1. TOP メニュー
  2. コラム
  3. “ロフト多めのUT”はアイアン、ストロングロフト化時代の救世主!? 【鹿又芳典・ギア解説】

“ロフト多めのUT”はアイアン、ストロングロフト化時代の救世主!? 【鹿又芳典・ギア解説】

鹿又芳典の“推しクラブ” こぼれ話 第3回

2024/02/15 ゴルフサプリ編集部

何ヤード、キャリーして、どのくらい転がるかを知っておく

ユーティリティ,アドレス

この“ハイロフトUT”は、作り手からするとアドレスの見え方がスゴく難しいんです。FP(フェースプログレッション)が大きくてロフトがついているので、素直に構えられるように作るのが実はたいへん。でも今は、その辺りが上手く作れるようになってきたので“ハイロフトUT”が増えている、ということもあると思います。

一方で、そういう背景を使う人たちがどこまで理解しているのか、今はまだ乖離している状態だと思います。だからこそゴルファーの皆さんには、進化した道具の使い方を受け入れて欲しいんです。ただ、それを受け入れるには、自分の現状をちゃんと見極めなきゃいけません。それは何かというと、アイアンでキッチリとキャリー差が出ているのか、どのくらいのランが出ているのか、確率がどのくらいなのか。UTを打ったときにキャリーがどのくらい出ているのか。現状を把握できていないと“ハイロフトUT”は上手に使えないでしょう。

ラウンドしているとき、グリーンに向かってキャリーで良いショットをしたときに、ボールがどこに落ちてどのくらい転がったかは確認してほしいんです。ピッチマークから(ボールが)止まってるところまで行けば分かるはず。それが「ショートアイアンだとこのくらい」「ミドルアイアンだとこのくらい」と見ていくと、自分にとって“使える限界”が分かってくるのではないでしょうか。




鹿又芳典

鹿又芳典
かのまた・よしのり 1968年生まれ。年間試打数2000本超え。全てのクラブに精通するクラフトマン。豊かな知識と評価の的確さで引っ張りだこ。ゴルフショップマジック代表。




シリーズ一覧へ

7番アイアンの飛距離|初心者男性・女性・プロはどれくらい飛ぶ?

「俺は7番アイアンで160ヤード飛ぶよ」とか「残り150ヤードなら僕は7番アイアンで打ちますね」など、100切りレベルのアマチュ...

あわせて読みたい

ユーティリティの飛距離の目安|番手・ロフト角やヘッドスピード別

ロングアイアンに変わってユーティリティをセッティングに加えることが一般的になりました。 ユーティリティはロングアイ...

あわせて読みたい

2024年最新ユーティリティおすすめ人気ランキング20選|選び方のポイントも解説!

2024年最新のユーティリティおすすめ人気ランキングを発表!ゴルフ初心者・中級者はもちろん、上級者からも人気のユーティリ...

あわせて読みたい