なにっ!? バックスイングで右ヒザは動いてもよかったの!? ヒザには”ゆとり”を持たせたほうが下半身が安定する
ゴルフコーチ・小池正次がわかりやすくレッスン|月1〜2回の練習で飛距離を伸ばす! VOL.8
飛距離優先型のレッスンで定評の小池正次がレクチャーする「すぐに飛ばせるようになるコツ」シリーズ。第8回はバックスイングにおける右ヒザがテーマだ。「右ヒザをアドレスの位置に止めておくのがいいといいますが、ガマンしすぎるのはよくありませんよ」と小池。
それなら右ヒザは動いたっていいの?
構成/三代 崇 写真/相田克己 協力/丸山ゴルフセンター
バックスイングで右ヒザが少し右に動いてもOK。飛ばしの捻転がつくれます!
右ヒザをロックしすぎると腰も肩も回転しにくく、パワーがたまらない
バックスイング中に下半身が緩んで右ヒザや腰が右側に流れてスエーしてしまうとカラダを捻転できず、軸ブレも起こしてしまいます。
ダウンスイング以降も下半身が崩れてミート率が著しく低下します。飛距離が出ないどころか、右プッシュやヒッカケなどのミスが生じやすくなります。
バックスイングは飛ばしのパワーをためるための準備動作ですから、カラダを単純に回すだけでなく、カラダをネジるイメージが必要で、そのためにも「バックスイングで右ヒザを動かさないでアドレスの位置にキープしておく」のが基本と考えられているわけです。
バックスイングで右ヒザが右側に流れないようにガマンすれば、確かにカラダをネジり回す感じがするし、パワーがたまりそうな気もしますよね。
ところが、そのまま捻転を続けると窮屈に感じませんか? 腰が思うように回らず、肩の回転も浅くなりませんか?
女子プロのようにカラダの柔軟性のある人なら、右ヒザをアドレスの位置にキープしても上体をしっかり捻転できるからOKです。
でもカラダが硬くなったと感じる人の場合は、右ヒザを無理に止めておくのは逆効果にしかなりません。窮屈感ばかりが先行して腰が回らない。肩も回らないからパワーがたまらない。結果、フィニッシュまでしっかり振り切れず、遠くに飛ばせないのです。
ガマンを通り越して無理やり回そうとすると、下半身が耐えられなくなって右ヒザや腰が右に流れてスエーしてしまうことになります。
右ヒザのゆとり感覚がバックスイングの捻転をスムーズにしてくれる
バックスイングで右ヒザが緩んでどこまでも動いてしまうのもよくありませんが、右ヒザを止めすぎないようにすることも大事です。
右ヒザはアドレスのポジションから5~10センチくらいまでなら右側に動いてもOKと考えましょう。車のハンドルでいう「遊び」のような感覚で、右ヒザのゆとりがバックスイングの捻転をスムーズにしてくれます。
アドレスでは両ヒザを内側に締めすぎないで、軽く開くように構えましょう。そして右ヒザが少しくらい動いてもいいという気持ちでバックスイングすれば、窮屈感から解放されて腰が回りやすく、肩も深く入って捻転がスムーズにいきます。
バックスイングの助走距離が長くなって、飛ばしのパワーも十分にたまりやすい。結果、フィニッシュまでしっかり振り切れるようになります。
右ヒザキープの呪縛を解いてあげるだけで、アドレス時の右ヒザの角度や高さが変わりにくくなる。そして右股関節でカラダの捻転を受け止めやすいという相乗効果も生まれる。
右ヒザのゆとりが下半身の安定感を促してくれる。こうして飛ばせるバックスイングを体感してください。
小池正次
こいけ・しょうじ
1966年12月28日生まれ、北海道出身。JPDA(日本プロドラコン協会)ツアープロ。ドラコン公式記録は370ヤード。2020年からYouTube『ゴルフ飛ばしてなんぼ!』を配信開始し、現在フォロワーは22万人を超える。関東と北海道を拠点に多くのアマチュアをレッスンしている。親切で分かりやすい指導法で人気。2024年5月、丸山ゴルフセンター(千葉県船橋市)にゴルフスタジオ『ゴルフ飛ばしてなんぼ!』をオープン。
えっ!10.5度って書いてあるのに12.5度!? ドライバーは表示ロフトで選んではいけない!
ドライバーのモデル選びはかなり真剣になるけど、ロフトは“なんとなく”だったりしないだろうか。せっかく合うモデルが見つか...
【ゴルフのカラーボール】いちばん見やすいのは何色? コースで比べた結果を発表!
カラフルで見た目に楽しいカラーボール。これまでいろいろな色が発売されてきたけど、売れる色・人気のある色は絞られてきた...
飛ぶようになったのは自分のおかげ!? 買い替えて「よくなった!」の合格点の基準は?
「みなさんは、どのようなタイミングで、ゴルフクラブを買い替えますか? 以前にも書かせていただきましたが、クラブを買い...