトのメリットとは

ハンドファーストインパクトのメリットは、前述したようにパワー効率が上がることと、ボールをダウンブローにとらえやすくなることです。アドレスでは体重配分はほぼ左右均等で、両手の位置はカラダの中心線上か、やや左モモ寄りの体勢で構えます。そしてインパクトではアドレスよりも腰が左に回転し、体重が自然と左足に多く乗って両手が左モモの前となります。真正面から見るとアドレスは両腕とクラブが大文字のYに近い体勢ですが、インパクトでは左腕とクラブが一直線となり、両腕とクラブが小文字のyに見える体勢です。

つまりアドレスよりもクラブフェースを立てて、ロフト角を少し減らすつもりでインパクトすることで、クラブヘッドがスイング軌道の最下点に向かう下降軌道でボールをとらえられます。両手が右モモの前のハンドレートインパクトではアドレスよりもロフト角が増えるため、パワー効率が低下してしまうのです。

ゴルフ,ハンドファースト
ハンドファーストインパクトは左腕とクラブがほぼ一直線となり、両腕とクラブが小文字のyに見えるような体勢。

今度はインパクトのパワー効率をさらにアップさせる二つのポイントをお教えしましょう。一つは左手の甲が目標を指すようなインパクトを作ること。そしてもう一つは、カラダの全体で押すイメージを出すことです。インパクトで左手甲が上を向くとフェースが開いてしまいます。また、手だけで押すようなハンドファーストインパクトでは下半身のパワーを生かせませんし、左ワキが開いてしまいます。左ワキを締めて左手甲をターゲットに向ける。そして右ヒジを右ワキ腹につけて、お腹の回転でボールを真っすぐ押し込む感覚でインパクト。アドレスの前傾角度をインパクトまでしっかりキープし、パワフルなハンドファーストインパクトを作るためにも、お腹に力をしっかり溜めておく意識がとても重要です。

ゴルフ,ハンドファースト
左手の甲が目標方向を指すようなインパクトを作るのも大事なポイント。
ゴルフ,ハンドファースト
左ワキが締まり、フェース面がスクエアに戻ればパワー効率が上がる。
ゴルフ,ハンドファースト
インパクトで左手甲が上を向くと、フェースが開いてしまう。
ゴルフ,ハンドファースト
お腹の回転で押し込む感覚もハンドファーストインパクトに欠かせない条件だ。
ゴルフ,ハンドファースト
左手甲が上を向いたり(左)、手元がカラダから離れたり(右)しないように注意。
ゴルフ,ハンドファースト
インパクトで腰が引けたり(左)、上体が起きたり(右)するのは、お腹が緩んでいる証拠。

ハンドファーストインパクトをマスターするための練習方法

ハンドファーストインパクトを完全マスターする練習方法を紹介しましょう。通常はアドレスの姿勢からテークバックを開始しますが、最初にインパクトの形を作ってからテークバックを開始してボールを打つ練習をしてください。フェース面をターゲットに向かって押し込む感覚をリハーサルし、ハンドファーストインパクトの形をインプットしておくとボールをダウンブローに、かつハンドファーストにとらえやすくなります。テークバックの始動をスムーズにするフォワードプレスとしての効果もあるので、このルーティンを実戦でも取り入れると効果的です。

ゴルフ,ハンドファースト
アドレスしたら、いったんインパクトの形を作ってからテークバックを開始。
ゴルフ,ハンドファースト
トップまで上げたら、体重を左足に移動させてからクラブを振り下ろそう。
ゴルフ,ハンドファースト
あらかじめインパクトの形をリハーサルしておくことで、ボールをダウンブローに、かつハンドファーストにとらえやすくなる。

ハンドファーストインパクトの理想形をマスターするには、どんな体勢を作ればパワー効率が上がるかを体感することも大事です。そこで練習場のマットの段差を利用する練習方法。段差がスタンスの中央となるように立ち、フェース面を段差に当ててアドレスの姿勢を作ります。そしてフェース面を目標方向にグッと押しましょう。フェース面にパワーを集約させるには、腰を左に回して体重を左足に多く乗せることが大前提であることがわかるはずです。左ワキを締めて左手甲が目標方向を指し、右ヒジを右ワキ腹につけて真っすぐ押し込む体勢を作る。このポイントをカラダで理解すれば、ハンドファーストインパクトが身につきます。

ゴルフ,ハンドファースト
フェース面をマットの端に当ててアドレスの姿勢を作り、フェース面を真っすぐ押してインパクトの形を作る練習をしよう。
ゴルフ,ハンドファースト
左ワキを締めて左手甲を目標に真っすぐ向けるようなハンドファーストインパクトの形をカラダに覚えこませよう。
ゴルフ,ハンドファースト
ハンドファーストでも腰が引けてはパワーを発揮できない。左ワキも大きくあいてしまう。

〈ハンドファーストインパクトの基本のまとめ〉
・体重が左足に多く乗り、グリップエンドがカラダの左サイドを指す
・左手甲をターゲットに向けてボールをスクエアにヒット
・お腹の回転を使ってボールを押し込むイメージでインパクト

インパクトの形からスイングを始動する練習法

ハンドファーストインパクトをリハーサルしてからボールを打つ練習が効果的!

※動画はショット音が流れますので音量にご注意ください。

取材・文/三代 崇
写真/渡辺義孝
協力/静ヒルズカントリークラブ


大西翔太

大西翔太
大西・翔太/1992年6月20日生まれ、千葉県出身。水城高校ゴルフ部を経てティーチングプロの道に進む。日本プロゴルフ協会公認A級の資格を取得。現在はジュニアの育成に尽力する一方で、青木瀬令奈のコーチもつとめる。21年は宮里藍 サントリーレディスオープンで、青木の4年振りツアー2勝目に貢献した。メンタルやフィジカルの知識も豊富。女子ツアープロの大西葵は実妹。



←ゴルフ「グリップの握り方」の基本。握る位置と目印を確認!
「ダフリ・スライス・シャンク」の対策方法→

グリップの握り方の基本へ 「ダフリ・スライス・シャンク」の対策方法へ

人気プロコーチ・大西翔太がわかりやすく解説!

シリーズ一覧へ