1. TOP メニュー
  2. スコアに効く
  3. 200ヤードのパー3、ワンオン狙える? アベレージゴルファーは何を持ってどこを狙えばいい?

200ヤードのパー3、ワンオン狙える? アベレージゴルファーは何を持ってどこを狙えばいい?

もう少しでシングルがシングルプレーヤーになった話

2025/03/24 ゴルフサプリ編集部 もう少しでシングル

パー3

アマチュアゴルファーが200ヤードのパー3でワンオンするのは難易度が非常に高いです。みなさんならティーショットでワンオンを狙いますか?ワンオンを狙う時にどんなことに気を付けていますか?ワンオン狙いももちろんありですが、ボギーオン狙いに切り替えると攻略ルートが多くなり、結果的にスコアを守ることができると思います。

200ヤードのパー3でワンオン狙いは無謀?

先日ゴルフ友達とラウンドしている時にこんな話になりました。ゴルフ友達は「先日のラウンドで200ヤードのパー3があった。平均スコアが90台のゴルファーが200ヤードを狙ったところに打てたら苦労しないよね。その時は180ヤードまで運べる7Wでグリーン手前に刻んだ。やっぱりワンオン狙いはあきらめた方が無難なのかな?」と聞かれました。

私は「アマチュアゴルファーが200ヤードのパー3でワンオンするのは本当に難しい。私がメンバーになっているコースにも200ヤード超えのパー3がいくつかあるけど、ワンオンするのは4回か5回に1回ぐらいだと思う。3Wや5Wが得意ならワンオン狙いにチャレンジした方が良いけど、それほど得意でないならアプローチを打ちやすいところからパーやボギーを狙うのもマネジメントの選択肢としてある」と答えました。

225ヤードのパー3、女子プロたちはどう攻めた? あなたなら何番持つ?

日本女子ツアー「伊藤園レディス」は名物の難関ホールでもある17番ホールがパー3としてはツアー史上最長となる225ヤードとな...

あわせて読みたい

シングルさんでも5回に1回しかワンオンできない!? アベレージゴルファーは諦めるべきの?

次のページ