- TOP メニュー
- ツアー速報・関連情報
- 蛭田みな美の30センチのパット、待ち時間が17時間!? 【富士フイルム・スタジオアリス 初日】
蛭田みな美の30センチのパット、待ち時間が17時間!? 【富士フイルム・スタジオアリス 初日】

サスペンデッド決定後、笑顔でパットの距離を説明してくれた蛭田。実際はこの半分くらい…(撮影/森伊知郎)
日本女子ツアー「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン」初日(11日、埼玉・石坂GC)は午後1時57分に雷雲接近のため競技中断。天候の回復が見込めないため午後2時半にサスペンデッドが決定した。12日は午前7時からプレー再開となるが、7アンダーで暫定首位の安田祐香と2打差で暫定3位の蛭田みな美は「あと1歩」のパットを17時間待つことになった。これはどういうことなのか。
「あと一歩」で打てていた…
18番パー4のグリーン上、第6組の小林夢果と仁井優花がホールアウト。カップまで30センチほどの距離にマークしたボールを置こうとした蛭田があと1〜2歩、というタイミングで雷雲接近のための中断を告げるホーンが鳴り響きました。
このホールのティーイングエリアで「雷の音が聞こえたけど、その後はしなかったし、まだ明るいから大丈夫かなと思っていた」という蛭田は「え!?」という表情を浮かべた後に苦笑い。
中断が降雨などの理由ならホールアウトすることも選択可能ですが、今回のように危険な天候が理由だと「即時中断」しなければならず、プレーを続行すると失格になってしまいます。
午後1時57分の中断から33分後には「天候回復が見込めない」としてこの日はプレーを再開せず、翌日(12日)午前7時に再開となることが決定。蛭田はあと1歩か2歩で打てていたパットを、日をまたいで17時間3分ものインターバルを空けてプレーすることになりました。
「お先に」をしていれば…
この前の蛭田のバーディパットはカップ横を抜けて惜しくも入らず。
一般ゴルファーなら「OK」の距離でしたが、競技なのでホールアウトしなければなりません。
これだけの距離をマークする理由は、ラインが難しい。同組の人のパッティングラインを踏んでしまう、などがありますがいずれも該当せず。
「お先に」をしなかったか理由について蛭田は「私は結構慎重にやるタイプなので、急いでやると怖いな、と思って」と説明しました。
結果的にこの判断が裏目になった形です…
ホールアウトしていた同組の2人も明日朝のプレー再開には来る必要あり
ちなみに同じ組の小林と仁井はホールアウトしていましたが、組としてのホールアウトが成立していないのでアテストをするために明日(12日)朝のプレー再開時に来る必要があります。
あと10秒ぐらい待ってあげれば、の選択肢はない
また、あと10~20秒ぐらいあれば蛭田はホールアウトできた可能性があります。
それだけに少しは待ってあげればいいのに、と思うところです。
ですが雷で中断のケースでは、ホーンの音が全ホールに聞こえる場所に競技委員を配置して、準備ができ次第即鳴らします。
前日には奈良県での部活中に落雷があり、6人が救急搬送。うちひとりが心肺停止になる事故がありました。
広大な敷地で開催されるゴルフトーナメントでは、選手やギャラリーが安全に避難するための時間を見込んでプレーを中断する必要があるため、「少しぐらい待ってあげる」ということはないのです。
「勉強になりました」
12日は午前7時にサスペンデッドとなった第1ラウンド(R)を再開し、組替えなしで8時15分から第2Rが順次スタートとなります。
蛭田の組の第2Rは9時過ぎスタート見込みなので、ホールアウトしていればこの時間に合わせて来られたのに…と愚痴のひとつも出そうなものですが蛭田は「勉強になりました」と言ったものの、愚痴の類は口にしませんでした。
またツアープロたちは平均するとスタートの2時間前ぐらいにはコースに到着するよう行動するので、同組の2人も極端に早く来るほどではありません。
珍しい形での中断となった蛭田は「調子はいいです」と言うだけに、ハプニング?にめげずに2日目以降も頑張ってほしいものです。
(取材・文/森伊知郎)

石川遼、2025 開幕戦 クラブセッティング。「迷いなく戦える!」
今日、4月9日(木)から開幕する日本男子ツアーの開幕戦「東建ホームメイトカップ」。オフシーズンの3ヶ月で技術的な面もクラ...

ミスショットが多い人は打ちたい距離で番手を選んでいる。ミスが少ない人はどうやって選んでいる?
ミスショットが少ない人と多い人。両者には大きな差があるという石井良介。どんな差かと言えば、それは番手選び。ミスショッ...

マスターズってどんな大会? どうしてゴルフの祭典と呼ばれてるの? 全世界のゴルファーが熱狂する理由
2025年のメジャー初戦、「マスターズ」がいよいよ開幕します。ゴルフを始めたばかりの人の中には、メジャー大会の中では最も...