1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. クラブ選び
  4. クリーブランド「RTX DEEP FORGED 2」とキャロウェイ「CBウェッジ」のスピンのかかり具合がすごい。これは使わなきゃ損々!

クリーブランド「RTX DEEP FORGED 2」とキャロウェイ「CBウェッジ」のスピンのかかり具合がすごい。これは使わなきゃ損々!

ゴルフサプリ編集部が気になるギアを試してきたよ!

2023/09/27 ゴルフサプリ編集部

RTX DEEP FORGED 2,CBウエッジ

いよいよ秋のゴルフシーズンが到来。コースは暑くもなく寒くもない絶好のコンディションだが芝はまだまだ元気いっぱい。そんな状況で手を焼くのがグリーン周りのアプローチ。そこで今回は、やさしいだけでなく、誰でも絶妙な寄せ球が打てて、ミスにも強いと評判のお助け性能抜群のウェッジ2本を打ち比べてみた。

撮影/相田克己

「RTX DEEP FORGED 2」「CBウェッジ」打ったのはこの3人

40代・ゴルフサプリ編集部員K

編集部員K

「グリップを変えて真っすぐ飛ぶようになった元スライサー」
●ヘッドスピード:40m/s
●ドライバー平均飛距離:220ヤード

60代・ゴルフサプリ編集部員O

60代・編集部員O

「まだまだ元気。器用に球を打ちこなす還暦おじさん」
●ヘッドスピード:40m/s
●ドライバー平均飛距離:230ヤード

50代・ライターH

「スライスは克服もたまに出るヒッカケが怖い」
●ヘッドスピード:40m/s
●ドライバー平均飛距離:225ヤード

試打風景

ダンロップ「RTX DEEP FORGED 2」のスピンのかかり方に一同驚愕!

先端テクノロジーで卓越したスピン性能を実現

RTX-1

「秀逸な打感と卓越したスピン性能でやさしいのに攻められる」とメーカーが標榜する軟鉄鍛造ウエッジがRTXデープフォージド2。秀逸な打感とは、ボールが吸い付くようなやわらかい打感のこと。それと相まってどんなゴルファーでも優れた操作性を手にできるということだが、実際はどうなのか…。

編集部員K 見た目は確かにやさしい感じ。でも、打ってみるとビックリ。メーカーの謳い文句通りで、すごくスピンがかかる。何はさておきそれが第一印象です。

ライターH 私の第一印象も同じで簡単にスピンがかかりました。普通に打ってもキュキュッと止まった。

編集部員O 確かにめちゃめちゃスピンがかかってたね。振っている時はそれほど食いつく感じはないけれど、実質的にはフェースにボールが食いついているんでしょうね。出球がとにかく低いのがその証拠。食いついているから低くしか出ない感じ。これだと“ポッコン”は絶対に出ないだろうなあ。

ライターH メーカーさんは“吸い付く”と表現していますが。

編集部員O なるほど。まあ、吸い付くも食いつくも似たようなもんでしょう。出球も低くて安定しているから、少なくとも上がりすぎてショートするみたいなことは起こりづらいと思う。そういう意味ではコントロール性能は高いかもしれない。

編集部員K やさしそうな顔をしていて、打ってもやさしさを感じるんですが、プロみたいな寄せ球になりますよね。

「RTX DEEP FORGED 2」に採用された先端テクノロジー「HydraZip」「ULTIZIP」

全員が目を見張るほどスピンがかかったのは、先端テクノロジーの「HydraZip」フェースと「ULTIZIP」グルーブによるものか。「HydraZip」フェースとは、ロフト別にフェース表面の加工を最適化してラフやウェット時など悪条件下でもスピン性能が落ちない工夫。ロフトによってフェースブラストとレーザーミーリングの仕方を変えている。「ULTIZIP」グルーブは最大19本に及ぶ高精度設計グルーブのこと。深く狭いグルーブが強烈なスピンを生み出すそうだ。

「RTX DEEP FORGED 2」は魔法のじゅうたんのような抜けの良さ!アプローチイメージがガラッと変わる!?

RTX-4

編集部員O でも、ツアータイプでゴリゴリにスピンがかかるタイプかっていうとそうでもない。ちゃんとバンスが効いているんでしょう。

ライターH でも、バンスがけっこうしっかりついている割には、マットの上から打ってもソールが跳ねる感じがない。

編集部員O 跳ねず刺さらず、ちゃんと抜けてくれるよね。実は僕、このあいだ芝の上からも打ったんだけど、ラフで打った時のヘッドの抜けがすごく良かったんだよね。

ライターH それはラフに沈んでいる球でも?

編集部員O 問題なくイケる。

編集部員K そう!僕も一緒に打っていたんだけど、ラフの抵抗をまったく感じないくらいヘッドがスルッと抜けてちゃんとスピンもかかる。

なんて言うか...魔法のじゅうたんみたいな(笑)抵抗を一切感じずに抜けますね。

編集部員O ソールが接地している感触がないんだよね。ラフだけでなく、逆目でも関係なく抜けてくれる。

ライターH それはバンスがよく効いているってこと?

編集部員O そうでしょうね。あと、バンスだけじゃなくソールの形状による効果もあると思う。

編集部員K クリーブランドの原型みたいな感じなんですかね?

編集部員O 松山モデルなんじゃないかな?(松山英樹はRTX4 フォージドウェッジを使用中)

ライターH へえ、そうなんだ。

編集部員O たぶんそうだと思う。

編集部員K どういうリクエストを出しているんですかね?

編集部員O まあ、でも“抜けの良さ”なんじゃないかな。スピンは絶対にかからなきゃいけないわけだからね。それにクリーブランドって元々は結構“出っ歯”だったけれど、このモデルは出っ歯じゃない、というか出っ歯を感じないと言った方がいいか。

ライターH 確かに。

編集部員O とにかく激スピンですね。道具のせいでスピンがかかるものはないと思っていたけれどあった。

ボールが吸い付くような打感とミスに強い安心感が得られる「クリーブランドRTX DEEP FORGED 2 ウエッジ」がスゴく良さそう

住友ゴムグループの(株)ダンロップスポーツマーケティングは、打感と寛容性を重視した軟鉄鍛造の「クリーブランドRTX DEEP ...

あわせて読みたい
RTX-2,RTX-3

編集部員K 開いて打ってみたけど簡単に打てました。ちょっと跳ねるかなと思ったけれど、ちゃんと抜けてくれるんですよ。さすがはディープフォージド。

ライターH 見た目でもフェースのミーリングが明らかに違うのがわかりますね。全面にやってなおかつフェース面だけ別に削っている。

編集部員K フェースをパッと見た段階でスピンへの期待感はあったけど、実際その通りでした。ちょっと意外だった。元々人気があるシリーズですよね。

編集部員O そうだね。ディープフォージドは結構前から売れている。でも、これは今までで一番スピンがかかって抜けがいい。

編集部員K スピンて、僕みたいに下手なヤツはかけようとしてもかからないし、そうやるとミスする確率が高い。でも、これは普通に打って、普通にかかるからスピンに憧れるアマチュアにはもってこいですよね。

編集部員O まさにその通り。普通に打って勝手にスピンがかかる。

ライターH フルショットでも感覚は同じでしたか?

編集部員O 同じでした。フルショットすると「これ戻ってくるだろう」っていうくらいわかる。

ライターH 58度だから距離にしてせいぜい80ヤード。

編集部員K スイングスピードが速くなれば、もっとスピンがかかるだろうからフルショットの方がかかるということ。

編集部員O そうだね。ただ、普段スピンで止まる球を打っていない人が使うと、きっとショートしますよ。

編集部員K 着弾したあとダラダラ転がらないですからね。

ライターH スリクソンのボールとのか兼ね合いで、激スピンにも違いが出そうですね。

編集部員O いずれにしても、アマチュアのアプローチイメージをガラッと変えるウエッジだと思う。

「RTX DEEP FORGED 2」のまとめ

打感の良さを演出しているのは、時間と温度を絶妙にコントロールして独自の熱処理を施したS20C軟鉄鍛造ボディ。打点部のバックフェースを厚肉化したことも一役買っていそうだ。ロフトは48度から2度刻みで60度まで。バンスは54~58度が12度で、それ以外は10度となっている。

バリバリにスピンをかけて寄せたい人はお試しあれ!

次ページ:キャロウェイ「CBウェッジ」

次のページ