キャメロン・パター史上、最もソフトな打感「ニューポート トレリウム」の中古相場は?【スコッティ・キャメロンが好き】
CAMERONパターを中古クラブ専門家が紐解く VOl.6

中古ゴルフクラブ業界に携わっって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、スコッティ・キャメロンのニューポート トレリウムについてお話します。
12種類以上の金属が配合されたトレリウム・インサート
1997年、タイガー・ウッズはマスターズで初めての優勝を経験しました。この時に使用していたのが、スコッティ・キャメロンのニューポート トレリウムでした。日本では、トレリウムではなくトライレイヤードと呼ばれています。
このパターのフェースを初めて見た時は「ベリリウムカッパーかな?」と思いましたが、12種類もの金属を配合した金属素材(トレリウム)がインサートされています。このトレリウムインサート・フェースは、ソフトな打感が得られると人気になりました。

金属同士を接合することは容易ではなく、金属素材のインサートフェースは4本のマイクロビスで固定され、シリコンが注入されています。バックフェースに白い点が複数あるのですが、それがシリコンです。
パターのフェースに金属を入れるとは、スコッティ・キャメロン氏らしい発想ですよね。

1997年発売の初期モデルは、中古販売相場が3万9800〜1万9800円です。
Newport Teryllium (ニューポート トレリウム)
Newport2 Teryllium (ニューポート2 トレリウム)
Santa Fe Teryllium (サンタフェ トレリウム)
これらの定価は4万円でした。ニューポートのソールに「Tel3」の刻印があるモデルは、通称ソールスタンプと呼ばれ、フェースに刻印があるモデルはフェーススタンプと呼ばれます。
ソールスタンプは生産数が少ないため、一時期、プレミアが付いたこともありました。
1998年には追加モデルとして、以下の3タイプが発売されました。
Newport Teryllium LN (ニューポート トレリウム ロングネック)
Newport Two Teryllium LN (ニューポート2 トレリウム ロングネック)
Del Mar Two Teryllium (デルマー2 トレリウム)
プロトタイプも生産されたかなりレアなモデルで、ソールに「T・3」「Te3」と刻印されています。
このニューポート2 トレリウム プロトタイプは、一時期、40万~50万円の高値で取引されました。
それでは、あなたのゴルフライフに!
Good luck!

中山功一(ナカヤマコウイチ)
かつてはフェスティバルゴルフでゼネラルマネジャーを務めるなど、中古クラブ業界に携わって約30年。ゴルフ雑誌での連載、中古ゴルフクラブ関連の著書も多数。テレビ東京系列「なんでも鑑定団」にも鑑定士として出演。

フェアウェイウッドが飛ばない人は「体の回転」を意識しすぎ! 飛ばしたいなら腕を振らなきゃ!勝又優美・アマチュアの悩み解決】
フェアウェイウッドが番手通りの飛距離が出ないと悩むゴルファーは多い。その原因のひとつに、体の回転を意識しすぎて腕が振...

アプローチのトップは手元の”スライド”が原因! グリップエンドを体の中心に向けたままストロークしてみよう【中井学のアプローチ】
アプローチのミスでトップが多いという人は”手元(グリップ)”の動きに注意してみてほしい。トップしてしまう時には、手元(...

160ヤードからグリーンに乗る確率を100%にしたい! ロフト何度のUTを選べばいい?
160ヤードをミスなく、高確率でグリーンに運ぶクラブが欲しい。悩みに悩んで候補を3つのユーティリティに絞り込んだのだが、...