1. TOP メニュー
  2. コラム
  3. なぜドライバーは10万7800円になったのか? 値上げ幅は1.5〜2倍! ドライバー価格10年史

なぜドライバーは10万7800円になったのか? 値上げ幅は1.5〜2倍! ドライバー価格10年史

2025/02/25 ゴルフサプリ編集部

2月にピン、テーラーメイド、キャロウェイから一気に新モデルが発売された。性能も話題になっていたが、気になったのは価格。今年の新ドライバーはほとんどが10万円以上。過去10年の海外メーカーのドライバーを振り返ると、1.5倍から2倍くらい値上げしていることがわかった。

いつから海外メーカーのドライバーはこんなに高くなったのか?

2021年後半から顕著になった“物価高”。ゴルフクラブの価格も例外ではなく、目に見えて値上がりしている。

今年発売されたドライバーの価格を調べるとキャロウェイの『エリート』、ピンの『G440』、そしてタイトリストの『GT1』がすべて10万7800円。この価格が今のドライバー価格の基準になっている。テーラーメイドの『Qi35』はちょっと安くて9万9000円。

12、13年前、人気ドライバーで最も高かったのは『ゼクシオ』だった。2013年12月に発売された『ゼクシオ8』は8万8000円。当時はテーラーメイドの『SLDR』が6万8250円で、キャロウェイの『X HOT』はオープンプライスながら約6万円。ピンの『G25』もオープン価格だったが販売店では4万3000円前後で売られていた。当時のピンは『ゼクシオ』の半額以下。テーラーメイドやキャロウェイも『ゼクシオ』と比較すると約2万円も安かった。

ゴルフショップに行くと店員さんから「一番人気はゼクシオですけど、実はピンが安くてお買い得ですよ」と言われた時代だ。

5年後の2018年になると『ゼクシオ』と海外メーカーの差が小さくなってきた。『ゼクシオ テン』の価格は8万6400円だが、2018年に発売されたキャロウェイの『ローグスター』は8万1000円。テーラーメイドの『M3』は7万7600円で、ピンの『G400』は6万8040円。やっぱり一番高いのは『ゼクシオ』だった。

当時のゴルフショップでは「今年の秋は『G400』が売れています。値段も他のメーカーより少し安いです」と薦められて買ってしまったという人もいるのではないだろうか。

ゴルフクラブの値上がり幅は序の口!? 販売価格を吊り上げているのは”あの軽量素材”

海外メーカーと『ゼクシオ』の価格が逆転したのは2023年。2023年は海外メーカーのドライバーが一気に高騰した。キャロウェイの『パラダイム』は9万6800円、テーラーメイドの『ステルス2』は9万3500円、そしてピンの『G430』も9万3500円。3大メーカーとも9万円を超えてきた。そして2023年12月に発売された『ゼクシオ13』は9万2400円。ついに『ゼクシオ』が一番安くなる逆転現象が起きた。

2024 年以降、海外メーカーのドライバー価格はさらに上がり続けて、2025年モデルでは10万円以上に。今年2月、ゴルフショップに行くとこう言われた。

「人気があるのはピンの『G440』ですね。高くても売れています」

このドライバーの価格上昇の背景には、米国の賃金上昇とゴルフクラブを構成する素材の値上がりなどがあると考えられる。

2013年は1ドル86円〜90円だったが、現在は150円前後。米国製品が高くなるのは当然の成り行きだ。また、米国の企業は人件費が高くなっているとも言われている。
2015年の実質賃金を100としたとき、2024年の実質賃金は145で約1.5倍。賃金の上昇はもちろん販売価格に反映される。
そして、世界的に炭素繊維の価格が上がっていることや炭素素材を扱う技術者の数が減っていることから、炭素繊維製品の価格が上がっている。日本では2023年以降、東レが炭素繊維の販売価格を2割以上も値上げした。

ドライバーで炭素繊維と言えばシャフトはもちろん、ヘッドにも使われている。キャロウェイはカーボンコンポジット、テーラーメイドと言えばカーボンフェース、さらにピンにクラウンがカーボンフライ・ラップテクノロジーを採用している。それも価格高騰の一因のようだ。

円安、賃金アップ、さらに素材の高騰を考えると、海外メーカーのゴルフクラブが高くなっているのは仕方ないと思うしかないのかもしれない。

ピン、テーラーメイド、キャロウェイ、ゼクシオの価格推移(2013年〜2025年)

ピンの価格推移

テーラーメイドの価格推移

キャロウェイの価格推移

ダンロップ(ゼクシオ)の価格推移

アイアン・ユーティリティが『ちゃんと飛ぶ』本当に正しいボール位置

アイアン、ユーティリティのミスショットの原因、もしかしたらボール位置かも? そうだとしたら、スイングを変えたり、クラ...

あわせて読みたい

ピン・キャロウェイ・テーラーメイドの2025モデル “つかまり系モデル”の試打測定結果を並べてみた!

2月6日にピン「G440」、2月7日にキャロウェイ「エリート」、テーラーメイド「Qi35」が発売された。外ブラ3メーカーの最新モデ...

あわせて読みたい

「G440」「Qi35」「ELYTE」はやっぱり飛ぶの? 気になる測定結果をまとめてみた!

ピン「G440」シリーズ、テーラーメイド「Qi35」シリーズ、キャロウェイ「ELYTE」シリーズのドライバーの測定データをまとめて...

あわせて読みたい