1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. ニューシャフト最速レポート! 軽量「VANQUISH VV」と手元調子の「TENSEI PRO BLACK 1K CORE」

ニューシャフト最速レポート! 軽量「VANQUISH VV」と手元調子の「TENSEI PRO BLACK 1K CORE」

ゴルフライターT島が切り込む!フィッティングショップだから分かるゴルフギア最新事情/第198回

2025/07/04 ゴルフサプリ編集部 T島

夏といえば新しいシャフトがツアープロの間でテストされたり、早いものではニューモデルが発売される時期であります。今回は、そんなニューモデルのシャフトの中から、三菱ケミカルの「VANQUISH VV」と「TENSEI PRO BLACK 1K CORE」をレポート。ゴルフギアライターのT島氏と大蔵ゴルフスタジオのフィッター・金子氏が語り合います。

すご! 重量帯バリエは3つなのに17通りのスペックを用意している「VANQUISH VV」

T島 今年も夏から秋にかけて大手シャフトメーカーから新しいシャフトが発売されますね。
金子 そうですね! もうツアー会場では選手たちに配られているみたいですね。グラファイトデザインからは「ツアーAD FI」、フジクラシャフトからは「スピーダーNXゴールド」、USTマミヤからは「アッタスウルトラ」……
T島 そして三菱ケミカルから「VANQUISH VV(ヴィヴィ)」と「TENSEI PRO BLACK 1K CORE」ですね。この2モデルはすでにメーカーから正式に発表されているので今回レポートしましょう。
金子 まずは「VANQUISH VV」です。7月11日発売ですね。一昨年発売されました「VANQUISH」の追加モデルです。精密軽量シャフトとして人気だった「VANQUISH」は30、40、50g台という軽量に絞ったシャフトです。「VANQUISH VV」も同じ重量帯です。この3つの重量帯なのになんと17スペックもあります。
T島 すごいね。3R3とか4TXとか面白い。クセのない中調子。全体的にしなる感じでタイミング取りやすいね。
金子 そうなんです。重さといい硬さのバリエーションといい。すごく幅広い層にマッチしそうです。
T島 軽くて柔らかいスペックは、しなりも大きいのだけど、しっかりインパクトで戻ってくれるから、ワンフレックスのシャフトみたいな感じ。硬いスペックは、シャフトの動きは減るけどタイミング取りやすいし、スピード感もあるから飛距離性能は高い気がします。
金子 そうですね。ドライバーだけでなくフェアウェイウッドに入れても良いと思います。三菱は、重さが変わってもフレックスが同じなら振動数も同じだし、ドライバー、フェアウェイウッドと組み合わせやすいです。
T島 間違いない! 女性ゴルファーからシニア、飛距離が落ちてきたアスリートまで幅広くオススメしますよ。

VANQUISH VV

金子 そして「TENSEI PRO BLACK 1K CORE」です。三菱お得意の手元系です。
T島 TENSEIシリーズは、オレンジ、ブルー、レッド、ホワイトの4種類あります。そこに、さらにブラックが追加されたわけです。オレンジ、ホワイトが手元調子でしたが、ブラックが追加されたわけですね。手元調子天国ですな。
金子 T島さんが嬉しそうです。剛性分布図によりますと、ブラックは手元が一番柔らかいみたいですね。
T島 そうなんです。柔らかいというと“緩い”と言う印象を持たれるかもしれませんが、そうではなくてゆるいい感じはしません。“グニャ”という感じではないのです。上品にしなります。
金子 オレンジはいい意味ちょっと緩い感じが魅力ですよね?
T島 そう。TENSEIでもCK PRO オレンジはその傾向が強かったね。ブラックは手元側のしなるポイントの幅が広くて、スムーズな感じがありました。
金子 ホワイトは手元のしなりが抑えめで、スピード感がありました。ブラックはしなり感がありますが、中間から先端にかけてしっかりしていて、コントロールしやすい感じですね。

TENSEI PRO BLACK 1K CORE

T島 TENSEIの手元系シャフト3モデルの剛性分布を見ると、手元が一番柔らかいと表記されているのがブラック。ホワイトは手元のしなり感がアクセントっぽいというか、その緩急が少ないのでスピード感があります。オレンジはグィって感じのしなるポイントが手元にある。ブラックは手元柔らかいけどしなる範囲が広いので、しなるけどグィっと感をオレンジほど感じない。上品なしなり感を感じる。だからコントロールしやすく感じるんじゃないかと。
金子 そうですね、スペック的には重さは50、60、70、80g台までありますが、80g台は受注生産です。50,60にはR、S、X、TXと言うラインナップ、70g、80gはRは無し。S、X、TXと言う具合です。
T島  基本ハードヒッター向けですね。となるとT島は対象外! ということになりそうですが、ハードめな感じのシャフトではないです。
金子 そうですね、T島さんみたいに手元がしなるシャフトが好きだったら、TXとかも打てちゃったり。
T島 当てやすいんですよね。決してシャフトが走ったり弾いたりしてくれるわけじゃないですが、スイングの邪魔をしません。おかげで再現性も高くなり、気持ちよく振り切ることで、結果飛距離が伸びるかも? ってシャフトです。
金子 そうですね。安心して振れるって大切です。このシャフトもフェアウェイウッドに入れてもいいかも。入射角が安定しますから。
T島 手元がしっかりしたシャフトが好きな人。例えばTENSEIだったらブルーとかが好きだったら、ブラックはマッチしません。結局新製品が色々発売されますが、自分との相性が大切なんです。新しいから飛ぶというのは幻想です。自分にマッチするシャフトを使わないと意味がない。
金子 そうなんです。新製品は素材や製法など最新技術を使っていますが、すべてのゴルファーにマッチするかと言えば別問題です。T島さんみたいに自分にマッチするシャフトの傾向がだいたいわかっていれば探しやすい。
T島 でもねぇ、ほとんどのゴルファーはわかっていないんです。残念ながら・・
金子 ということで、我々大蔵ゴルフスタジオではフィッティングをして、皆さん一人ひとりにピッタリなシャフトをお客様と一緒に探すわけです。
T島 TENSEI PRO BLACK 1K COREだと、ワタシのヘッドスピードでは5Rに必然的になりそうなんだけど、手元がしなるから5Xでも気持ちよく打てちゃう。この辺がシャフト選びの面白いところね。
金子 そうです。シャフト選びの難しいところでもありますね。全スペック打てることに我々がこだわるのは、ベストを選んでほしいからです。
T島 クセのない中調子や、軽硬(かるかた)に挑戦したい方は「VANQUISH VV」、手元のしなりを感じてタイミングが取りやすいシャフトが好きなら「TENSEI PRO BLACK 1K CORE」を試してみるのがいいかも? 是非とも打ってみてね。

T島氏のプロフィール
ゴルフ関連のライター、動画撮影編集、ブロガー、フォトグラファー、YouTuber的な(笑)、いろいろやってます。ゴルフ、クルマ、カメラ、音楽、映画、ガジェット、が好きです。以前は、店舗の運営、出店、立て直しを25年やってましたが、何故かこんな仕事をしています。

大蔵ゴルフスタジオ

上記動画はT島氏が特派員ブログを勤めている東京都世田谷にあります大蔵ゴルフスタジオの説明。大蔵ゴルフスタジオ世田谷のクラブフィッティングの流れを説明しています。

取材協力/大蔵ゴルフスタジオ世田谷
住所:〒156-0053 東京都世田谷区桜3-24-1 オークラランドゴルフ練習場内
営業時間:11:00〜19:00
定休日:毎週月曜日
TEL:03-6413-9272
https://www.ogs-p.jp/



ゴルフライターT島が切り込む!フィッティングショップだから分かるゴルフギア最新事情

第197回(前回)へ

シリーズ一覧へ

ミスショットのリカバリーに最適! 初心者には特にオススメしたい「ロフト角大きめユーティリティ」

ロフト角の大きなユーティリティは、もはや中・上級者の保険クラブではなく、初心者にこそ必須の武器だ! と力説するゴルフ...

あわせて読みたい

「300ヤードスプーン」はまだまだ現役? ゴルフクラブの賞味期限をゴルフギアライターが考えてみた

ゴルフクラブの新製品の発売サイクルがどんどん短くなってきたと感じる今日この頃。ところで、ゴルフクラブに賞味期限はある...

あわせて読みたい

ゴルフクラブの賞味期限は? アイアンとウェッジで気にしなきゃいけないのは賞味期限よりも消耗度かも

前回のゴルフクラブの賞味期限・ウッド編が好評だったので、今回はアイアン、ウェッジ、パターの賞味期限についてゴルフギア...

あわせて読みたい